シュノーケリングに最高!石垣島のビーチまとめ


2016.07.02

NAVITIME TRAVEL EDITOR

美しい海にサンゴ礁が広がる石垣島の海は、シュノーケラーの聖地!石垣島からのアイランドホッピングも良いですが、石垣島にも魅力的なビーチがいくつもあります。遊泳が禁止されているビーチもあるのでご参考に。

  • 01

    石垣島を代表する絶景ビーチ【川平湾】

    奥行きが2kmほどの入り江になっている石垣の景勝「川平湾」。エメラルドグリーンが織りなす海の美しさは「カビラブルー」と呼ばれる石垣島人気No.1ビーチです。残念ながら湾内は潮流が速いので遊泳は禁止ですが、マリンショップが開催するグラスボートや、シュノーケリングなどのアクティビティが楽しめます。

    川平湾
    place
    沖縄県石垣市川平
    info
    【駐車可能台数】約15台(無料)※有料は広大
    【設備・サービス】トイレ、足洗い場あり
    【URL】http://ishigaki-navi.net/si_kabirawan.html
    すべて表示arrow
  • 02

    大迫力のサンゴを見るならここ!【白保海岸】

    白保海岸のリーフには、複数種のサンゴの群落があり、世界最大規模のアオサンゴの大群落を見ることができます。一面のサンゴに覆われた海底はまるで森のよう、と表現されるほど。サンゴの群落は沖にあるので、シュノーケルツアーで行くことをおすすめします。

    白保海岸
    place
    沖縄県石垣市白保
    すべて表示arrow
  • 03

    ビーチでのんびりしたひとときを【米原海岸】

    白い砂浜が美しいビーチです。遊泳はできませんが、浅瀬が広がるビーチは浜辺のすぐ近くまでサンゴが来ているため、波打ち際数メートルのところでもカラフルな熱帯魚が見られます。

    米原海岸
    place
    沖縄県石垣市米原
    info
    【駐車可能台数】約5台(無料) ※有料駐車場は多い
    【設備・サービス】トイレ、足洗い場あり
    【URL】http://ishigaki-navi.net/si_kabirawan.html
    すべて表示arrow
  • 04

    遊泳目的ならこちら【石垣島サンセットビーチ】

    白い砂浜が続き、波も穏やか、干潮でも泳げるのが石垣サンセットビーチ。バナナボートや、ウェイクボートなど定番ビーチアクティビティも楽しめます。
    小さなグラスボートで沖に行ってシュノーケルを楽しむこともでき、家族連れに人気のビーチです。

    石垣島サンセットビーチ
    place
    沖縄県石垣市平久保234-323
    phone
    0980892234
    opening-hour
    9:30-18:00(最終受付17:00)
    info
    【遊泳期間】5月~10月中旬
    【遊泳時間】9:30~18:00 ※最終受付17:00
    【利用料金】シャワー・トイレ・更衣室込み 大人:400円、小人:200円
    【問合せ】0980-89-2234
    【URL】http://www.i-sb.jp/index.htm
    すべて表示arrow

    【沖縄県・石垣島】石垣島屈指の絶景ビーチ★スリル満点の遠心力 ビスケットを体験!6歳~OK!

    ¥3,000

    arrow icon

    更新日:2024/06/16

  • 05

    子どもも安心して泳げる【フサキビーチ】

    フサキリゾートヴィレッジというホテルの裏手にある整備されたビーチです。ホテル宿泊者以外も利用可能。クラゲのシーズンになれば防護ネットも張られ、監視員もいるため、子どもも安心して泳ぐことが出来るビーチです。
    タオルやシャワーのレンタルも完備しているため、準備要らずで遊びに行けるのも魅力です!

    フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ <石垣島>
    place
    沖縄県石垣市新川1625番地
    phone
    0980887000
    info
    【遊泳期間】3月中旬~10月
    【遊泳時間】9:00~17:30 ※ピーク時9:00~18:30
    【URL】http://www.fusaki.com/
    すべて表示arrow

    ヴィラ スタンダード

    ¥35,175

    arrow icon

    2024/06/28 チェックイン(2名1室)※1泊1名あたりの料金   更新日:2024/06/16

この記事を含むまとめ記事はこちら