廣久葛本舗
和菓子
一子相伝の伝統的製法を継承
文政2年(1819)創業の老舗和菓子店。山紫水明な秋月の地で、100%天然純国産の「本葛」を提供している。原料から製造まで一貫して伝統的製法にこだわった本葛は、雑味のないすっきりとした味わい。葛きりや葛もち、葛そうめんなど、さまざまなメニューを取り扱っている。天然純国産本葛を100%使用した本格派の葛切りは、お土産としても好評だ。
スポット詳細
- 住所
- 福岡県朝倉市秋月532
- エリア
- 朝倉エリア
- 電話番号
- 0946250215
- 時間
-
8:00-17:00
[喫茶]10:00-16:30(L.O.) - 休業日
- 無休(年末年始を除く)
- 料金
-
[工場見学料]有料
※無料プラグラムもあり - 駐車場
- あり(20台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
- 滞在目安時間
- 0-30分
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 女将さん
- 葛餅をいただきました。市販されているものとはちがう・・・変な雑味がない。美味しい。かなり高齢の女将さんが帳場に座っていて、葛餅の家庭での作り方のポイントを何度も説明してくれた。葛を大切に美味しく食べてほしいという気持ちが伝わってきた。その説明も実際に書き加えてもらえるとありがたいのだが・・・とりあえず、自宅で作ってみようと思います!
-
- 築260年の店舗でいただく、葛餅
- 秋月の街道ぞいにある、老舗の葛のお店。外観は改装されていますが、店内は老舗の雰囲気そのままです。築260年だそうです。葛もちをいただきました。しっとりしておいしい。伝統の味。お土産もたくさんあります。秋月にこられたら、おすすめします。
-
- 本葛は最高
- いつも注文するのが、葛きりぜんざい。何処でもありそうで無いのが、このぜんざい。ホント美味い。店内が空いていると、前女将が築230年の古民家の事や、葛商いの歴史を色々話してくださり、1時間位はあっという間に過ぎてしまう。だけど、秋月の時間が止まったようなこれらの雰囲気は中々無いので、川沿いを散策してからの葛きりぜんざいとお茶での一服が最高なんです。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
朝倉エリアのおすすめスポット
福岡のその他のエリア
-
- 博多中心部
-
-
福岡空港
-
東長寺
-
住吉神社
- ...etc
-
-
- 大濠公園・百道
-
-
福岡城跡
-
舞鶴公園
-
大濠公園
- ...etc
-
-
- 香椎・海の中道
-
-
筥崎宮
-
香椎宮
-
博多の食と文化の博物館「ハクハク」
- ...etc
-
-
- 福岡市北西部・糸島
-
-
福岡市海づり公園
-
柳橋連合市場
-
柳橋食堂
- ...etc
-
-
- 宗像・福岡中部
-
-
大島
-
宗像大社(辺津宮)
-
宗像大社(中津宮)
- ...etc
-
-
- 久留米・柳川
-
-
高良大社
-
水天宮
-
久留米市鳥類センター
- ...etc
-