たつこ像

その他の史跡/建造物

田沢湖畔にたたずむ金箔に包まれた高さ2.3mの黄金の美女

黄金に輝く「たつこ像」と日本一深い湖「田沢湖」。その向こうに見えるのは標高1637mの駒ヶ岳 黄金に輝く「たつこ像」と日本一深い湖「田沢湖」。その向こうに見えるのは標高1637mの駒ヶ岳

「日本百景」にも選ばれている田沢湖の南西岸、JR田沢湖駅から車で25分ほどの湖畔にたたずむ黄金の美女。田沢湖で最も有名な観光スポットであり、絶景フォトスポットとしても人気だ。天候の違いや深さによってコバルトブルーやエメラルドグリーンに変化する田沢湖の青色と、黄金に輝くブロンズ像のコントラストは息を呑む美しさで、たつこ像を含めた湖全体がひとつの作品のような調和を見せている。作者は戦後の日本を代表する彫刻家のひとりである舟越保武(ふなこしやすたけ)氏で、1968年(昭和43)に完成。「永遠の美しさを手に入れるためお告げどおりに泉の水を飲み干し、竜の姿に変わって田沢湖の竜神となった」とされる辰子姫伝説の主人公がモチーフ。この辰子姫が沐浴する姿をイメージして作られたという。たつこ像のすぐ隣には、辰子姫を御祭神としてする浮木神社(うききじんじゃ)があり、美容や縁結びにご利益のあるパワースポットとして多くの参拝者で賑わう。たつこ像と浮木神社(うききじんじゃ)がある付近は浅瀬になっており、水量が少ない季節は湖面近くを歩いて散策できる。付近には無料の駐車場もあるため、田沢湖観光の際はぜひ立ち寄ってほしい。

付近を通る田沢湖遊覧船に乗れば、湖上からたつこ像と記念写真を撮ることも可能 付近を通る田沢湖遊覧船に乗れば、湖上からたつこ像と記念写真を撮ることも可能

たつこ像の隣にたたずむ浮木神社(うききじんじゃ)。湖面近くに散策路があり透明度の高い湖を観賞できる たつこ像の隣にたたずむ浮木神社(うききじんじゃ)。湖面近くに散策路があり透明度の高い湖を観賞できる

たつこ像付近の「潟尻(かたじり)」には田沢湖遊覧船の乗り場もある たつこ像付近の「潟尻(かたじり)」には田沢湖遊覧船の乗り場もある

スポット詳細

住所
秋田県仙北市西木町西明寺字潟尻 map map 地図
電話番号
0187432111

情報提供: ナビタイムジャパン

クチコミ

  • 金色たつこ像
    4.0 投稿日 : 2022.03.23
    田沢湖とセットになる観光スポットのたつこ像です。金色のきれいなたつこ像とフルーのとてもきれいな田沢湖が最高のロケーションです。
  • ブロンズ像
    4.0 投稿日 : 2022.02.06
    田沢湖畔に佇むたつこ姫のブロンズ像、黄金色に光り輝いていて空と湖水の青とよく合います。連休のさなかということもあってかかなりの観光客で混みあっていました。対岸の駒ヶ岳まできれいに見えていい景色。周りにお店やホテルの駐車場がありますがたつこ像を見るための駐車場がないのが不便です。
  • ナルシス
    4.0 投稿日 : 2022.01.22
    田沢湖にある、悲しい伝説のヒロインの像です。ポスターなどでは青い湖水に浮かぶ姿がよく使われていますが、他に訪れる人もいない雪混じりの雨の景色もまた趣がありました。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました