寝姿山自然公園
ロープウェイでいく癒やしの国立自然公園
絶景とパワースポットの欲張り観光
新下田駅と寝姿山駅を結ぶ全長約540m、高低差約156mの下田ロープウェイに乗って約3分。到着したのは女性の寝姿に似ていることからその名がつけられた、標高200mの寝姿山にある自然公園。園内には遊歩道が整備されのんびりと散策しながら、展望台や愛染明王堂(あいぜんみょうおうどう)、合格祈願で知られる石割楠(いしわりくす)などを見て回ることができる。3か所に設置された展望台からは眼下に広がる下田港と太平洋を一望。そのほかヒレナガニシキゴイ、毎年10月中旬~12月上旬にかけて見頃を迎えるリトルエンジェルなど珍しい鯉や花々などもぜひ見ておきたいポイントだ。
優雅に泳ぐヒレナガニシキゴイは通常のニシキゴイに比べ2倍以上長いヒレが特徴
伊豆七島を見渡す絶景の展望台
ロープウェイを降りて公園散策へ。山頂からの眺めは伊豆三景のひとつに数えられ、園内にある寝姿展望台、黒船展望台、黒船見張所からは下田港を眼下に須崎半島や伊豆七島を一望できる。また、幕末の見張り小屋を復元した黒船見張所には黒船来航を見張る役人と大砲も。この見張所は1849年(嘉永2)の英国測量船マリナ号入港を機に江戸幕府によって設けられたもので、下田奉行所から派遣された役人が日夜黒船の警戒に当たっていたそう。幕末開港の舞台となった当時に思いを馳せながら太平洋を見渡してみては。
縁結びと子宝のパワースポット
遊歩道を進むと現れるのは、ずらりと並ぶハートの絵馬と鮮やかな朱色の愛染明王堂。奈良法隆寺の夢殿をモチーフにした御堂に鎌倉鶴岡八幡宮愛染堂に祀られる仏師運慶作の愛染明王を安置している。愛染明王は敬愛開運、蓄財の仏様で、縁結びや子宝にご利益があるとされ、地元をはじめ全国各地から多くの人が訪れるパワースポットに。境内に並ぶお地蔵さまは見ているだけでも心癒やされる。そのほか土器(かわらけ)の和み玉に願いを込め、和みの輪に通す「和み玉投げ」もあり、人の輪を広げることから縁結びや良縁祈願にもご利益があるそう。明徳院愛染堂は下田・南伊豆エリアにある伊豆国七福神のひとつなので七福神巡りをするのもおすすめ。
平安時代に作られ京洛や高野の古墳から勧請した150余体が並ぶ
困難打破!石割楠のパワーを授かろう
山頂の遊歩道沿いに立つ1本のクスノキ。実は約50年前に大きな岩を割って誕生し、今も成長を続けている。「石割楠」の名前のとおり、大きな石を真っ二つに割って生えていることから、目の前に立ち塞がるどんな困難も切り開く力を与えてくれるといわれ、多くの受験生が合格祈願に訪れるパワースポットとなっている。このクスノキを一周すると強力な活力と元気を分けてもらえ末永く健康的に暮らすことができるとか。そのほか日本最初の商業写真家・下岡蓮杖の貴重な遺品の数々を展示する蓮杖写真記念館もある。
スポット詳細
- 住所
- 静岡県下田市東本郷1-3-2
- エリア
- 東伊豆・南伊豆・西伊豆エリア
- 電話番号
- 0558221211
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】akippa 三協ハウス武山(ぶざん)駐車場
551m
【予約制】リパーク toppi! 下田市東本郷1丁目1-11
656m

【予約制】タイムズのB 伊豆急下田駐車場
776m
東伊豆・南伊豆・西伊豆エリアのおすすめスポット
静岡のその他のエリア
-
- 熱海・伊東・伊豆高原
-
-
MOA美術館
-
アカオハーブ&ローズガーデン
-
來宮神社
- ...etc
-
-
- 東伊豆・南伊豆・西伊豆
-
-
了仙寺
-
石廊崎
-
下田海中水族館
- ...etc
-
-
- 三島・沼津・中伊豆
-
-
修善寺温泉街
-
修禅寺
-
河津七滝
- ...etc
-
-
- 日本平・静岡
-
-
静岡県立美術館
-
日本平
-
日本平夢テラス
- ...etc
-
-
- 大井川・焼津・掛川
-
-
寸又峡
-
夢のつり橋
-
大井川鐵道
- ...etc
-