2種類の美肌源泉を楽しめる掛け流し温泉
三陸自動車道「松島北IC」から国道346号線を涌谷方面へ約22km。広大な仙台平野と栗駒山を一望できる箟岳山を背景にした、源泉掛け流しの日帰り温泉施設。洋風と和風の雰囲気の異なる2種類の大浴場は、日替わりの男女入れ替え制。第一源泉は美肌効果に優れた「低張性アルカリ性冷鉱泉」、第二源泉は保湿力が高い「ナトリウム塩化物硫酸塩泉・高張性中性温泉」で、順番に入るのが効果を上げる秘訣とされる。田園風景が見渡せる展望休憩室も自慢。
宮城県遠田郡涌谷町涌谷字中江南222 (鳴子・大崎・登米エリア)
わくや天平の湯の口コミ
TripAdvisor口コミ評価涌谷町の北東高台にあります。建物内には、産直センターもあり、涌谷産の新鮮な野菜等を購入できます。お風呂は洋風と和風と二種類あり、男湯女湯日替わりみたいなので、続けて行くと2タイプ楽しめます。入浴料金は、大人600円です。
温泉施設は清潔でお風呂の種類も多く、ゆったりと寛げます。
併設する宿泊施設は驚きの低料金ですが、清潔な部屋で安心して宿泊でき、WiFiも完備です。
山間で空気がきれいなのか、部屋から見た朝日はとてもきれいでした。
併設する宿泊施設は驚きの低料金ですが、清潔な部屋で安心して宿泊でき、WiFiも完備です。
山間で空気がきれいなのか、部屋から見た朝日はとてもきれいでした。
詳細情報
- 時間
- 10:00-21:00(受付終了20:30)
- 休業日
- 水(祝の場合は翌日)
- 料金
- 【入浴料】
[大人]660円
[小・中学生]330円
[小学生未満]無料
[家族風呂]1時間2,000円(要予約)
[65歳以上]550円(会員制度有、身分証の提示が必要) - 駐車場
- あり(200台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(PayPay)
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
【夜】1,001-3,000円 - 滞在目安時間
- 60-120分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- オムツが取れていない入浴は不可
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
宮城 の主要エリア

東北の雄・伊達正宗を生んだ宮城県は、自然に恵まれた景勝地や歴史的な観光地など魅力にあふれた地域です。 三大都市圏からアクセスがしやすく、東北新幹線や飛行機、東北自動車道路などが利用できます。東京からは東北新幹線で1時間31分、名古屋や大阪から飛行機では仙台空港まで1時間10分です。 宮城県といえば、日本三景の松島が有名です。松島は景観もとてもきれいですが、国宝に指定されている「瑞巌寺」など、歴史的にも価値のある場所となっています。 他にも、国宝に指定されている「大崎八幡宮」、雄大な景観が楽しめる「蔵王連峰」、海と奇岩が織りなす自然の景観を楽しめる「三陸復興国立公園」など、自然と歴史が楽しめる県です。 ご当地グルメは牛タンをはじめ、松島で取れたカキをふんだんに使ったカキ丼や、すいとんに似た「つゆはっと」など、おいしいものがたくさんあります。