北海道立近代美術館
充実のコレクションを誇る、北海道における美術文化の拠点
まるで公園のような敷地内に建つ美術館
「地域性と国際性を合わせ持つ総合的近代美術館」という構想のもと、1977年(昭和52)に開館した北海道立近代美術館。地元では「近美(きんび)」と呼ばれ、幅広い層に親しまれている。アクセスの良い場所にあり、地下鉄東西線西18丁目駅から徒歩約5分。すぐ近くには道立三岸好太郎美術館もある。近美の敷地は車通りの多い北1条通りに面しているが、緑豊かな前庭や木立に囲まれているので、敷地内に足を踏み入れると車の音などは気にならない。この前庭には彫刻や立体作品も展示されている。
魅力的なコレクションの数々
道内屈指のアート施設である近美には、5000点以上のコレクションがある。「北海道の美術」「日本近代の美術」「エコール・ド・パリ」「ガラス工芸」「現代の美術」の5つの柱に基づいて収集した収蔵品は、質の高さも含めて充実している。このほか、江戸後期の浮世絵など、私財を投じて集められた美術コレクションで、近美に寄贈されたものもある。展示室Aでは、バラエティに富んだこれらのコレクションをさまざまな切り口や角度からテーマに沿って展示している。また、展示室Bでは1~2か月ごとに多彩な特別展が行われている。
買い物も楽しいミュージアム・ショップ
館内の1階にあるミュージアム・ショップは、一般社団法人北海道美術館協力会「アルテピア」が運営しており、図録や収蔵品のポストカードなどのほか、アーティストが手がけたガラス作品や陶芸品、アイヌ刺繍や関連グッズなども並ぶ。アイテム数が多く、まるでアートグッズのセレクトショップのような雰囲気だ。
スポット詳細
- 住所
-
北海道札幌市中央区北1条西17
地図
- 電話番号
- 0116446882
- 時間
-
9:30-17:00(最終入場16:30)
[夜間開館時]9:30-19:30(最終入場19:00) - 休業日
- 月(祝の場合は翌日)、展示替え期間等
- 料金
-
[常設展]大人510円、高大生250円
※特別展は別途 - 駐車場
- なし
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 平均予算
- 【昼】1-1,000円
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
アクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場
【予約制】akippa ハイツ大通り横駐車場【利用時間:7:30-23:59】
288m
