
グルメの宝庫・北海道。その玄関口ともいえる新千歳空港には、大人気のお土産がずらり。定番のあのお菓子もいいけど、ネタになる旬のお土産も気になる…。そんな迷える人のために人気の高いおすすめのお土産をピックアップ。
大ヒットのチーズスイーツからロイズのチョコ、ここでしか買えないとうもろこしのお菓子など、新千歳空港で買うべき話題のお土産をまとめてみました!北海道限定・新千歳空港限定のお菓子も要チェック♪
それぞれの日持ち・賞味期限も記載しているので、ぜひお土産選びの参考にしてみてくださいね。
-
01
甘酸っぱさにキュン♡もりもとの「ハスカップジュエリーホワイトMIX」【新千歳空港限定】
●新千歳空港限定●
北海道特産のハスカップを使用した「ハスカップジュエリー」は、昭和53年の誕生以来、愛され続けている定番の人気商品。全国にファンがおり、わざわざお取り寄せしていただく人も多いんだとか。
「ハスカップジュエリー」の「ホワイトMIX」は新千歳空港店だけでしか購入することのできない限定品!ホワイトチョコレートを合わせることでミルキー感がアップし、酸味と甘さのバランスがさらに絶妙に。「ホワイトMIX」は通常のチョコレートとの詰め合わせになっているので両方の味を楽しめます。
【賞味期限】21日
【URL】https://morimoto-shinya.jp/ハスカップジュエリーホワイトMIX 6個入(レギュラー×3、ホワイト×3) 1080円(税込)
-
02
日持ちするおしゃれな土産はきのとやで!「札幌農学校」「ラララ・クッキー」【新千歳空港限定】
〈札幌農学校〉
「札幌農学校」は、クラーク博士らのもとで人材を育てた北海道大学の前身の学校。北海道大学も認定したこちらのクッキーは、北海道土産として絶大な人気を誇ります。
クッキーはサクッと軽くて、ミルクの香りがふんわり。細かく砕けてお口の中で溶けてなくなっていくような食感は、よくあるミルククッキーとは全くの別物です。3枚入りから48枚入りまで、シーンを選ばずどなたにでも贈りやすい詰合せのラインナップがとっても便利。
また、札幌農学校クッキーに新鮮なバタークリームと食感のあるリンゴをサンドした「札幌農学校プレミアム」はなかなか買えないレアな一品!こちらもお持ち帰り可能です。
【賞味期限】札幌農学校:70日/札幌農学校プレミアム:3日(要冷蔵)
【URL】https://www.kinotoya.com/shop/products/list.php?category_id=10札幌農学校 3枚入 151円(税込)
札幌農学校プレミアム 1枚 194円(税込)
●新千歳空港限定●〈ラララ・クッキー(LaLaLa COOKIE)〉
「ラララ・クッキー(LaLaLa COOKIE)」は、新千歳空港でしか買えない今話題の逸品。手作りならではのザクっとした食感とバターの後味が素朴で後引くおいしさ。薄く焼き上げられたクッキーを3枚重ねることで、サクサクとした食感とボリューム感を生み出しています。
パッケージは水色とグレーを基調としたおしゃれでモダンなデザイン。きちんとした箱に並べるように入っており高級感があります。
手作りのため一日に焼ける量が限られており、店頭では毎日200箱限定。まとめ買いする方も多いので、なるべく早めに手に入れましょう。
【賞味期限】50日
【URL】http://www.kinotoya.com/item/lalalacookie/ラララ・クッキー(LaLaLa COOKIE) 5個入 (BUTTER×3, CACAO×2) 1026円(税込)
ラララ・クッキー(LaLaLa COOKIE) 5個入 (BUTTER×3, CACAO×2) 1026円(税込)
-
03
しっとりふわふわ「北海道牛乳カステラ」【新千歳空港限定】
●新千歳空港限定●
洋菓子の世界大会で優勝経験を持つパティシエ辻口博啓が、釧路市阿寒町のワンツー牧場の牛乳を使用して作り出したのが、こちらの「北海道牛乳カステラ」。
生地を作るところから焼き上げまですべてを新千歳空港内の窯で行っているというこだわりのカステラは、焼き上がり後すぐに冷やしているので、しっとりふんわりの絶妙な食感。この極上のくちどけはここでしか味わえません。
また、併設のカフェでは牛乳ソフトをはじめ、こだわりの新鮮な牛乳やオリジナルの牛乳コーヒーなどが楽しめます。
【賞味期限】 約1週間
【URL】http://h-castella.jp/北海道牛乳カステラ 3切れ ¥650
-
04
スイーツのような可愛さ!出塚水産の「ベーコン&クリームチーズかまぼこ」【新千歳空港限定】
●新千歳空港限定●
「出塚水産」は、昭和5年創業の老舗かまぼこ専門店。オホーツク産の新鮮な魚介類を使用したかまぼこが人気で、揚げたてを1個から購入することができます。
新千歳空港店でしか販売していない「ベーコン&クリームチーズかまぼこ」は、洋菓子を思わせるお洒落なパッケージで若い女性にも人気のヒット商品!かまぼこのうまみとチーズのまろやかさ、ベーコンの塩気が合わせあって、お酒のお供にしたい後引く味。飛行機や新幹線の中で食べるために自分用として買って帰るのもおすすめです。
【URL】http://dezka.com/ベーコン&クリームチーズかまぼこ 8個入 1188円(税込)
ベーコン&クリームチーズかまぼこ 8個入 1188円(税込)
-
05
札幌の有名ショコラトリー、ショコラティエマサールの「ショコラブラウニー」「ムースグラッセ」
●空港限定●〈ショコラブラウニー〉
パリの街角で出会ったショコラに感銘を受けた創業者・古谷 勝が手掛ける、札幌を代表するショコラトリー「ショコラティエマサール」。こちらでは、人気No.1の「ショコラブラウニー」や見た目も華やかな「パレットサブレ」、「パレットショコラ」を空港限定のパッケージと新デザインで販売しています。
空港店限定パッケージの「ショコラブラウニー」は周りをスイートチョコレートでコーティングした濃厚なブラウニー。色鮮やかなプリントが華やかでギフトにも喜ばれること間違いなし。
【賞味期限】60日(常温)
【URL】https://www.masale.jp/airportshop/ショコラブラウニー(空港店限定パッケージ) 9個入 1000円(税別)
●空港限定●〈ムースグラッセ〉
空港限定商品である「ムースグラッセ」は、オリジナルのムースにチョコレートをディップして作るアイスムースバー。注文してからその場で作るので出来立てをいただくことができます。1本360円(税別)と気軽に楽しめるのも魅力的。
【URL】https://www.masale.jp/airportshop/ムースグラッセ 1本 360円(税別)
- Chocolatier Masale(ショコラティエマサール) 新千歳空港出発ロビー店
-
4.0
20件の口コミ -
-
- 北海道千歳市美々987-22 新千歳空港国内線旅客ターミナルビル2F
-
-
-
- 0123294115
-
-
-
- 8:00-20:00
-
-
06
爽やかチーズケーキ派は、菓子司 新谷の「ふらの雪どけチーズケーキ」
富良野の雪どけの景色を連想させる「ふらの雪どけチーズケーキ」。柔らかな雪のようにふんわりとろけるクリームと濃厚なチーズケーキ、雪ノ下の芽をイメージさせる甘酸っぱいジャム、その下には北海道の大地を思わせるザクザクとしたタルト生地。濃厚なのにさっぱりとした、4層構造の絶妙なハーモニーがお口の中に広がります。生地に1日、焼きに1日、そして仕上げのクリームに1日と合計3日もの時間をかけてこだわって作られます。
冷凍の状態だと180日間と長い間日持ちがするので、持ち帰りの時間も安心です。
【賞味期限】冷凍180日 ※解凍後は10℃以下の冷蔵庫で保管し、3日以内にお召し上がりください。
【URL】http://yukidoke.co.jp/products/ふらの雪どけチーズケーキ 1400円(税込)
ふらの雪どけチーズケーキ 1400円(税込)
-
07
塩味×甘さの病みつきポテチ!ロイズの「ポテトチップチョコレート」
ポテトチップスとチョコレートという意外な組み合わせから生まれた、ロイズの「ポテトチップチョコレート」。パリパリのポテトチップスの片面にロイズのまろやかなチョコレートをコーディング。ポテトチップスの塩気とチョコレートの甘さがお互いを引き立て、おいしいハーモニーを奏でます。癖になるおいしさで、根強いファンが多いのも納得。食べたことのない人はぜひ一度試して欲しい逸品です。
【賞味期限】1ヶ月
【URL】https://www.royce.com/ポテトチップチョコレート[新じゃが]【期間・数量限定品】 720円(税別)
-
08
ご年配の方にも人気、六花亭の「マルセイバターサンド」
北海道土産、と言われてすぐ思いつくのがナチュラルな花柄のパッケージで有名な「六花亭」。数ある商品の中でも「マルセイバターサンド」は、さっくりとしたビスケットでホワイトチョコレートとレーズン、北海道産生乳100%のバターを合わせたクリームをたっぷりとサンドしたロングセラー商品です。
バタークリームが濃厚でお茶うけやティータイムにぴったり。懐かしくなるシンプルな味わいで、ご年配の方の支持も高い逸品です。誰に渡しても恥ずかしくない、失敗しないお土産です。
【賞味期限】25℃以下の涼しい場所で9~10日間
【URL】http://www.rokkatei.co.jp/マルセイバターサンド 10個入 1300円(税込)
-
09
とろ~りチーズの洋風おまんじゅう、北の窯の「北海道ほっくチーズ」
かわいらしいチーズの形をした三角形の箱。「北海道ほっくチーズ」はチーズを使った洋×和の新しい味わいのチーズまんです。
北海道産ゴーダチーズがトッピングされた香ばしい皮の中には、とろーりとしたチーズクリームあんが。クリーム・チェダー・カマンベールの3種類を配合したコクのある香りと甘みが初めて食べるおいしさです。
【賞味期限】約2週間
【URL】https://bluesky.jalux.com/spk/detail/4973240382044.html北海道ほっくチーズ 4個入り 594円(税込)
北海道ほっくチーズ 4個入り 594円(税込)
-
10
新千歳空港限定の味!北菓楼の「北海道開拓おかき」「カップシュー夢風船」【新千歳空港限定】
〈北海道開拓おかき〉
「北海道開拓おかき」は、米研ぎから味付けまで7日間もの手間暇をかけて丁寧に作られた最高級のおかき。函館のいかや標津の秋鮭、枝幸のホタテや毛ガニなど北海道の良質な素材を使った9種類のフレーバーが揃います。それぞれ、おかきといっしょにおつまみチップスがアクセントに入っています。作り方にこだわっているだけあって食感が良く、カリカリポリポリ止まらなくなるおいしさです。袋パッケージのほかに、食べきりサイズのカップも販売しています。
【賞味期限】3週間前後
【URL】http://www.kitakaro.com/category/OKAKI01_024/0201037.html北海道開拓おかき 増毛甘エビ味 カップ 250円(税込)
北海道開拓おかき 増毛甘エビ味 カップ 250円(税込)
●新千歳空港限定●〈カップシュー夢風船〉
北菓楼で人気の「カップシュー夢風船」は新千歳空港限定の商品。風船のようにぷっくり膨らんだシュー生地は、外はカリッ、中はもっちもちの新食感。中にはカスタードとチーズクリームをミックスしたクリームがたっぷりで、カップの下部分はしっとりやわらかい生地になります。
店頭では整理券が配られることもあるので、絶対に食べたい人は早めのゲットがおすすめです!
【URL】http://www.kitakaro.com/ext/tenpo/airport.html夢風船 1個 185円(税込)
-
11
一口サイズが食べやすい!柳月の「三方六の小割」【新千歳空港限定】
●新千歳空港限定パッケージ●
「三方六」は、白樺の木肌をミルクチョコレートとホワイトチョコレートで表現した柳月のバウムクーヘン。新千歳空港限定パッケージは、飛行機や風船がカラフルに描かれたキュートなデザイン。中には一口サイズの「三方六」が3つ小分けで入っています。
しっとりとした食感の生地と、お口の温度でとろけるチョコレートの組み合わせが絶妙なバランス。小さなお子様のおやつにもピッタリのサイズで、お子様のいる家族や自分へのお土産にもおすすめです。
【賞味期限】21日間
【URL】http://www.ryugetsu.co.jp/items/doracreme/三方六の小割(新千歳空港限定パッケージ) 3個入 390円(税込)
一口サイズでたべやすい!
-
12
かわいすぎて悶絶、siretoco sky sweets(シレトコドーナツ)の「恋するクマゴロン」【新千歳空港限定】
●新千歳空港限定●
北海道の中標津発祥のシレトコドーナツは、揚げずに専用の機械で蒸し焼きにしているためとってもしっとり。ヘルシーなので女性にも大人気です!
「恋するクマゴロン」は新千歳空港限定で、食べるのがもったいないほどのかわいさ。1個1個手作りしているため、少しずつ表情が違うのもとっても愛らしい。ドーナッツの穴から顔がのいている「シレトコドーナツ」にもキュン♡
【賞味期限】購入日より5日
【HP】http://www.rakuten.co.jp/yoitoko-style/恋するクマゴロン 7個入 950円(税込)
-
13
取っておきたくなるレトロな缶♪千秋庵の「バター飴」【北海道限定】
●北海道限定●
千秋庵の「子熊のプーチャンバター飴」はその優しい味わいと可愛い熊のイラストで大人気!北海道産の良質なバターをたっぷりと使い、厳選した砂糖と水飴を用いた「有平仕立て」で作られます。お口に入れるとほんのりと優しい甘みがじんわり。その素朴なおいしさに、70年近く愛されてきたその理由が分かります。
発売当初は大缶のみでしたが、子供が遠足に持っていける大きさの缶も用意したいと考え、小さいサイズも誕生。レトロなデザインの缶は女性にも人気が高く、ずっと取っておきたくなる可愛さです。
【賞味期限】製造日より180日間
【URL】https://senshuan.co.jp/小熊のプーチャンバター飴 缶入(小) 約100g 480円(税込)
-
14
見かけたら立ち止まらずにはいられない、ロイズチョコレートワールドの「グテ」
北海道のチョコレート屋さんといえば、ロイズ。そんなロイズ直営店でも限られたところでしか売られていないパンがあるのをご存知ですか?中でも話題なのが「グテ」というパン。なんと、ロイズの板チョコを丸ごとパンにはさんだ驚きのヴィジュアルなんです。まるでパンが板チョコをくわえているよう。インスタでも話題の商品です。
はさんであるのは板チョコだけ?と思いきや、食べてびっくり!板チョコの下部分のパンにはビターなチョコクリームも敷き詰めてあるんです。ロイズのチョコを堪能するには最高の一品です。
「グデ」は3Fロイズチョコレートワールドで購入可能です。
【URL】https://www.royce.com/contents/world/グテ 303円(税込)
- Royce’ Chocolate World(ロイズ チョコレート ワールド)
-
-
- 北海道千歳市美々 新千歳空港ターミナルビル3F スマイル・ロード
-
-
-
- 0570030612
-
-
-
- [ショップ]10:00-19:00[ミュー…
-
-
15
北海道の余韻を食卓で。ノースファームストックの「ミックスベジタブルピクルス」
農業が盛んな北海道でとれた美味しいお野菜をピクルスにしたのがこちらの商品。サラダ感覚でいただけて食卓に彩を添えます。中に入っているのは大根・きゅうり・人参・パプリカの4種類。
他にもころころ可愛い「ミニトマトピクルス」や、数種類の豆が入った「北海道豆ピクルス」、ちょっと変わった「ウドピクルス」などラインナップも豊富です。見た目もおしゃれで、インテリアのようにキッチンに並べても素敵です。
【賞味期限】製造日より12ヶ月(365日)
【URL】https://www.northfarmstock.com/index.htmlミックスベジタブルピクルス 691円(税込)
-
16
北海道で1番有名なチーズケーキ!ルタオ「ドゥーブルフロマージュ」「ビスキュイ オ フロマージュ」
〈ドゥーブルフロマージュ〉
小樽に本店を構える洋菓子店ルタオ。ベイクドチーズケーキの上にマスカルポーネチーズのムースを乗せた「ドゥーブルフロマージュ」は、創業当時から人気の店を代表するチーズケーキです。全国にファンがおり、北海道で一番有名なチーズケーキと言っても過言ではないほど!
生クリームと小麦粉、卵は北海道産、マスカルポーネチーズは北イタリア・ロンバルディア地方のアンブロージ社製と、原材料や製法にもこだわっています。柔らかく、ふんわりとミルクの香りが広がる優しい味わいは、ほかのどこのチーズケーキとも違う、ここだけの味。北海道を代表する有名チーズケーキ、食べないなんてもったいない!
【賞味期限】商品記載。賞味期限内に冷蔵庫にて解凍し、解凍を開始してから48時間以内に召し上がりください。
【URL】https://www.letao.jp/products/detail.php?product_id=29ドゥーブルフロマージュ 1728円(税込)
〈ビスキュイ オ フロマージュ〉
チーズケーキのほかに、こちらの「ビスキュイ オ フロマージュ」もこれまた絶品!王道のチーズ感が楽しめる「ゴーダチーズ&チェダーチーズ」、コクのきいたチーズにスパイシーな味わいの「カマンベールチーズ&ブラックペッパー」、ブルーチーズ好きにはたまらない「ゴルゴンゾーラ&バジル」の3種類。甘みと塩味のちょうどいいバランスとお口に広がるチーズの香りに、ハマってしまう人が続出しています!ワインなどのお酒と相性がとても良く、大人の方や男性へ送る場合におすすめです。
【URL】https://www.letao.jp/ゴルゴンゾーラ&バジル 10枚入り 680円(税込)
-
17
1個30円!コスパいいのに美味しすぎる…ユーラクの「白いブラックサンダー」【北海道限定】
●北海道限定●
「ブラックサンダー」は1つ30円~40円と格安な割にサイズも大きく、ザクザクの食感と苦めのチョコレートがクセになると、今や知らない人はいない人気のチョコレート。
京都限定の宇治抹茶、東京限定の雷おこし等各地で限定の味を販売していますが、ここ北海道では「白いブラックサンダー」が販売!白いのにブラック…?と名前に少々疑問は感じますが、そのお味は格別!ホワイトチョコのなめらかな甘さが苦いクッキーを包み込んでいいバランスに。
こちらはミニサイズなので毎日のおやつにもおすすめ。ちょっとずつ食べるつもりが、美味しすぎてすぐなくなってしまいそうです。
【賞味期限】製造日より180日(商品個包装に年月日を記載)
【URL】https://www.yurakuseika.co.jp/白いブラックサンダーミニ 12個入 360円(税込)
白いブラックサンダーミニ 12個入 360円(税込)
-
18
日本一食べづらいお菓子!?みつぼしの「よいとまけ」
「よいとまけ」は”日本一食べづらいお菓子…でも食べるとおいしい”と有名な北海道を代表するお菓子。1953年の発売から半世紀以上愛され続けてきました。
なぜ食べにくいのかというと、ロールケーキの表面に希少なハスカップのジャムをたっぷりと塗っており、その後オブラートでつつんでいるから。表面がべたべたしているうえにオブラートが邪魔をしてうまく切ることが出来ず大変なのですが、一口食べるとしっかりと詰まった甘いカステラ生地にハスカップの酸味が相性抜群!しっかりと甘いので冷たいミルクと一緒にいただくとミルキーになり、おすすめです。
【賞味期限】製造日より35日
【URL】https://yoitomake.jp/index.htmlよいとまけ はんぶんこ 340円(税込)
-
19
個包装&日持ちするパン、月寒あんぱん本舗の「月寒あんぱん」
「月寒あんぱん本舗」は、明治時代から続く、あんぱんが有名な和洋菓子の老舗。
1つ1つ個包装されており、賞味期限は常温で60日なのでお土産にもぴったり!過去に日本ギフト大賞”北海道賞”を受賞したこともあり、その美味しさもお墨付きです。
北海道産小豆100%のこしあんを薄い生地で包んでおり、食感はパンとまんじゅうの間くらい。お茶に合うのでご年配の方におすすめです。
【賞味期限】製造日より60日間
【URL】http://www.e-honma.co.jp/月寒あんぱん 1個 135円(税込) ※詰め合わせもあります
月寒あんぱん 1個 135円(税込)
-
20
芋不使用で芋以上の味わいに挑戦!Wakasaimoの「わかさいも」「北海道あんぽてと」【北海道限定】
●北海道限定●〈わかさいも〉
80年以上北海道で愛されてきた、わかさいも本舗が手掛ける「わかさいも」。甘さは控えめで塩気があり、皮からは食欲をそそる香ばしい香りが広がります。
お芋のお菓子かと思いきや一切芋を使用しておらず、その材料はなんと「大福豆」。そして芋の繊維のように見えるのは「きざみ昆布」だというから驚きです!
実はこちら”サツマイモの取れない北海道で焼きいもが食べたい”という思いから作られたものなんだそう。ぜひ人に渡す際はその秘密を一緒に伝えてあげてくださいね。
【賞味期限】製造から30日間(常温保存で未開封)
【URL】【URL】https://shop.wakasaimo.com/product/wakasaimo/わかさいも 6個入 713円(税込)
●北海道限定●〈北海道あんぽてと〉
「北海道あんぽてと」は、北海道産の生クリームとバターをたっぷりと使用したサツマイモ餡で、特製の小豆餡をくるんだ2層のお菓子。さつまいものほくほくとした甘さが感じられ、そのなめらかなくちどけはまるで生チョコレートのよう。
あんこがアクセントになっており、スイートポテトの和菓子のような味わいです。お茶請けにもぴったりなので、ご年配の方にもおすすめ。
【賞味期限】製造から59日間(常温保存で未開封)
【URL】https://shop.wakasaimo.com/product/hokkaido-anpotato/あんぽてと 6個入 1080円(税込)
-
21
北海道土産の超王道!やっぱり石屋製菓の「白い恋人」
北海道土産としてとても有名な「白い恋人」。誰もが一度は食べたことがあるんじゃないでしょうか。サクッと薄くて軽い食感のラングドシャに、ホワイトチョコの甘みがふんわり。有名なだけあってやっぱりその味は安定のおいしさです。
老若男女問わず好きな「白い恋人」は迷ったら買うべき一品。北海道らしく、旅行の思い出話も一層盛り上がることでしょう。
【賞味期限】製造日から180日
【URL】https://www.ishiya-shop.jp/?topview白い恋人 12枚入 761円(税込)
白い恋人のチョコを使用したスイーツも必見
-
22
男性人気高し!北海道産のサクサクポテト、Calbeeの「じゃがポックル」【北海道限定】
●北海道限定●
100%北海道産のジャガイモを使用して作られた「じゃがポックル」。カルビーの千歳工場限定で作られるこの土地でしか味わえない限定商品です。サクッとした独自の食感は様々な大ヒット商品を開発してきたカルビーだから成せる技。
旨味を残すため皮を残して丸ごとカット、さらに塩は北海道らしくオホーツクのものを使用しています。
カリカリと止まらないおいしさで男性にも人気のお土産です。
【賞味期限】常温にて製造日より120日
【URL】http://www.calbee.co.jp/potatofarm/item/jaga_pokkuru/じゃがポックル 18g×6袋入り 550円(税込)
-
23
争奪戦覚悟!美瑛選果の「びえいのコーンパン」【新千歳空港限定】
●新千歳空港限定●
うまいもの揃いの新千歳空港の中でも、今特に人気を集めているのが「びえいのコーンぱん」。JAびえいが運営する「美瑛選果」で販売されています。
パンは店内で焼き上げられるため販売個数に限度があり、一日数回に分けて販売。絶対にGETするなら焼きあがる時間を店頭でチェックして、その時刻より前に店頭に並ぶことをおすすめします!
コーンパンは、水と砂糖は一切使わず、とうもろこしの持つ甘みと水分を使って焼き上げられています。焼きたての柔らかなパンを割ると、中にはアツアツのコーンがたっぷり。普通のコーンパンじゃ満足できなくなること間違いなしの絶品パンです。
【賞味期限】製造日から翌日まで
【URL】http://bieisenka.jp/びえいのコーンパン 5個入り 1080円(税込)
マヨネーズをかけてこんがり焼きなおすとまた絶品です。
-
24
グリコ初のキャラメル菓子専門店、キャラメルキッチンの「キャラメルビスケット」【新千歳空港限定】
●新千歳空港限定●
国内で唯一、新千歳空港内にしかお店がないグリコ初のキャラメル専門店「キャラメルキッチン」。厳選した北海道の食材を使用し、職人による手づくりにこだわった生キャラメルで、品質を保つために1日300セットのみの製造となっています。店内では、製造過程をガラス越しに見学することもできます。
人気№1の「キャラメルビスケット」は、北海道産のバターをたっぷり使用したビスケットにキャラメルをドッキングした新食感のスイーツ。さっくりした食感と、キャラメルのしっとり濃厚な味わいが楽しめます。
【賞味期限】製造後30日間(要冷蔵)
【URL】https://www.glico.com/jp/enjoy/shop/caramelkitchen/新千歳空港「キャラメルキッチン」
キャラメルビスケット 960円
-
25
名前の通り驚くおいしさ、YOSHIMIの「Oh!焼きとうきび」
札幌の大通公園のとうきびワゴンの味をおかきで再現したのがこちらのお菓子。とうもろこしと焦がし醤油の風味を楽しめる、素朴なおかきです。中にはフリーズドライのとうもろこしも入っているという遊び心も。小袋に分けられているので、ばらまき用のお土産にもおすすめです。
【賞味期限】製造日より120日
【URL】http://www.yoshimi-ism.co.jp/Oh!焼きとうきび 6袋入り 648円(税込)
ついついもう一袋!となってしまうおいしさです。
-
26
プチリッチな気分が味わえる、ペイストリースナッフルスの「プティショコラ」
函館の人気洋菓子店の、空港限定商品がこちらの「プティショコラ」。JAL国内線ファーストクラスの機内食デザートとして誕生したチョコレートケーキです。現在は、空港内の売店「BLUE SKY」限定で販売されています。国産の小麦粉・卵・バターに、ベルギー産のチョコと、こだわりの素材が使われおり、上品で優しい味わいが後を引くおいしさです。
【URL】http://www.snaffles.jp/小さな黒いボックスに入っていて高級感たっぷり
プティショコラ(4個入り) 486円(税込)
- ペイストリー スナッフルス 新千歳空港ターミナルビル店
-
4.0
25件の口コミ -
-
- 北海道千歳市美々987-22 新千歳空港ターミナルビル 国内線ターミナルビル 2F
-
-
-
- 0123218461
-
-
-
- 8:00-20:00
-
-
27
100年以上愛される老舗の味、かま栄の「かまぼこ」
「かま栄」は明治38年に創業した100年以上の歴史のあるかまぼこ店。オリジナリティあふれる北海道の素材を使用したものが豊富にそろっています!じゃがいもとコーンとチーズが入った千歳空港店限定の「じゃがコーン」が人気です。
おかずやおつまみにもなるかまぼこは、もらったら絶対に嬉しいはず。また、店舗では揚げたてのかまぼこをその場で食べられるので、せっかくなら自分用も一緒に手に入れましょう。
【URL】https://www.kamaei.co.jp/チーズちくわ 3本入 518円(税込)
-
28
とろとろのび~る病みつき食感!わらく堂のスイートオーケストラ 「おもっちーず」
「おもっちーず」はその名前の通りお餅とチーズが組み合わさったとっても不思議なスイーツ。つきたての柔らかなお餅の触感と、お口の中に広がる濃厚なチーズの香りが初めてのおいしさです。他にはない癖になる味わいで、女性からの支持が高い逸品。そのまま食べてもおいしいのですが、パンやフルーツをディップしてチーズフォンデュ風に楽しんだり、クラッカーに乗せておつまみとしていただくのもおすすめです。
2011年には『北海道加工食品コンクール最優秀賞』を受賞するなど、その味はお墨付き。冷凍商品なのでお持ち帰りの際は保冷バックなどが必須です。
【賞味期限】冷凍(-18度以下)で30日以上。解凍後は解凍日含め冷蔵6日。
【URL】http://www.warakudo.co.jp/おもっちーず プレーン 972円(税込)
-
29
あの懐かしい駄菓子が残っていた!「北海道サイコロキャラメル」【北海道限定】
●北海道限定●
子供の頃が懐かしくなるような、赤と白の見慣れたパッケージの「サイコロキャラメル」。コンビニなどでも見かけた「明治サイコロキャラメル」ですが、実は2016年3月に販売が終了。そこで、サイコロキャラメルを製造販売していた子会社「道南食品」が北海道限定で復活させたのがこちら、「北海道サイコロキャラメル」です。
小さくて配りやすいのはもちろん、話のネタになること間違いなし!小さな子供にも喜ばれるお土産です。
【賞味期限】約1年間
【URL】http://www.dounan.co.jp/北海道サイコロキャラメル 10粒(2粒×5箱) 160円(税抜)
-
30
お口の温度でとろける未体験のくちどけ、花畑牧場「生キャラメル」
2011年からモンドセレクション4年連続最高金賞を受賞した花畑牧場の「生キャラメル」。生キャラメルといえば花畑牧場という方も多いのではないのでしょうか?なめらかな舌触りが特徴で、口に入れた瞬間にさっと溶けていきます。色つや香りは火加減が命。つきっきりで職人が火加減を調節することで、最高級の生キャラメルが出来上がります。
常温タイプと冷蔵タイプの2種類があるので、用途に合わせて購入してください。
【賞味期限】冷蔵タイプ:製造日より冷蔵90日/常温タイプ:181日
【URL】http://www.hanabatakebokujo.com/花畑牧場 生キャラメル プレーン 12粒タイプ(冷蔵) 875円(税込)