関連する記事
関連する観光コース
コレクションの質と量は日本随一
尾張徳川家の第19代当主・義親の寄贈品をもとに昭和10年(1935)に開館した私立美術館。徳川家康の遺品など尾張徳川家に伝わる大名道具、他の大名家からの購入品、豪商からの寄贈品など収蔵品数は1万件を超える。国宝・重要文化財・重要美術品も多数含まれており、国宝・源氏物語絵巻や初音の調度などが有名。常設展では尾張藩主の生活を垣間見ることができる。季節やテーマに沿った企画展も開催。
徳川美術館の口コミ
TripAdvisor口コミ評価雰囲気が良く、歴史が楽しめます。
外国人観光客にもオススメです。
カフェも快適で、美味しいです。
徳川園も季節毎に四季折々の雰囲気が楽しめて、散策にも良いです。
外国人観光客にもオススメです。
カフェも快適で、美味しいです。
徳川園も季節毎に四季折々の雰囲気が楽しめて、散策にも良いです。
茶道具がたくさん展示されているときに訪問。一つ一つゆっくりと鑑賞しようとすると時間が足りない。たくさんありすぎて、おなか一杯状態で私の記憶に残すことが出来るのはほんの数点しか残らないのが残念だった。
最後に幕府に背を向けたから貴重な宝の数々が流出せずに残ったのだろうか?所蔵の量が半端ないので、何度も何度も訪れたいところ。
最後に幕府に背を向けたから貴重な宝の数々が流出せずに残ったのだろうか?所蔵の量が半端ないので、何度も何度も訪れたいところ。
詳細情報
- 時間
- 10:00-17:00(最終入館16:30)
- 休業日
- 月(祝の場合は翌日)
- 料金
- [入館料]一般1,400円、高大学生700円、小中学生500円
※毎週土は高校生以下無料 - 駐車場
- あり
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、DISCOVER、Diners Club)
※ミュージアムショップのみ利用可能 - 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、nanaco、WAON、その他)
※ミュージアムショップのみ利用可能 - Wi-Fi
- あり(tokugawa-guest-Wi-Fi)
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- ベジタリアンセレクション
- 出汁を使うのがOKならば対応可
- 英語メニュー
- あり
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
- 滞在目安時間
- 60-120分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
- アニメスポット情報
- 刀剣男士のモチーフとなった刀剣・物吉貞宗や鯰尾十四郎などを所蔵。
※ナビタイム調べ
アクセス
愛知 の主要エリア

中部地方最大の人口を擁する名古屋市が県庁所在地の愛知県。 新幹線、電車、飛行機、高速道路、高速船とあらゆる交通機関が整っており、JR東海道新幹線を利用すれば、大阪からは約50分、東京からも約1時間40分で到着します。 名古屋駅前の繁華街はショッピングなどを楽しむ地元の人、観光客で賑わっています。トヨタ産業技術記念館や名古屋港シートレインランドなど博物館・レジャー施設の多く、楽しみ方はさまざま。 また、愛知県というと名古屋のイメージが強いですが、海も山も史跡もグルメも楽しめるスポットがたくさんあります。犬山城や小牧城、明治村など歴史的建造物を満喫することができるのも愛知県観光の魅力。安城産業文化公園デンパークや三河高原キャンプ村など自然豊かなエリアも数多くあります。 県内は電車やバスなどの交通機関が充実しているので、県内をぐるっと巡るのもおすすめです。 個性的なご当地グルメも愛知県を訪れたい理由の一つ。ひつまぶしやみそカツ、台湾ラーメン、おきつねバーガーなどたくさんのグルメがあります。名古屋なら喫茶店のモーニングもおすすめです。