大瀬戸やすらぎ交流拠点施設 音浴博物館

博物館/科学館

貴重な音源を貴重な機器で再生することのできる音の博物館

西海市大瀬戸町の山奥にぽつんと建つ昭和レトロな博物館。約16万枚のレコードなどが聴き放題で、味わい深いアナログの音にどっぷりと浸ることができる。蓄音機やジュークボックスなど再生機器のコレクションも必見。

音楽好きならわざわざ山奥まで足を延ばす価値がある。軽食を用意して行くといい} 音楽好きならわざわざ山奥まで足を延ばす価値がある。軽食を用意して行くといい

ノスタルジックな室内で音を浴びる

長崎市中心部から車で約1時間の山の中にある博物館。国道を離れてから山道を20分ほど上ると、緑濃い森の木々に囲まれたレトロな建物が現れる。昔ながらの瓦屋根を備える建物は、廃校になった小学校の分校を修復したもの。昭和時代によく使われたオルガンや黒板などが置かれ、風情あるインテリアも魅力だ。同館には3つの建物があり、エントランスホールでは、初めての来館者に向けて無料ガイドツアーが用意されている。バリアフリー対応のため、車いすの利用や補助犬と一緒に楽しめるのもうれしい。静かな森のなかで、アナログの音に包まれながら癒やしの時間を過ごせる博物館だ。

味わい深い柱時計が時を巻き戻すかのよう} 味わい深い柱時計が時を巻き戻すかのよう

栗原榮一朗氏がレコードを収集するきっかけになったSPレコード。SPだけで約1万枚を所蔵している} 栗原榮一朗氏がレコードを収集するきっかけになったSPレコード。SPだけで約1万枚を所蔵している

廃校跡に運び込まれた5万枚のレコード

音浴博物館の建物は、1957年(昭和32)に雪浦小学校久良木開拓分校として開校。最多で47人の児童が在籍したが、時代の流れにより1976年(昭和51)に廃校となった。1980年(昭和55)には、日本赤十字社がベトナム難民救援施設として利用。15年後に事業が終了するまでの間、671人の難民がここで過ごしている。その頃、博物館誕生のきっかけとなった栗原榮一朗氏は、岡山県倉敷市で職業訓練校の職員をしていた。5万枚のレコードなどの保管場所に困っていた栗原氏は、保管場所を求めてインターネットで全国に発信。大瀬戸町との縁が生まれ、博物館設立の運びとなった。

エジソン式蓄音機用レコード、LP、SP、シングル、ソノシート、カセットテープなどコレクションは幅広い} エジソン式蓄音機用レコード、LP、SP、シングル、ソノシート、カセットテープなどコレクションは幅広い

廊下を利用したギャラリースペースではレコードジャケットや写真などの企画展示が行われる} 廊下を利用したギャラリースペースではレコードジャケットや写真などの企画展示が行われる

イベントホールでさらに音楽を深堀り

館内は、昭和の音楽ファンにはたまらないコーナーばかり。「蓄音機の館」には、手回し蓄音機や昭和30年代のステレオ装置が展示され、日本初のテープレコーダーも間近で見られる。大正時代の楽譜や雑誌も手にできるため、耳だけでなく肌でレトロな音楽に触れることができる。ぜひ体験しておきたいのは「イベントホール」で行われるコンサートだ。収容人数50名の空間には多数の音響設備があり、大型のオールホーンシステムやスタジオモニターなどが配されている。Hi-Fiスピーカーで試聴もできるため、ロッキングチェアでゆったりと音楽を楽しむといい。季節のイベントに合わせて生演奏のコンサートが企画されることもあるので、チェックしておこう。

LPレコードとシングルレコードのコレクションは合わせて約15万枚。これらも自由に聴くことができる} LPレコードとシングルレコードのコレクションは合わせて約15万枚。これらも自由に聴くことができる

古今東西の名機の音を浴びることのできるイベントホール} 古今東西の名機の音を浴びることのできるイベントホール

雄大な自然を感じられる近隣スポット

音浴博物館から15分ほど車を走らせ、5分ほど歩いて小さなトンネルをくぐると、「長崎百景」にも選出されている「つがね落としの滝」がある。清流に多くのつがね(モクズガニ)が生息しており、落差20mの滝に落下していくため、この名がついたと伝わる。滝壺がないことで知られており、豪快にはじける水しぶきは壮観だ。昭和の温かみのあるレコードをたっぷりと聴いたあと、雄大な滝で全身マイナスイオンを浴びれば、明日への活力が湧いてくるはずだ。

スポット詳細

住所
長崎県西海市大瀬戸町雪浦河通郷342-80 map map 地図
電話番号
0959370222
時間
10:00-18:00(受付締切17:00)
休業日
木(祝日の場合は直後の平日)、年末年始(12/29-1/3)
料金
[入館料]一般850円、小中学生400円、未就学児無料(一般の同伴者要)
駐車場
あり(普通車10台、大型バス1台、身障者用2台)
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
あり(Saikai-City Wi-Fi)
コンセント口
あり
喫煙
可(屋外)
滞在目安時間
60-120分
ペットの入店
可(ただしリード等必須)

情報提供: ナビタイムジャパン

クチコミ

  • シュープリームスをレコードで聴けました!
    5.0 投稿日 : 2019.04.14
    東京から遊びに来たゲイの友人を、こんな田舎でどこに連れて行けばいいか悩んだ挙句に決めました。とにかく山奥の山奥にあります。地元の私でも「マジかっ!」というようなところです。しかし、空気が違います。川のせせらぎ、鳥のさえずり、緑に囲まれた懐かしい木造建築だけでも東京人は大感動です。(笑)すいていたので、友人は昔のスピーカーを揃えたホールを一人で貸切って、クラシックのレーコードを堪能し大喜びでした。私...
  • 昔を思い出します。
    4.0 投稿日 : 2018.12.16
    到着するまでには、忍耐と山道走行が必須です。閉校した小学校を活用しています。初めて訪れた方には色々と説明してくれます。入館料は若干高いかな?って思いましたが、帰る頃には払拭されました。貴重なスピーカーで聴く音は素晴らしく、16万枚のレコードはジャンルを問わず圧巻でした。別棟には昭和に引き戻されます。蓄音器も現役で聴くことが出来ます。個人的には祖父の趣味だった8mmが懐かしく哀愁に浸り...
  • 音の違いにびっくり
    5.0 投稿日 : 2017.03.23
    レコードがたくさんあります。それを実際に聴くことができます。色々なプレーヤーやスピーカーで聞き分けることもできます。レコードの音を聴いてこんなにも音に広がりがあり、臨場感があることを思い知らされました。お弁当を持ってきて一日中聴いている人がいるというのも納得が行きます。携帯も圏外になるところですので、古い自分の好きなレコードを聞きながら思い出に浸るのもいいかと思います。音の素晴らしさがわかるところ...

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました