パンが好きならここへ行け!軽井沢のハイクオリティなベーカリー6選
軽井沢は昔からパンの聖地。外国人の避暑地として人気だったことから、彼らの生活を支えるためにベーカリーやお肉屋さんなどのお店が次々を生まれ、洋食文化をつくったと言われています。そんな軽井沢の人気パン屋の中でもとっておきの6店舗をピックアップ! 激戦区だけあって、そのクオリティは芸術レベル。店舗それぞれがこだわりを持って焼き上げたパンは最高の美味しさです。 朝食、ブランチ、ランチ、おやつ、ディナーと一日をともにできる、毎日食べたくなる絶品パンを、その舌でぜひ確かめてみてください!

目次
-
固定ファン多し!石窯で焼き上げる「ブランジェ浅野屋」のパン
-
自家製天然酵母が醸しだす、香り高い無添加パン「一歩BAKERY」
-
フォカッチャが美味!駅構内のカジュアルなパン屋さん「Perch Bakery(パーチベーカリー)」
-
由緒正しき伝統の味。軽井沢一の有名店「フランスベーカリー」
-
ココにしかない「ベーカリー&レストラン 沢村」
-
「haluta karuizawa(ハルタ軽井沢)」
-
固定ファン多し!石窯で焼き上げる「ブランジェ浅野屋」のパン
旧軽井沢銀座通りの中腹に位置する「ブランジェ浅野屋」さんは、赤い看板が目じるしのパン屋さん。
山小屋を思わせるかわいい店内には70種類以上のパンがずらり!「ブランジェ浅野屋」内観
スペイン製の石窯で焼き上げられたパンは、表面はカリッと、中はしっとりふわふわ。
中でも人気は「フルーツライ」。ライ麦生地にオレンジピールやレーズンなどのドライフルーツを練り込んで焼き上げた「浅野屋」定番にして一番の人気商品で、食べごたえのある食感。「フルーツライ」1,253円(税込)※ハーフの場合は627円(税込)
軽井沢町内の人気カフェ・レストランなどからのご指名も多い、シンプルな角食パンも格別の美味しさです。
「ホワイトブレッド」や「オーツ麦ブレッド」、バターや生クリームを配合した「スペシャルブレッド」など種類も豊富!
食べ比べにも◎。「ブランジェ浅野屋」外観
- ブランジェ浅野屋 軽井沢旧道本店
-
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢738
-
- 電話番号
- 0267422149
-
- 備考
- 【URL】http://www.b-asanoya.com/
-
自家製天然酵母が醸しだす、香り高い無添加パン「一歩BAKERY」
信濃追分・追分宿に位置する、自家製の天然酵母を使用した味わい深いパンが魅力の「一歩BAKERY」。
ビートルズのレコードが流れる店内は、建築に携わるオーナーこだわりの空間。
木とガラス、アイアンでできたショーケースの中にパンが並べられている、他ではあまり見かけないオリジナリティ溢れるベーカリー。
イートインスペースもあります。干し葡萄や干し芋、干し花梨などの果実種とライ麦を使用したサワー種の天然酵母のパンは、甘さを引き立たせるためにじっくりと焼き上げられています。
閉じ込められた甘さは、噛むほどに口のなかへと拡散!
人気ナンバーワンは、日本では珍しいライ麦100%のライ麦パン。
ドイツの製法を取り入れており、もっちりムチムチとした食感と程よい酸味、噛み締めると広がるじんわりした甘味が特徴です。ほかにも、リュスティックやバゲット、あんぱんなどがラインナップ。
どれもナチュラルな飽きのこない美味しさで、あなたの毎日に寄り添ってくれるパンです。
店員さんは、とっても気さくでていねい。
初めて足を運んで、どれにしようか迷ったときはもちろん、2回目・3回目と足を運んでみるさいも、ぜひコミュニケーションをとってみてください!わざわざ軽井沢に行きたくなる魅力がぎっしり詰まったベーカリーです。
- 一歩ベーカリー
-
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町大字追分578
-
- 電話番号
- 0267416511
-
- 備考
- 【URL】http://ippo-company.com/
-
フォカッチャが美味!駅構内のカジュアルなパン屋さん「Perch Bakery(パーチベーカリー)」
2018年春に軽井沢駅構内コンコース「しなの屋 KARUIZAWA」にオープンした「Perch Bakery(パーチベーカリー)」は、パンをどこにでも連れていける気軽さが嬉しいベーカリーです。
フォカッチャやスコーン、ビスケット、アメリカンクッキーなどお出かけのお供にしたくなるメニューたち。フォカッチャのサンドイッチやピザは、もちもちでふっかふか。
新幹線搭乗時や、軽井沢の自然散策・観光時のランチなどに持ってこいです。「ソーセージとトマトのピザ」600円(税抜)
おしゃれなボトルドリンクに入っているのは、トマトジュース。
100%トマトなのに、なんとクリア!驚きです。
トマト感を味わいたいなら、CLEARがおすすめです。
REDは甘めで、まるでフルーツのような感覚で飲むことができます。「100%トマトジュース」RED:550円(税抜)CLEAR:650円(税抜)
カジュアルに短時間で購入できて、美味しいベーカリーをお探しならこちらがピッタリです。
- しなの屋KARUIZAWA Perch Bakery
-
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
-
- 電話番号
-
由緒正しき伝統の味。軽井沢一の有名店「フランスベーカリー」
昭和26年(1951)、万平ホテルのベーカーチーフだった初代が創業した歴史ある老舗店。数々の著名人に愛されたお店として、軽井沢ではあまりにも有名なベーカリーです。
人気商品は、世界的な有名人も買い求めたという「フランスパン」!お店の名前にもなっている定番商品でもあります。ほどよい塩加減がくせになる塩クロワッサン(1個151円税込)。
店内はイートインもOK!夏の時期は朝7時から営業しているので、観光客のみならず地元の方もここで朝食を食べて行かれる方も多いんだとか。軽井沢の王道の味を楽しみたいなら迷わずここ!
フランスパンを使用した総菜パンも数多くつくられています
店内内観。朝からパンがずらり!
場所は「浅野屋」さんのほぼ真向い。こちらは緑の看板が目印。
- フランスベーカリー
-
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢618
-
- 電話番号
- 0267422155
-
- 備考
- 【URL】http://www.french-bakery.jp/
-
ココにしかない「ベーカリー&レストラン 沢村」
多くの人々を虜にする、天然酵母パンに定評がある「ベーカリー&レストラン 沢村」。
なんと80種類以上のパンの種類に合わせて粉を使い分け、低温で長時間発酵させるなどしてひとつひとつのパンを日々丁寧に焼き上げているんです。
香り高いパンは海外のお客さまからも高い評価を受けており、店内には外国人の姿もちらほら。「ベーカリー&レストラン 沢村 旧軽井沢」内観
おすすめは沢村ブレンドのエスプレッソを練りこんだ生地に、コーヒー豆・ナッツ・ドライフルーツ・チョコチップをぎっしり詰め込んだ「パン・オ・エスプレッソ」(軽井沢限定)や、生クリーム・発酵バター・はちみつなどを贅沢に使用した「SAWAMURAリッチブレンド」。
毎日食べても飽きの来ない味わいと、食欲をそそる香りが特長的で、お店の人気商品です。「ベーカリー&レストラン 沢村 旧軽井沢」内観
「ベーカリー&レストラン 沢村 旧軽井沢」外観
- ベーカリー&レストラン 沢村 旧軽井沢店
-
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢12-18
-
- 電話番号
- 0267413777
- ベーカリーレストラン 沢村
-
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町長倉2145-5 星野ハルニレテラス内
-
- 電話番号
- 0267310144
-
- 備考
- 【URL】http://www.b-sawamura.com/
-
「haluta karuizawa(ハルタ軽井沢)」
中軽井沢駅北口を出て徒歩5分ほどの場所にある「haluta karuizawa(ハルタ軽井沢)」は、ギャラリーのような内装がモダンでオシャレな人気ベーカリー。
こだわりの絶品パンと評判が評判を呼び店内は開店と同時に大混雑!
昼過ぎには品薄に…。
全粒粉や種、雑穀、乳酸発酵を取り入れたパンは噛めば噛むほど旨みが口のなかに広がります。くるみ・ピスタチオ・ひまわりの種・カシューナッツが入った「このみ」330円(税込)
生地にたっぷりと練りこまれたグリュイエールチーズがじんわり染みわたる「アサマ」360円(税込)、くるみ・ピスタチオ・ひまわりの種・カシューナッツが入ったナッツの香りと甘さが美味しい「このみ」330円(税込)などがおすすめです。
- haluta karuizawa(ハルタ軽井沢)
-
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町中軽井沢3018-3
-
- 電話番号
- 0267310841
-
- 備考
- 【URL】http://www.haluta.jp/
おすすめの新着記事
おすすめの新着プラン
-
- 古いのに新しい「東京下町」のイマドキを知る谷中めぐりプラン
-
- 東京都
- 1日 プラン
-
- 花の楽園・能古島で体験するのんびりポタリングの旅
-
- 福岡県
- 1日 プラン
-
- 異国情緒あふれる元町・山手でノスタルジックな洋館をめぐる
-
- 神奈川県
- 1日 プラン