おみやげ処こちくや
金魚すくいのメッカ! 門下生が腕を競う道場
「金魚」と聞いて多くの人が思い浮かべるだろう「金魚すくい」。ほぼ、お祭りなど非日常的空間でのアトラクションのそれを、一年を通して体験できるのがこちら。文具や器、お菓子など多様な金魚グッズがぎっしり並ぶ「こちくや」の一角にある「金魚すくい道場」には、日々さまざまな人が金魚をすくいにやってくる。みな黙々と金魚の泳ぐ水槽に向き合い、小さな子どもが周囲の大人たちよりたくさん金魚をすくい上げることも。老若男女を問わない「金魚すくい」のおもしろさを感じられる。ちなみに観光客が飛び入りで挑戦できるほかに門下生制度があり、金魚すくいの実力を上げるべく切磋琢磨している。ここは金魚すくいの楽しさをいつでも提供してくれることに加え、守るべきルールをもつ道場であり、それに則って「金魚すくい」に取り組む修練の空間なのだ。なお10人以上での金魚すくいを希望する場合は予約が必要。
スポット詳細
- 住所
-
奈良県大和郡山市紺屋町23-1
地図
- エリア
- 斑鳩・大和郡山エリア
- 電話番号
- 0743557770
- 時間
- 9:00-18:00
- 休業日
- 年始(正月5日間)
- 料金
- [金魚すくい]1回150円(ポイ2枚)
- 駐車場
- あり(5台)
- クレジットカード
- 不可
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 金魚すくい
- 金魚すくい道場壁にはすくい方の説明書きがあるので、それを読んでから、挑まれることをオススメします。小さな子供向けの水槽、ベテラン用の水槽もありました☺️
-
- 金魚すくい道場
- お店の方が丁寧にレクチャーしてくれるので初心者でも金魚すくいを楽しめます。ちょうど金魚すくいチャンピオンが練習にいらしてたので、見学させてもらいました。
-
- 様々な金魚のグッズやお菓子
- 9時からやっている土産物で、ガラス、タオルなど様々な金魚のグッズやお菓子がありました。500円ぐらいのガラス製の金魚の箸置きが涼し気でした。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】akippa 水野月極駐車場
140m
【予約制】akippa 大和郡山市新中町4 月極駐車場
321m
