両子岩

公園/緑地

スポット詳細

住所
長崎県南島原市加津佐町 map map 地図
案内情報
約150万年前、島原半島地域には、安山岩と呼ばれる玄武岩よりやや粘り気の大きな溶岩を噴出する火山がありました。島原半島の南西に位置する国崎半島には、この火山が噴出した厚い溶岩流や、火山活動に伴って山体の周辺に流れ下った土石流の地層が残っています。観光名所である「両子岩(ふたごいわ)」と呼ばれる奇岩は、国崎半島にあった火山に由来する土石流堆積物が、波の浸食によって削られてでき、人の頭のような形になった岩です。昔は2基ありましたが、倒壊してしまい現在1基となっています。
テーマ
ジオパーク

情報提供: 旅行ポータルサイト ながさき旅ネット

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました