善通寺市立郷土館
資料/郷土/展示/文学館
善通寺伽藍赤門から東へ徒歩3分ほどの距離にある郷土館。市内から出土した考古資料約800点を中心に考古・歴史・民俗に関するおよそ1000点の資料を展示している。元々は明治10年(1877)の重要文化財・旧善通寺偕行社を使用していたが、同建物を重要文化財建造物として保存修理するため平成17年からここ赤門筋に移転。旧石器時代から戦国時代頃までの考古資料の中には国の歴史を研究する上で非常に貴重な資料も多い。
スポット詳細
- 住所
- 香川県善通寺市善通寺町6-1-4
- エリア
- 琴平・観音寺エリア
- 電話番号
- 0877636329
- 時間
- 10:00-16:00
- 休業日
- 月、年末年始
- 料金
- [入館料]無料
- 駐車場
- あり(2台)
情報提供: ナビタイムジャパン
クチコミ
-
- 入場無料で善通寺の歴史が学べます
- 善通寺総本山を南へ少し歩いた道沿いにあり、入場無料で入れます。日曜日に訪れたところ、ガイドの方が詳しく説明して下さり大変勉強になりました。近くの遺跡発掘資料や石棺とか古代の生活道具類などが展示してあります。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見る