大手饅頭伊部屋 京橋本店
江戸時代創業の岡山名物の定番
1837年(天保8)、回船問屋だった初代がまんじゅう屋に転身して創業したのが始まり。当時の岡山藩主に気に入られ、岡山城大手門近くにあったことにちなんで「大手まんぢゅう」の名前が付いたという。薄皮の中にこし餡がたっぷり詰まったこの看板商品は、岡山を代表する銘菓として親しまれてきた。基本的な製造法は創業時からほとんど変わっていないそうだ。北海道産のあずきを使った生餡に雑味の少ない白双糖を混ぜて作るこし餡の甘みと、自家製甘酒に小麦粉を加えて発酵させた薄皮のほんのりとした風味の組み合わせは絶妙なバランスで調和。一つひとつを巾着形の小箱に入れており、包むフィルムや小箱にも、蒸気がこもらないよう工夫を凝らしている。できたてのおいしさは感動ものだが、トースターで焼いて食べたり、お湯で溶いてお汁粉風にして食べたり、アレンジしてみるのも楽しい。『阿呆列車』などで知られる岡山市生まれの小説家・随筆家の内田百閒(うちだひゃっけん)が好きだったことも有名。「大手まんぢゅう」のほか、最中の「もなみ」(1個81円、10個入り918円)、甘納豆の「つぶぞろい」」(小袋2個入り702円)もある。
スポット詳細
- 住所
-
岡山県岡山市北区京橋町8-2
地図
- エリア
- 岡山市・後楽園周辺エリア
- 電話番号
- 0862253836
- 時間
- 9:00-18:00
- 休業日
- 火
- 駐車場
- あり(5台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、AMEX、銀聯、Diners Club、その他)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、nanaco、WAON、楽天Edy、au WALLET、Apple Pay、PayPay、楽天ペイ、メルPAY、d払い、auPAY、ゆうちょPAY)
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 滞在目安時間
- 0-30分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 大手饅頭伊部屋 京橋本店
- お歳暮でいただきました。岡山では有名なお饅頭。薄皮の饅頭で思ったより甘くなく美味しかったです。餡はこしあんでした。
-
- 岡山人のおすすめ
- 岡山の方におすすめのお土産を訊いたところ、大手饅頭とのことで、こちらで買い求めました。家に戻り、皆で食べましたが皮が薄く甘すぎないあんこが美味しく好評でした。
-
- 甘あずき、つぶぞろいを買いました
- 偶然通りかかり、美味しそうだったので、甘あずき、つぶぞろいを購入しました。家で食べたら、美味しかったです。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】akippa 西中島町6駐車場
222m
【予約制】akippa 岡山市中区西中島町2 OUC駐車場【2F】【ご利用時間:0:00-18:00】
224m
