国道321号沿いにあるうどん屋。優しい出汁が評判のこの店では、豊富な種類のうどんの他、親子丼・牛丼・うな丼などの丼ものや定食・一品料理をいただける。うどんは自家栽培した野菜がたっぷり入っている「田吾作うどん」が特にお勧めだ。
田子作の口コミ
TripAdvisor口コミ評価畑の中にポツンとあるうどん屋さん。
店内からの畑の風景は癒されます。
うどんは地で取れた野菜たっぷり、青さが入ったのもなどもあります。
そのほかにちらし寿司やおでん定食も。
なんとも優しい味に癒されます。
ここを知っていると得した気分。穴場なうどん屋さんです
店内からの畑の風景は癒されます。
うどんは地で取れた野菜たっぷり、青さが入ったのもなどもあります。
そのほかにちらし寿司やおでん定食も。
なんとも優しい味に癒されます。
ここを知っていると得した気分。穴場なうどん屋さんです
国道321号線沿い、四万十市中村から足摺岬へ行く途中にあります。古風な農家小屋に似た建物、おじいさんとおばあさんが二人で切り盛りしていました。青さうどんを食べました、海苔の青とかまぼこの赤、うどんの白とが薄い透き通ったスープにきれいに並んでいて見た目も味もほのぼのとした感じでとても良かったです。
歩きお遍路途中に立ち寄りました。なんとなくほっとできるお店です。うどん、おにぎり、牛丼、おでんなんかがあります。野菜の入ったり田子作うどんをいただきました。ほっこりしましした。
詳細情報
- 時間
- 9:00-16:00
- 休業日
- 火
- 駐車場
- あり(7台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- あり(3口)
- 喫煙
- 不可
- 平均予算
- 【昼】1-1,000円
- 滞在目安時間
- 0-30分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
高知 の主要エリア

四万十川や仁淀川、物部川、安田川など多くの川が流れている高知県。 カヌーやラフティング・釣りなど観光名所としても有名で、水辺利用率は常に全国トップクラスを誇ります。 高知龍馬空港を利用すれば国内各地からのアクセスも良好で、羽田空港から約1時間半、関西の伊丹空港から約45分です。 高知県はミュージアムが多く、特にアンパンマンの作者であるやなせたかしの故郷に建つ「香美市立やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム&詩とメルヘン絵本館」はファミリーに人気の観光スポットです。 また「海洋堂かっぱ館」には、カッパのフィギュアを競う四万十川カッパ造形大賞の全応募作品を収蔵されており、四万十川の河童伝説を楽しむことができます。 高知と言えばカツオの一本釣りが有名で、名物ももちろんカツオです。それ以外にも香南ニラ塩焼きそば、シャモ鍋、四万十ポーク丼などたくさんのご当地グルメを堪能できます。