天草四郎ミュージアム
博物館/科学館
天草四郎が率いた島原の乱の歴史を辿る
江戸時代初期、天草四郎を中心として民衆が立ち上がり信仰をかけて戦った「島原の乱」。「天草四郎ミュージアム」では、島原の乱が起こる至った歴史的経緯や背景となった文化を、資料や映像などの展示で解説している。自由と平和を求めた壮絶な戦いの歴史を体感できる施設となっている。
スポット詳細
- 住所
- 熊本県上天草市大矢野町中977-1
- エリア
- 天草エリア
- 電話番号
- 0964565311
- 時間
- 9:00-17:00(最終入館16:20)
- 休業日
- 1月・6月の第2水、年末年始(12/29-1/1)
- 料金
- [入館料]大人600円、子ども300円
- 駐車場
- あり(50台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- あり(くまもとフリー)
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 英語メニュー
- あり
- 平均予算
- 【昼】1-1,000円
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 四郎くんに会えた
- 館内の映像ホールで放映されているムービーが新しくなったということで行ってみました。映像だけでなくスクリーンなども改修され大きくなってて迫力がありました。映像はアニメーションを入れてあり、前の時代劇に比べると子どもにもわかりやすいです。二階の瞑想空間にも別の映像がプロジェクションマッピングみたいに流されてました。この二つの映像は見る価値ありです。この日は四郎くんがちょうど前の広場に出現して...
-
- 天草四郎を知る
- 展示物が充実しているとは言えないですが、天草地方に来て、天草四郎を知るならココだと思います。キリシタンの資料館は他にもありますが、天草四郎に特化しているというなここかなと…。
-
- 時間があったら行きたい所です。
- 結局、入り口から中の天井画を見ただけ、時間があったら入りたかったところですが。天井画もとても素晴らしいものでした。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】特P 大矢野町中宮津950-2駐車場
375m

【予約制】akippa 益田駐車場
1372m
【予約制】akippa 植田自転車本店駐車場
1443m