関連する記事
関連する観光コース
電停「十字街」から徒歩で約10分、函館駅から車で約10分。南部陣屋跡のすぐそばに駅がある函館山のロープウェイ。125人乗りの大型ゴンドラで、山麓駅と山頂展望台駅があり、トップスピード秒速7mで海抜334mの山頂まで約3分で到着する。四季折々に美しい姿を見せる山頂展望台からの函館の夜景は、世界一の夜景との呼び声も高く函館観光の代表格。日没頃から1、2時間は夜景を見に訪れる人々で混雑することが多い。
北海道函館市元町19-7 (函館・大沼・松前エリア)
函館山ロープウェイの口コミ
TripAdvisor口コミ評価ロープウェイはツアー以外の通常利用の場合、片道券と往復券の二種類があり往復利用なら往復券の方が安くなっています。個人的に少しでも費用を安く上げたかったので帰りはバス利用のつもりで片道券を購入しましたが、不審に思われた係員に声をかけられました。事情を説明したら問題なく利用できましたが。
ロープウェイに乗るまでも時間がかかりますが、上についてから...
頂上の駐車場が狭いので、夜景を見たければ登り道で一列になって渋滞を覚悟しましょう。
詳細情報
- 時間
- [4/25-10/15]10:00-22:00
[10/16-4/24]10:00-21:00 - 休業日
- 無休
※10月中旬頃-11月中旬頃より数週間程度定期点検のため運休期間あり - 料金
- [運賃]大人往復1,500円、小人往復700円
- 駐車場
- あり(86台)
※有料 - クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、nanaco、WAON、楽天Edy)
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 可(山頂のみ)
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可(授乳室あり)
- 備考
- ※現在新型コロナウイルス対策のため、短縮営業を行っております。
[ロープウェイ]11:30-22:00
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
北海道 の主要エリア

北海道は、広大な面積と海に囲まれた立地から、自然・観光・グルメなどさまざま楽しみ方ができる場所です。 北海道の玄関口・新千歳空港をはじめ14もの空港があり、さまざまな県から飛行機で乗り入れられます。東京からは新千歳空港まで1時間40分で着きます。 北海道は、大きく分けて道央、道南、道北、道東の4つのエリアに分けられ、さらに細分化した各エリアにはそれぞれの特色があります。 道東では、世界遺産にも登録された知床や流氷で有名な網走などのオホーツクを含んだエリアで、見事な自然が見ものです。 道北には美しいラベンダー畑が有名な美瑛・空知、日本最北端の稚内や礼文島のほか、留萌・宗谷があります。 道南は世界三大夜景の一つである函館を有し、北海道の玄関口ともいえる場所。道央にある札幌は多くの観光施設があり、雪まつりなど大きなイベントも盛んです。 食材の宝庫とも言われる北海道だけに、新鮮な魚介を使った海鮮丼や北海道遺産に指定されているラーメンとジンギスカン、札幌のスープカレー、帯広の豚丼、日本のウイスキーで有名なニッカウヰスキーなど、数えきれないほどグルメを楽しめます。