龕附天正金鉱

その他の史跡/建造物
伊豆箱根鉄道「修善寺駅」から東海バスで約50分、バス停「湯の川」下車徒歩約2分。1577年に開発された金鉱で、伊豆最古級の手掘りの坑道跡。後北条氏の時代に掘られた竪坑の下に横から斜坑を掘り進めたものと考えられている。内部はほぼ当時のまま残されており、一番奥に山の神の象徴が彫られた「龕」がある珍しい作りとなっている。内部は解説付きで見学が可能で、見学後は当時のように槌と石ノミを使った金銀鉱脈の手掘り体験ができる。

スポット詳細

住所
静岡県伊豆市土肥2851 map map 地図
電話番号
0558981258
時間
8:00-17:00
休業日
年中無休(臨時休業あり)
料金
[入場料]大人800円、中高生600円、小学生400円
駐車場
あり(約30台)
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
なし
滞在目安時間
30-60分

情報提供: ナビタイムジャパン

クチコミ

  • 戦国時代の金山跡
    5.0 投稿日 : 2020.09.19
    入場料は800円に上がっていましたが、良かったです。一人でしたが、嫌な顔もせず、80歳超のおじさんが、杖を突きながら山道を登り、坑道の中を熱心に説明してくれました。坑道内は電灯もあり、手摺もあリます。約30分のツアーでしたが、当時の坑道の状況もよく理解できました。観光化されていない、普段体験できないツアーです。
  • テーマパーク化していない金鉱
    4.0 投稿日 : 2020.03.10
    近くの土肥金山と異なり、リアルな金鉱です。600円の入場料で、ものすごく丁寧に解説をしていただきながら見て回ることができ、当時の金をめぐる社会の仕組みや鋳造工程なども理解できて良いと思います。
  • 昔、掘ったのみの跡がリアル。
    5.0 投稿日 : 2018.12.09
    2018年11月24日に訪れました。戦国時代発掘した金鉱がそのまま残っているところです。穴を掘るときのノミの跡、金鉱の神を祀ったところなど、見どころがありました。ガイドの方は、お話が上手で、興味深く聴くことができました。市街に近い方に立派な土肥金山の施設がありますが、昔の坑道を見るなら、こちらがお薦めです。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました