関連する記事
関連する観光コース
周辺の予約制駐車場
見どころのひとつは幻想的で美しい劇場内装
日本生命保険相互会社の創業70周年を記念して建てられた劇場。昭和を代表する建築物として、重厚な外装とそれとは反対に幻想的で美しい劇場内装の評価も高い。東宝、松竹などの劇団が主催する公演が多く上演される。児童、青少年を対象に無償で演劇を上演する「ニッセイ名作シリーズ」や、親子で楽しむ「ニッセイファミリーフェスティヴァル」、本格オペラ「NISSEI OPERA」も主催しており、舞台芸術の発信地として親しまれている。
東京都千代田区有楽町1-1-1 (東京・銀座・日本橋エリア)
日生劇場の口コミ
TripAdvisor口コミ評価千代田区有楽町にある日本生命日比谷ビルの中にある劇場。目の前を通っただけですが品のある素敵な建物でした。近所には東京宝塚劇場があります。
日生劇場ではオペラ、クラシックコンサート、人形劇などの公演が行われる場所でニッセイ名作シリーズとか聞いたことがあります。
舞台芸術とかに触れる機会がない私には全く無縁の場所ですが興味はありますね。
チャンスがあれば見てみたいものです。
日生劇場ではオペラ、クラシックコンサート、人形劇などの公演が行われる場所でニッセイ名作シリーズとか聞いたことがあります。
舞台芸術とかに触れる機会がない私には全く無縁の場所ですが興味はありますね。
チャンスがあれば見てみたいものです。
全体的にピンク色の可愛い劇場です。前の方はあまり段差がないので、中2階が一番お勧めです。ロビーがとても広く、休憩時間にロビーで座るところがたくさんあります。トイレの行列がすごく長いと係の人がビル内の空いているトイレに案内してくれることがあります。
日生劇場は建物が重厚感あふれる外観で内装も幻想的で素敵です。また、音響も素晴らしく、楽曲や歌声も響き渡って感動することが多いです。ミュージカル「Love Never...
詳細情報
- 時間
- [お問い合わせ]10:00-18:00
- 休業日
- [お問い合わせ]年末年始
- 駐車場
- あり(日本生命日比谷ビル 駐車場)
- クレジットカード
- 可(ただし、日生劇場主催公演のみ)
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
東京 の主要エリア

観光スポットの多い東京。大阪や名古屋、北陸、東北地方からなら新幹線の利用が便利です。遠方からなら、羽田空港を利用した空路によるアクセスが一般的。 東京観光は細かいスポットが多くありますが、主に「都市部・多摩地域・島」の3つに分けて考えるとよいでしょうか。都市部は、若者の町「渋谷・原宿」や電気街「秋葉原」、ショッピングを楽しめる「銀座」など、さまざまなスポットがあります。 青梅・奥多摩地方に行くと、清流が流れる「秋川渓谷」や「高尾山」などでアクティビティが楽しめます。また、フェリーに乗って東京都の所有する「伊豆七島・小笠原諸島」の島々に向かえば、雄大な海と島の自然も堪能することも。 観光スポットの数同様、東京ではさまざまなグルメも堪能できます。原宿や表参道で流行のトレンドグルメから、伝統の月島もんじゃ焼きや築地の海鮮丼など、エリア特有のグルメを楽しむのがおすすめです。