長い歴史と伝統を誇る山鹿最大の夏祭りである。よへほ節の音に合わせ、金灯籠を頭上に掲げた女性達が舞う「千人灯籠踊り」は圧巻。柔らかな灯りが夜空を照らし出す様は、幻想的で美しい。その他にも「奉納灯籠」や「たいまつ行列」、花火大会など多くのイベントが催される。
熊本県山鹿市山鹿 (玉名・山鹿・菊池エリア)
詳細情報
- 開催期間
- 2019/8/15-8/16 日程・行事により異なる
- 例年の人出
- 約160,000人
- 屋台
- あり
※※約100台(別途花火会場に約85台) - 備考
- [お問い合わせ]0968-43-1579
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
熊本 の主要エリア

熊本県には、世界最大級のカルデラを持つ「阿蘇山」があり、活火山ならではの生きた迫力を体感できます。県内の「阿蘇熊本空港」へは、さまざまな県からアクセスできて、東京からは飛行機を利用して1時間40分ほどで着きます。 阿蘇山だけでもたくさんの見どころがあり、自然観光の定番スポットになっています。他にも、日本の名勝である大庭園「水前寺成趣園」や、松井家の邸宅と庭園がある「松浜軒」など風情ある観光スポットや、キリシタンの関連建造物がある島「天草」など、見どころは豊富です。 また、熊本県は海に面していますが、陸のものを使った郷土料理も多い県です。 小麦粉を団子にして野菜や肉を入れただご汁、蓮根の穴に辛子を詰めた辛子蓮根、ひともじを茹でて白根に巻き付けたひともじぐるぐるなど、どこかなつかしさを感じる郷土料理が多くあります。ご当地グルメでは、熊本ラーメンが有名です。