福井県年縞博物館

博物館/科学館

7万年の時間を凝縮した、学術価値満点の希少な展示に息をのむ

三方五湖のひとつ、水月湖の湖底には世界で唯一、7万年分もの縞模様の地層「年縞(ねんこう)」が堆積している。福井県年縞博物館は、水月湖から採取した長さ45mにわたる年縞を実物展示する、世界にふたつとない博物館である。

2018年(平成30)9月のオープン。内外観ともにまだ真新しさを感じさせる} 2018年(平成30)9月のオープン。内外観ともにまだ真新しさを感じさせる

ガラス板に挟んだ年縞を展示棟の長い廊下に設置

三方五湖のなかで最も南側の湖である三方湖。その南端の湖岸部、舞鶴若狭自動車道三方五湖スマートICから車で約5分、JR三方駅からはレンタサイクルで約10分の場所に福井県年縞博物館は立地する。到着すると、周辺の里山の風景にとけ込んだ特徴的な外観が目をひく。切妻屋根を載せた高架式の2階展示棟が横一文字に側面を見せる。結構長い。その訳は、1階ピロティから入館して2階に上るとすぐにわかった。年縞の実物をガラス板に挟み、長い廊下で全長45mを一直線に展示しているからだ。展示空間のデザイン性にも優れていて数々の展示関係の賞を受賞しているほか、同館は2021年(令和3)に、日本建設業連合会が優秀な建築作品を表彰するBCS賞を受賞している。

過去7万年分の年縞をつなぐと45mに達し、これを一挙展示} 過去7万年分の年縞をつなぐと45mに達し、これを一挙展示

太古から連綿と続く地球環境の変化を記録

年縞とは「長い年月の間に湖沼などに堆積した層が描く、特徴的な縞模様の湖底堆積物」である。季節の変化で堆積物の中身が変わり、色にも規則的な変化があることから1年につき1層ずつ形成されている。つまり、7万年分の年縞は正確に1年ごとの目盛りを刻んでいるのだ。年縞の展示に顔を寄せ、よく見ると、明暗一対の1年分の堆積が規則的なシマシマになって延々と続いている。堆積物の中には地球の気候変動の歴史が詰まっていると思うと、年縞が悠久の時を記録したデジタルデータのように見えてくるから不思議だ。

水月湖の湖底をボーリングして採取した年縞を極薄にスライスしてガラス板に挟み、標本化している} 水月湖の湖底をボーリングして採取した年縞を極薄にスライスしてガラス板に挟み、標本化している

放射性炭素年代測定の重要な「ものさし」に

考古学などでは、出土した遺物の年代を特定するために「放射性炭素年代測定法」が用いられる。生物の体には大気中から取り込んだ放射性炭素(炭素14)が含まれており、時間の経過とともに一定のペースで量が減っていく。この残量を調べ、年代を逆算するのが放射性炭素年代測定法だが、時代により数百年から数千年のずれが生じる。時代によって大気中の放射性炭素量にバラツキがあるためで、このズレを補正するために「年代ごとの正確な放射性炭素量」を明示する「ものさし」が必要だ。2006年(平成18)に水月湖の湖底から採取された年縞はこれに適しており、2013年(平成25)に約5万年前までの年代を特定する「世界標準のものさし」に採用されたのである。

「ものさし」の仕組みを紹介するとともに、年代測定の模擬体験ができる} 「ものさし」の仕組みを紹介するとともに、年代測定の模擬体験ができる

日本博物館協会賞を受賞、学べる観光スポット

1階には年縞とはどのようなものかを映像で紹介する年縞シアターがあり、そこで予備知識を身に付けてから2階フロアの各種展示を順路に沿って見ていこう。水月湖年縞7万年ギャラリーにステンドグラスに収められた年縞の実物を展示。その壁を挟んだ裏側には、水月湖年縞を歴史の目盛りにして人類史や地球環境の変遷を綴った年表が設置されている。ほか、気候変動の仕組みや年縞研究の今を紹介するコーナーもあり、知的好奇心が刺激される施設だ。2021年(令和3)11月に展示デザイン、長年の研究、地域活性化への貢献などが認められ、全国5700余りの博物館等の中から唯一、第2回日本博物館協会賞を受賞。

「水月湖年縞でたどる人類と環境」のコーナー。図解入りの年表が展開される} 「水月湖年縞でたどる人類と環境」のコーナー。図解入りの年表が展開される

海外の湖沼の底に堆積した年縞も展示。恐竜時代の白亜紀の年縞もある} 海外の湖沼の底に堆積した年縞も展示。恐竜時代の白亜紀の年縞もある

水月湖の研究成果を通して、古気候学について学べる展示コーナーも設置} 水月湖の研究成果を通して、古気候学について学べる展示コーナーも設置

スポット詳細

住所
福井県三方上中郡若狭町鳥浜122-12-1 map map 地図
電話番号
0770450456

情報提供: ナビタイムジャパン

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました