標高700m、世界遺産 白川郷のすぐ近くにある「トヨタ白川郷自然學校温泉」は、天然のアルカリ性単純温泉だ。源泉の温度は52度でぬめりのある湯は肌をすべすべにしてくれる。自然を全身で満喫し、あるいは、自然の営みや叡智に気付くことに取り組んでいるトヨタ白川郷自然學校は、様々なアクティビティが用意されている。大白川渓谷原生林や三方岩岳・合掌集落里山のトレッキングや、自然學校の敷地内にある合掌造り家屋「旧下山家」で、電気のなかった時代の夜の灯り等を体験できる。宿泊施設のついた自然学校で白川郷と周囲の自然に触れ、ゆっくりと温泉で癒されたい。
ラ・リヴィエール・ブランシュの口コミ
TripAdvisor口コミ評価今回、妻、妻の妹、私の母と女性が中心だったので、夕食はハーフフレンチコースにしました。
私が満足できるか不安でしたが、素材を生かした料理を十分に堪能することができました。
私が満足できるか不安でしたが、素材を生かした料理を十分に堪能することができました。
詳細情報
- 泉質
- アルカリ性単純泉
- 効能
- 神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、五十肩、冷え性、打ち身、痔疾、美肌等
- 泉温
- 51℃
- 源泉数
- 1
- 湯量
- 50リットル/分
- 共同浴場数
- 2
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
岐阜 の主要エリア

日本のほぼ中心部に位置する岐阜県は、名古屋駅から約20分と、東京や大阪をはじめとする各地からもアクセスの良い観光地です。 岐阜県は主に飛騨山脈が有名な「飛騨地方」と、岐阜市がある「美濃地方」の二つのエリアに分けられます。 飛騨地方では、合掌造りで有名な世界遺産「白川郷」や古い屋敷や老舗の店が立ち並ぶ「古い町並・さんまち通り」(飛騨・高山)があり、情緒あふれる風景が楽しめます。また、「飛騨大鍾乳洞」や「乗鞍スカイライン」では大自然を存分に感じることができます。下呂温泉も飛騨地方に位置します。 美濃地方には「岐阜城」や「関ヶ原ウォーランド」など、歴史に触れられる観光スポットが多くあります。最近では「モネの名画『睡蓮』シリーズに似ている」と話題になった、関市の根道神社の池が「モネの池」として人気です。 また、岐阜グルメといえば飛騨牛や鶏ちゃん、ぼたん鍋などのさまざまな肉料理です。 広範囲に渡って県内を移動するなら、レンタカーを借りて歴史・自然・グルメを楽しむのがおすすめです。