新鮮なふぐをリーズナブルに楽しもう
賀露港の海産物市場「かろいち」に隣接する飲食店。白イカ、あじ、カワハギなど地元で獲れた海産物をふんだんに使った料理を味わえる。名物の「活白いか姿造り」は、白イカ一杯を使った贅沢な一品。とれたての白イカの甘みが口いっぱいに広がり堪能できる。
海陽亭の口コミ
TripAdvisor口コミ評価鳥取の賀露漁港に隣接しています。姫路から特急列車で往復と、ここでの蟹料理が組み合わせになった企画を利用しました。鳥取駅までの送迎付きです。これまで食した中で、一番美味しい蟹でした。焼き蟹の塩加減などが絶妙でした。満足しました。
鳥取のお嬢サバが食べてみたくてネットで探してこちらに伺いました。
日曜日の昼時だったので満席、列に並ぶ前にレジにいたスタッフに活け造りのサバは
お嬢サバですか?と質問し、そうだと思います。との返事だったので30分程待ち入店しました。
が、実際にメニューを見てみると大分県で水揚げされたと書かれておりガッカリ。
それでも、美味しければ良いかと気を取り直し、大分産のサバとお刺身御膳を注文したところ
お刺...
日曜日の昼時だったので満席、列に並ぶ前にレジにいたスタッフに活け造りのサバは
お嬢サバですか?と質問し、そうだと思います。との返事だったので30分程待ち入店しました。
が、実際にメニューを見てみると大分県で水揚げされたと書かれておりガッカリ。
それでも、美味しければ良いかと気を取り直し、大分産のサバとお刺身御膳を注文したところ
お刺...
詳細情報
- 時間
- 11:00-14:00/17:00-21:00(L.O.20:00)
- 休業日
- 年中無休
- 駐車場
- あり(200台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、DISCOVER、Diners Club)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(PayPay)
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 英語メニュー
- あり
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
【夜】3,001-5,000円 - 滞在目安時間
- 60-120分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
鳥取 の主要エリア

砂丘で有名な鳥取県は、大山などの緑豊かな山々に囲まれ、数々の農産物や海の幸に恵まれた地域です。 「鳥取砂丘コナン空港」と「米子鬼太郎空港」があり、羽田空港からは1日5~6便が運航、フライト時間も約1時間半とアクセス良好です。 鳥取県は、鳥取市を中心とした東部、倉吉市のある中部、米子市を中心とする西部と、大きく3地域に分けられます。 東部地域には、日本一大きな砂丘「鳥取砂丘」が鳥取市東部に位置し、パラグライダーやサンドボード、ラクダ遊覧を楽しむことができます。 また、中部地域の境港市にある「水木しげるロード」は、妖怪神社や「鬼太郎の家」など、子供から大人まで楽しめる観光スポットです。 他にも、倉吉市(中部)では白壁土蔵群や赤瓦など歴史的な街並み、鉄道の町・米子市(西部)では近代鉄道遺産などを観ることができます。 伝統食やご当地グルメも豊富で、小豆雑煮、鳥取牛骨ラーメン、鳥取バーガーなどは、鳥取を訪れたら一度は食べたいグルメです。