報国寺

寺院

日常を忘れられる竹林の散策路

鎌倉に行ったら必ず立ち寄りたい報国寺は「竹の庭」として広く知られるフォトジェニックな寺。ミシュラン・グリーンガイドの格付けでは、北鎌倉の東慶寺とともに鎌倉ではたった2か所だけ3つ星の評価を得た。その美しい景観は一見の価値あり。

約2000本の孟宗竹の竹林は圧巻} 約2000本の孟宗竹の竹林は圧巻

JR鎌倉駅からはバスが便利

報国寺へはJR鎌倉駅東口から歩いても30分くらいだが、駅前ロータリー左にある小町通りの真っ赤な鳥居そばの5番乗り場から出ている京急バスを利用しよう。駅からの所要時間は約10分、浄明寺バス停を降りればすぐだ。鎌倉でいちばん古い杉本寺からも歩いて5分程度。この辺りは平安時代から続く宅間派の絵師たちが住んでいた場所として今も宅間ヶ谷(たくまやがつ)と呼ばれ、かつて川端康成も住んでいた。お屋敷の門のような立派な山門をくぐり抜けると、参道の両脇には手入れの行き届いた庭やお地蔵様が立ち並び、しばらく歩いていくとその先に鐘楼と本堂が見えてくる。

「薬医門」と呼ばれる山門は2007年(平成19)に再建された} 「薬医門」と呼ばれる山門は2007年(平成19)に再建された

5km先の衣張山までの広大な寺領で、1334年(建武元)に開山

報国寺は臨済宗の僧、天岸慧広(てんがんえこう・仏乗禅師としても知られる)を開山、足利尊氏の祖父、家時が開基といわれている。本堂に祀られているご本尊は仏師・宅間法眼(たくまほうがん)作といわれる「釈迦如来坐像」。火災などによって寺の多くの宝物は失われたが、それでも「天岸」や「慧広」の木印や古文書、仏乗禅師による「東帰集」(仏の教えや徳を韻文のかたちにしたもの)など、重要文化財が多く残り、これらは現在、鎌倉国宝館に寄託されている。本堂右手にある迦葉堂(かしょうどう)は、坐禅堂として使われ、毎週日曜の朝7時30分から誰でも参加できる坐禅会でのみ公開される。

釈迦如来坐像が安置された本堂。報国寺は足利・上杉両家の菩提寺} 釈迦如来坐像が安置された本堂。報国寺は足利・上杉両家の菩提寺

本堂左にある茅葺き屋根の鐘楼。そのうしろには無縁仏の五輪塔が並ぶ} 本堂左にある茅葺き屋根の鐘楼。そのうしろには無縁仏の五輪塔が並ぶ

竹の庭は喧騒を忘れる癒やしスポット

報国寺といえば寺巡りだけでなく、竹の庭目当てに訪れる人が多い。竹の庭の入り口では入場料300円を支払うが、最奥のお茶席・休耕庵で抹茶をいただくにはあらかじめ「抹茶付きチケット」900円の購入が必要だ。お茶席での支払いは不可なので、チケットは必ず庭に入る前に買っておこう。天にも届きそうな2000本もの竹林の散策路に一歩足を踏み入れるとそこはもう別世界。見上げると、無数のロープが張り巡らされていて、聞けば2019年(令和元)の台風の被害で倒れた竹林を補強するためにしつらえたものだという。まるでオブジェのようにも忍びの罠のようにもみえるのだが、異次元に迷い込んだ気分になってくる。最奥のお茶席はオープンカフェのような造りで、竹林と目の前に小さな滝が流れ落ちる「天岸の岩」を眺めながら静かな時を過ごすことができる。

左上/竹林が青々とみえる雨上がりに来訪 左下/竹林の先にひっそりとたたずむ休耕庵 右/干菓子が載った懐紙には先代による竹の墨絵が描かれていた} 左上/竹林が青々とみえる雨上がりに来訪 左下/竹林の先にひっそりとたたずむ休耕庵 右/干菓子が載った懐紙には先代による竹の墨絵が描かれていた

まだまだ見どころがいっぱい

竹林のほかにも見どころは多く、境内奥の岩肌には山が多い鎌倉特有の「やぐら」と呼ばれる足利一族の横穴墓が残されていた。倒壊の恐れもあり現在は近くまで立ち寄れないが、遠目にもここが足利一族の終焉の地であることがうかがえるほどにもの悲しさを感じられた。竹林手前にある枯山水は小さいながらも見ごたえ十分。ロープが張りめぐらされた竹林も、散策路にある石塔やお地蔵様も、苔むした岩ですら、実は毎日のように手入れがされていると知って、庭師の日々のていねいな仕事があるからこそ世界で評価される美しい庭が保てるのだと実感した。

自刃した足利一族が眠るやぐらは貴重な遺跡} 自刃した足利一族が眠るやぐらは貴重な遺跡

手入れの行き届いた苔むした岩} 手入れの行き届いた苔むした岩

スポット詳細

住所
神奈川県鎌倉市浄明寺2-7-4 map map 地図
エリア
鎌倉エリア
電話番号
0467220762
時間
9:00-16:00
休業日
12/28-1/3
料金
[拝観料]高校生以上400円、小・中学生以上200円
[抹茶券]600円
駐車場
あり(5台)
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
なし
コンセント口
なし
喫煙
不可
平均予算
【昼】1-1,000円
滞在目安時間
0-30分
乳幼児の入店
雨の日でも楽しめる
はい

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • ぜひお抹茶を
    5.0 投稿日 : 2023.05.29
    昨年も鎌倉観光をしたのですが、報国寺には行けなかったのでリベンジ旅です。竹林を見ながらお抹茶を楽しみました。喧騒を離れて、ふっと一休み。。。
  • 是非付属の庵で抹茶一服
    4.0 投稿日 : 2022.03.22
    孟宗竹の庭で有名な臨済宗建長寺派の禅寺です。足利氏や上杉氏の菩提寺だそうです。1314年の南北朝時代創建。ミシュラングリーンジャポンの三つ星。庭の2000本の竹が非日常的で心穏やかにさせて頂けます。境内を囲む断崖に足利氏一族の墳墓が有ります。
  • きれいな竹林が有名
    3.0 投稿日 : 2022.02.23
    室町幕府の将軍である足利家や親族である上杉家の菩提寺ということですが、小さなお寺です。きれいな竹林が有名で、竹寺ともいわれています。庭園も手入れされていてとても美しいです。入山料は300円で、600円出すと境内で抹茶と茶菓子を頂けます。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました