平野資料館
資料/郷土/展示/文学館
流川ゆめタウン前バス停のそば、飲食店が多く立ち並ぶ中にある資料館で、別府温泉宣伝協会が監修している大分ツアーインフォメーションセンターとしての役割も持つ。資料館は館長の自宅1階を開放して無料公開を行っているもので、訪れる前には予め予約しておく必要がある。個人的に収集したコレクションはいずれもが別府にちなんだ品で、明治から昭和頃にかけての写真やポスターに縁がある偉人の資料など、その数は約5000点に及ぶ。
スポット詳細
- 住所
-
大分県別府市元町11-7
地図
- エリア
- 別府エリア
- 電話番号
- 0977234748
- 時間
-
14:00-18:00
※要連絡 - 休業日
- 不定休
- 料金
- [入館料]無料
- 備考
- ご利用の際は事前連絡が必要となります。
情報提供: ナビタイムジャパン
クチコミ
-
- 平野さんがやってる個人の資料館
- 別府温泉で有名な竹瓦温泉の裏手の商店街の中に有る個人経営の資料館です。波止場神社にも割と近い場所ですが何分個人宅なので中に入るのに躊躇します。別府温泉街の栄枯盛衰を個人収集の民族資料で開設した資料館で入場無料です。
-
- 昔の別府の姿がよくわかります
- 当時のポスターとか写真とか、昔の別府の姿がよくわかります。入館料も無料なので、町歩きの途中に気軽に訪問できました。個人経営の資料館らしいのですが、よくこれほど貴重な資料を集めたものです。なお、今回は訪問した時、偶然ちょうど開館していたのですが、開館時間が短いので事前確認してから行ってみてください。
-
- HISとのパートナー提携で新別府観光情報スポットに
- 平野館長の人柄と、別府温泉の歴史ともいうべき資料の取りそろえ、柔軟な平野氏の発想で海外との交流も実践している。館長がいるときにゆっくり話を聞かせていただくのがベスト。電話してから行こう。場所が繁華街の風俗ゾーンに近いので、ふらふら歩かないでね。まあ、昼は関係ないけど。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場
【予約制】akippa ホテル エール 駐車場
243m
【予約制】akippa 矢野ガレージ
654m
