道の駅 たるみず 湯っ足り館
道の駅
垂水で水揚げされた鮮魚は格別の味わい
絶景と温泉を楽しめる道の駅。足湯に浸かりながら、錦江湾に浮かぶ桜島や遠く霧島連山を眺めることができる。特産品を多数取り扱った売店の他に、珍しい天然ラドン温泉をかけ流しで楽しめる温泉館もある。海を望めるレストランからは、運が良ければイルカの姿を見ることも。オススメは名産であるブリや、カンパチを使った海鮮丼。旨味が強くしっかりとした歯ごたえの刺し身がたっぷりと乗った海鮮丼は大満足の一品。
スポット詳細
- 住所
-
鹿児島県垂水市牛根麓1038-1
地図
- エリア
- 大隅エリア
- 電話番号
- 0994342237
- 時間
-
[物産館]9:00-19:00
[レストラン]11:00-15:00(L.O.14:30)
[温泉]13:00-20:00(最終受付19:30) - 休業日
-
[物産館・レストラン]無休
[温泉]水 - 料金
-
【温泉】
[大人]350円
[小人]150円 - 駐車場
- あり(137台、大型7台含)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- コンセント口
- あり
- 喫煙
- 可
- 平均予算
- 【昼】1-1,000円
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- ローカル色たっぷり
- 無料の足湯があり入浴しながら桜島が見れるからと思い行きましたが浴槽は枯れ葉が紛れ混んでて自然感があったかなレストランは、メニューが少なくて大半が、ブリ関連のメニューでした苦手なのでうどんをオーダーしましたが出汁は、見てないから確信できませんがヒガシマルうどんスープかな(笑)お土産屋コーナーは、スーパーみたいな感じでしたみかんと、ツマミを買いました。
-
- 海沿いに長-い足湯
- 桜島から海沿いの国道を東に進むこと数km。国道の左側、海のすぐ近くに道の駅たるみずがありました。 この道の駅の売りは、足湯です。海沿いに、細長く足湯が続いていて、海側を向いて足湯に浸かると、左手に桜島が大きく見えます。道の駅でソフトクリームを買って、足湯に浸かりながらいただきました。
-
- 30種類のソフトクリーム
- モコモコソフトという丸みを帯びたフォルムのソフトクリームの30種くらいのフレーバーが楽しめます。ただ、フレーバーパウダーをかけるものが多いようで、紅茶を頼んだらけっこうモサモサしていてのどに来ました。白い服だと粉がとんで大変なので服装に合わせて選ぶことをお勧めします。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見る