明月院

寺院

「悟りの窓」と「アジサイ」で知られる北鎌倉の人気スポット

梅雨時、明月院の境内には数千株のアジサイが咲き誇り、その美しい青色は「明月院ブルー」ともいわれ参拝客を魅了する。また、本堂の丸窓越しに眺める庭園は四季折々にさまざまな表情をみせ、鎌倉を代表する絶景のひとつといわれる。

まるで額に入った風景画のような「悟りの窓」は必見} まるで額に入った風景画のような「悟りの窓」は必見

花散歩が楽しめる「花の寺」

アジサイの季節はたくさんの人が訪れ、入り口前に作られた長蛇の列は閉館間近まで途切れることがない。初夏に咲くハナショウブの時期はふだん閉まっている本堂後庭園も公開され、明月院の見頃は頂点に達する。11月下旬からはモミジで境内が真っ赤に染まるので初冬も多くの人で賑わうが、実はそれ以外の季節は境内が静寂に包まれ、ゆっくり散策したい人には季節をはずすのもおすすめだ。明月院にきたら風情ある桂橋の階段を上って本堂へ向かおう。合掌一礼したあとはこの寺のいちばんの見どころでもある右正面にある丸窓へ。悟り、真理、さらに大宇宙を表しているという丸窓は別名「悟りの窓」ともいわれている。アジサイの時期はこの丸窓にも大勢の人が列をなすが、窓越しに眺める庭園は一見の価値がある。並んでもぜひ見ておこう。

自然豊かな桂橋を渡って本堂へ向かう} 自然豊かな桂橋を渡って本堂へ向かう

シュウメイギクが見頃の10月末にも一輪のアジサイが残っていた} シュウメイギクが見頃の10月末にも一輪のアジサイが残っていた

明月庵から明月院に

1160年(永暦元)、平治の乱で戦死した首藤刑部大輔俊道通(しゅとうぎょうぶたいふとしみち)の追善供養として創建された明月庵が明月院の起源。それから100年、最明寺を建立した北条時頼の没後、時頼の次男、時宗が最明寺を前身に禅興寺を創建した。その後、将軍に次ぐ菅領(かんれい)の上杉憲方(のりかた)が寺域を拡大し、明月庵は明月院と改められ禅興寺の支院の首位に列せられた。一時、禅興寺は鎌倉五山の下に位する十寺、関東十刹(かんとうじっせつ) の第1位だったが、1868年(明治元)に廃寺となり、明月院だけが残り現在にいたっている。

本堂には「方丈」の扁額が掲げられている} 本堂には「方丈」の扁額が掲げられている

本堂の向かいには枯山水庭園。初夏にはサツキの花でピンクに染まる} 本堂の向かいには枯山水庭園。初夏にはサツキの花でピンクに染まる

参拝のあとは境内を散策

境内は意外に広く、本堂の左奥まで続いている。左奥の突き当たりには「開山堂」があり、ここには最明寺、禅興寺、明月院といった歴代住職の位牌が祀られる。開山堂の手前には「花想い地蔵」が置かれ、四季折々に花を抱えているお地蔵様の姿をみることができる。開山堂の左の山側には「やぐら」と呼ばれるおもに墓などに利用されてきた穴が並ぶ。「やぐら」はやわらかい鎌倉の岩を掘った岩窟のことで鎌倉周辺での呼称だ。開山堂の真横にある「明月院やぐら」は、間口7m、奥行き6m、高さ3mの大きさを誇り、鎌倉最大のもの。中央は開基、上杉憲方の供養塔といわれる。開山堂の右手にある「瓶ノ井(つるべのい)」は、水質があまり良くなかった江戸時代に鎌倉で良質な水が湧くといわれた10の井戸「鎌倉十井(じっせい)」のうちのひとつで、今も使える貴重な井戸だ。

明月院やぐら。壁面には釈迦如来、多宝如来、その周りに十六羅漢の浮き彫りがある} 明月院やぐら。壁面には釈迦如来、多宝如来、その周りに十六羅漢の浮き彫りがある

総門近くも見どころがいっぱい

山門に戻って総門までの帰り道には小規模ではあるが竹林もあり、参拝のあとにのんびり散策するのもいいだろう。竹林には明月院の山号でもある「福源山(ふくげんざん)」と書かれた瓦や、本堂の屋根の突端にも見ることができる天女の瓦が無造作に置かれている。また明月院の敷地内には月や宇宙との関連から月の使者、ウサギの像があちこちに隠れているので、探してみるのもおもしろい。総門左手には北条時頼の廟所と宝篋印塔(ほうきょういんとう)と呼ばれる時頼の墓がある。最後に境内の茶屋「月笑軒」で、島根の老舗和菓子店・桂月堂の銘菓「出雲三昧」が供されるお抹茶と和菓子のセットをいただこう。

左上:北条時頼の廟所 左下:「月笑軒」の抹茶と和菓子セット700円 右:竹林の散策路} 左上:北条時頼の廟所 左下:「月笑軒」の抹茶と和菓子セット700円 右:竹林の散策路

スポット詳細

住所
神奈川県鎌倉市山ノ内189 map map 地図
エリア
鎌倉エリア
電話番号
0467243437
時間
9:00-16:00
[6月]8:30-17:00
休業日
無休
料金
[拝観料]大人500円、小・中学生300円
駐車場
なし
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
なし
コンセント口
なし
喫煙
不可
滞在目安時間
30-60分
車椅子での入店
可(バリアフリーではありません、坂道段差あり)
乳幼児の入店
雨の日でも楽しめる
はい

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 階段が少なくて見やすく、境内のブルーがきれい
    5.0 投稿日 : 2023.06.01
    2023/5/31に行ってきた。あじさいは色づき始めで、今年はこれを狙って拝観。咲き始めの平日ということでそこまでの混雑はなかった。北鎌倉駅から徒歩10分ほどだろうか。昨年は最盛期の8時に駅に着いたが、明月院通りの線路付近まで待機列ができていた。今年はコロナも落ち着いてきたということで、海外の方が非常に多い印象を受けた。今年の最盛期はどれだけ混むのだろうか。境内に入る前に拝観料(¥5...
  • こじんまりとして落ち着いたお寺
    4.0 投稿日 : 2022.11.12
    紅葉がちょっと終わった時期、北鎌倉駅から徒歩で向かった。円形の窓から見える庭園の景色が素晴らしくて良い場所。TVにも取り上げられている。これまではあまり有名ではなかったようだ。ただ、ここが最も良いのは、紅葉の時期ではなく、菖蒲の時期のようだ。山の中の谷になっている部分に庭園があり、静かで落ち着いた場所だった。菖蒲のある庭園に入るには、追加料金が必要になるのは、商売的だなと思ったが、なかな...
  • そりゃ混むよねえ。
    4.0 投稿日 : 2022.08.12
    紫陽花のシーズンに行けば混みますわな。でも思った程ではありませんでした。ゆっくり写真撮れます。今回2度目の訪問でした。綺麗な紫陽花がみれてよかったです♪

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました