
神戸港開港をきっかけに多くの外国人が街を訪れるようになり、その中で発展した文化の一つがパン。神戸の街には数え切れないほどのパン屋さんがあり、どれもとっても個性が豊かなんです。
全国でも有名なあのベーカリーも実は神戸が発祥だったり、まさにここは日本のパンの本場!
今回はそんな神戸で見つけたおしゃれで美味しいパン屋さんをご紹介。リーズナブルで毎日食べたいベーカリーから、古くから愛される間違いなしの老舗、「神戸マイスター」を持つ職人が作るこだわりのパン、そしてTVでも紹介されたあの”あん食”が買えるお店にも注目です!
-
01
1番人気の”チョコッペ”を!「ケルン 三宮店」
「ケルン」は神戸で生まれ、創業70年を超える老舗のベーカリー。ダントツの人気はソフトフランスにミルクチョコクリームをサンドした「チョコッペ」。レトロな字体で書かれた「チョコッペ」の文字が愛らしい雰囲気です。
生地はやわらかくも歯ごたえがあり、しっかりと噛むほどに味を感じます。ミルクチョコは優しい甘さでとってもクリーミー。お子様のおやつにも朝ごはんにもぴったりです。
ピーナツバターをサンドした「バタッペ」もおすすめ。チョコッペ 140円(税込)
ケルン 三宮店 外観
-
02
女子受けNo.1!ブティックのような可愛すぎるベーカリー「ル・ディマンシュ」
コンセプトは「まるでブティックのような店内、宝石のような手作りパン、可愛いピンクのショップバッグが、貴方の心の”日曜日”を連れてやってきます。」 だそうで、まさに日曜日が来たかのような心躍る空間になっています。
シャンデリアにピンク色の壁がとってもおしゃれな店内。小さめで細部にこだわったまるでケーキのような繊細なパンが並ぶ姿に胸がときめきます。
店内にはイートインスペースもあり、カフェのようなお洒落な空間でお茶も楽しめます。テイクアウト用の袋もピンク色でとっても可愛らしく、持っているだけで気分が上がります。木の実のダノワーズ 227円(税込)
エクレアのようなパンサンドのシリーズも素敵
ヨーロッパ風のおしゃれな店内
ル・ディマンシュ 外観
-
03
本場ドイツパンの奥深い味わい「フロインドリーブ」
ドイツのパンが美味しい有名店。ドイツのパンはハードタイプが主流で、ふわふわとした日本のパンとはまた違った味わいです。
お家で食べるのにおすすめしたいのは「ソフトライトースト」。酸味のあるライ麦が20%配合されたソフトタイプの食パン、噛めば噛むほどに旨味が感じられます。しっかりと味があるので、そのままでも十分満足。サンドイッチやトーストにすればいつもの食卓がワンランクアップします。
鼻から抜けるライ麦の香りと小麦の風味に、パンそのもののおいしさを改めて感じさせられます。ソフトライトースト(1/2) 432円(税込)
フロインドリーブ 外観
周辺の予約制駐車場
-
04
手作りで、丁寧に作られる美しいパン「Boulangerie La Lune(ブーランジェリー ラ・リュンヌ)」
「Boulangerie La Lune(ブーランジェリー ラ・リュンヌ)」は地下鉄海岸線みなと元町駅からすぐの場所にある、ナチュラルで清潔感のあるベーカリー。
棚には一つ一つ大切に作られているのが分かる美しいパンが、丁寧に並べられています。
手書きの説明書きに癒されながらゆっくりとパンを選ぶのも至福の時間。レジ横のちょっとしたスイーツも魅力的です。
パンは小ぶりで上品な佇まい。ぜひお気に入りのドリンクを用意してゆっくりと味わってください。ちなみにお店でもコーヒーなどがテイクアウト可能です。こしあんと発酵バターをサンドした Ann Beurre(こしあん) 210円(税込)
Boulangerie La Lune(ブーランジェリー ラ・リュンヌ) 外観
- Boulangerie la lune(ブランジュリ・ラ・リュンヌ)
-
-
- 兵庫県神戸市中央区栄町通4-3-12
-
-
-
- 0783412018
-
-
-
- 10:00-20:00(※売り切れ次第終…
-
-
05
神戸北野ホテルの”世界一の朝食”で出される「イグレック・プリュス ホテルブティック」
こちらは神戸北野ホテルの向かいにある、鮮やかなサックスブルーの外観が印象的なホテルブティック。
神戸北野ホテルセレクトのスイーツギフトやアメニティ、雑貨などを取り揃えており、一流ホテルの味や雰囲気をお家でも楽しめるようになっています。
こちらのお店の一角では、神戸北野ホテルの”世界一の朝食”といわれるモーニングで提供されるパンを販売。クロワッサンとパン・オ・ショコラの2種類のみですが、その味わいはやっぱり一流。
ホテルに泊まれなかったとしても、こうして雰囲気を味わえるのがいいですね。パン・オ・ショコラ(ハーフ) 108円(税込)
イグレック・プリュス ホテルブティック 外観
「神戸北野ホテル」の世界一の朝食はこちら
- 神戸北野ホテル ホテルブティック
-
-
- 兵庫県神戸市中央区山本通3-14-15
-
-
-
- 078-222-1909
-
-
06
パンへの熱い愛情を感じる、レトロなベーカリー「ビゴの店 神戸国際会館店」
日本に来日し、日本の老舗ベーカリー「ドンク」でパンを焼いていたフィリップ・ビゴ氏が新しく立ち上げたのが「ビゴの店」。三宮・花時計前駅からすぐの「神戸国際会館」地下2階にあります。
パンに対して決して妥協を許さず、添加物は一切使わない。そのパンへの情熱が愛され続ける理由です。
こちらではフランスパンが有名ですが、菓子パンや総菜パンもとっても豊富。さらにケーキや焼き菓子まで揃い、ちょっとしたお土産を買うのにもおすすめのお店です。
HPには焼き上がりの時間が乗っているので、ぜひチェックを。ビゴの店 神戸国際会館店
ビゴの店 神戸国際会館店 店内
ビゴの店 神戸国際会館店 外観
- ビゴの店 神戸国際会館店
-
4.0
28件の口コミ -
-
- 兵庫県神戸市中央区御幸通8-1-6 神戸国際会館B2F
-
-
-
- 0782303367
-
-
-
- 10:00-20:00
-
周辺の予約制駐車場
-
07
どこかなつかしい、地元のパン屋さん「ローゲンマイヤー」
三ノ宮駅すぐ「神戸ミント」の地下にある「ローゲンマイヤー」。クリームパンが人気で、以前テレビで紹介されたこともあるんだそう。
外側の生地はふわふわで小麦のいい香りが。たっぷりと入ったカスタードクリームはとっても濃厚で、お口の中に優しい甘さが広がります。
もう一つのオススメは「コンビーノフレッシュ」。低温でソフトに焼き上げた真っ白なパンにくちどけの良いクリームをサンドした甘いパンで、そのふんわり感にやみつきになります。コンビーノフレッシュフレッシュ(左)119円(税込) 芦屋クリームパン(右)173円(税込)
ローゲンマイヤー 外観
-
08
地元民が愛してやまないソウルフード”あん食”!「トミーズ」
1977年創業の老舗ベーカリー「トミーズ」。テレビで紹介され話題となったのがこちらの”あん食”です。”あん食”はたっぷりの粒あんが練り込まれた食パンで、持つとそのずっしりとした重量感に驚かされます。
当日は生のままいただいてもいいのですが、翌日からはカリッとトーストしてバターを乗せて食べるのがおすすめ!しっかりとした歯ごたえとあんこの甘さ、バターの塩気が程よくマッチしてどこか懐かしい味わい。
賞味期限は4日間とパンの中でも日持ちがするほうなので、お土産にもおすすめです。今注目の商品なので、話も弾むこと間違いなし!あん食 650円(税込)
甘めの粒あんがぎっしり
あん食以外にも様々なお総菜パンや菓子パンが!どれもリーズナブルな価格です
トミーズ 三宮店 外観
-
09
全国的な有名店の本店がココ!「ドンク 三宮本店」
全国に店舗を構え、人々の日常に溶け込んでいるベーカリー「ドンク」。その本店がこちら、神戸の三ノ宮にあります。1Fがテイクアウト、2Fと3Fはカフェになっており看板商品のサンドイッチは出来立てを頂くことができます。
店舗ごとに限定商品などがある「ドンク」ですが本店限定の商品は「淡路の玉葱パン」!不動の「塩バターパン」を抑え、一番の人気商品なのだそう。
淡路産の玉葱の香ばしくも甘い香りが食欲をそそります。バターを包んだふんわりとした仕上がりです。人気No.1 三宮本店限定 淡路の玉葱パン 206円(税込)
ドンク 三宮本店 外観
-
10
「ブランジェリー コム・シノワ」
「ブランジェリー コム・シノワ」は、フレンチレストランのシェフがプロデュースする本格的なパン屋さん。ハード系のパンを中心に、ふんわりとした食パンや惣菜パン、サンドウィッチ、ケーキなどオリジナリティ豊かな商品がずらっと並びます。
併設のカフェでは、ブーランジェリーで販売しているパンやケーキのイートインが可能。ランチやカフェとしての利用もできます。ハンバーガーやサンドウィッチなどのメニューもおすすめです。ブランジェリー コム・シノワ
ブランジェリー コム・シノワ
ブランジェリー コム・シノワ 外観
- コム・シノワ ブランジェリー・パティスリー・カフェ
-
4.0
122件の口コミ -
-
- 兵庫県神戸市中央区御幸通7-1-16 三宮ビル南館B1
-
-
-
- 0782421506
-
-
-
- [ショップ]8:00-18:30[カフェ]…
-
-
11
個性派!意外な組み合わせが上級者向け「Ca marche(サ・マーシュ) 」
県外からも訪れるお客さんも多いという人気店「サ・マーシュ」。こだわりの米粉のパンはふんわりもちもちの食感で、ほんのりと甘い香りが広がります。他にも、色とりどりのドライフルーツやナッツがたっぷりと入ったパン、意外な具材の組み合わせで斬新なお惣菜パン、クリーミーなバゲットなど、「サ・マーシュ」にしかない、オリジナリティあふれるパンが一押し!
想像を超えるそのお味に驚くこと間違いなし。おしゃれな街・神戸らしいこだわりのベーカリーです。Ca marche(サ・マーシュ)
Ca marche(サ・マーシュ) 外観
-
12
”神戸マイスター”が作る、神戸が認めたベーカリー「イスズベーカリー北野坂店」
「イスズベーカリー」は、神戸市からパン部門では初の「神戸マイスター」認定を受けたパン職人が手がける有名店。TVで紹介される機会も多い人気のお店です。
”毎日の食卓で愛されるパン作り”をテーマに、定番の食パンからランチに人気の惣菜パンまで様々な商品を販売しています。また、毎月新作のパンが登場するのも魅力のひとつなんだとか。イスズベーカリー北野坂店
イスズベーカリー北野坂店 外観
-
13
手作り感あふれるほっこり系のデニッシュ食パン&ベーグル専門店「ココシカ」
地下鉄みなと元町駅すぐ近くの細い路地にある、手書き風のシカのマークが目印の「KOKOSICA(ココシカ)」。
ナチュラルな雰囲気の店構えで、1Fがテイクアウト、2Fがカフェになっています。ベーグルとデニッシュ食パン、可愛い雑貨がそろったお店で、広いとは言えない売り場であるにもかかわらずパンを求めて人だかりができています。
ベーグルはむっちりとしていながらふわっと感も持ち合わせており、そのバランスが絶妙!「ヘーゼルナッツチョコベーグル」は、上品な甘さのチョコレートがとろりとあふれ出すスイーツ系のパンで、苦いコーヒーと一緒にいただきたい一品です。
「デニッシュロール紅茶」は、水を使わず100%紅茶を使った香り豊かなデニッシュ。ふんわりと広がる紅茶の香りとほんのりとした甘さに癒されます。デニッシュロール紅茶(左)130円(税込) ヘーゼルナッツチョコベーグル(右)160円(税込)
KOKOSICA(ココシカ) 外観
周辺の予約制駐車場
-
14
有名ホテルの王道のおいしさ「スイーツ&ベーカリー ル・パン神戸北野」
「ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド」直営のパン屋で、同ホテルの朝食で人気のパンを毎朝製造しています。自家培養天然酵母種と県産の厳選食材を使ったパンは、高級ホテルにふさわしいリッチで深い味わい。
いつもの食卓をホテルの味にランクアップさせる、本当に美味しいパンがいただけます。
また、一緒に販売している色とりどりのケーキも評判が高く、特に瀬戸内のレモンを使った「瀬戸内レモンケーキ」が人気です。スイーツ&ベーカリー ル・パン神戸北野
スイーツ&ベーカリー ル・パン神戸北野 外観
周辺の予約制駐車場
-
15
神戸生まれ・創業57年の歴史あるベーカリー「カスカード」
「カスカード」は、神戸発祥・昭和36年創業のベーカリー。リーズナブルでボリュームもあるので、毎日食べるのにぴったりだと長い間地元の人に愛され続けてきました。
日本特有のソフトな食事パンをはじめ、菓子パンが人気です。
イチオシの「モルトくるみパン」は、ライ麦やモルト、オートミール、ヒマワリの種など様々な素材が入った贅沢なくるみパン。ほんのり甘みのある柔らかい生地が相性抜群です。カスカード