北山崎断崖クルーズ観光船
約200mの断崖絶壁の高さを感じつつ船上でウミネコに餌付け
海に突き出たロウソク岩、澄んだ空。そしてウミネコがとっておきの景色を生み出す
島越(しまのこし)港を発着所として、北山崎までを往復する約50分のクルーズ。太古の昔、海の底にあった台地が隆起し、荒々しい海岸線が約8kmに渡って続く様子は、海のアルプスと呼ばれるほど壮大な景観だ。船に乗り海上から崖を見上げると、北山崎の展望台から見下ろしたときよりも、約200mという崖の高さを実感できる。また、高さだけでなく、複雑な形をした奇岩怪石が続くのも見どころ。「コイコロべ白亜紀地層」「ハイペ海岸」「弁天崎」「矢越崎」「ロウソク岩」「ミノシタの断崖」、そして最終ポイントの北山崎まで、青い空と海の美しさも含めて、何度でもシャッターを切りたくなる。航行する船と並んで飛び続けるウミネコの鳴き声もまたいい。伸ばした手の先から餌付け用のパンを取っていくウミネコの器用さに感心させられる。
弁天崎周辺。海から間近に見上げると、その高さをより実感できる
スポット詳細
情報提供: ナビタイムジャパン
クチコミ
-
- 断崖が連なるダイナミックな海からの眺め
- 田野畑の羅賀荘に宿泊。翌日ホテルの車で島越魚港にある発着所まで送ってもらい、8時40分出港の北山崎断崖クルーズへ!島越魚港から北山崎まで往復約50分のクルーズ。船を追って海猫が舞い、目前には壁のような断崖や奇岩が迫る。コイコロべ白亜紀地層、弁天崎やロウソク岩、ミノシタの断崖など、海のアルプスと称される高さ200mの断崖が連なるダイナミックな海の眺めを堪能した。コロナ...
-
- 乗客3名
- ウミネコのパン200円を購入して乗船。客は私たち2人と若い女性が一人。申し訳ない感じがしたが出発。船内でもパンは売っていた。ちぎって投げると沢山寄ってきた。楽しかった。海からの景色は素晴らしい。
-
- 運休だった
- 三陸鉄道島越駅から徒歩15分ほどのところに乗り場がある。北山崎展望台とは異なり、海上から断崖絶壁を拝める。ちなみに私が行ったときは船のエンジントラブルで運休でした。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見る