わかやま歴史館

博物館/科学館

和歌山城探索のスタートはここから!和歌山城の情報スポット

1階に和歌山市観光土産品センターがあり、和歌山のお土産がそろう 1階に和歌山市観光土産品センターがあり、和歌山のお土産がそろう

和歌山城に関する資料を展示し、映像などで和歌山城の歴史を楽しく学べる博物館。1階には和歌山市観光土産品センターがあり、メインの歴史展示室は2階。江戸時代の和歌山城をCGで再現したシアタールームでは約12分の映像が流れ、現在とは違う和歌山城のリアルな姿を見ることができて興味深い。展示室では古文書や出土品など和歌山城に関する貴重な資料をわかりやすい解説付きで展示している。特に、親子2体の獅子が付いた「紀州徳川家伝来の金印」は必見だ。また、紀州徳川家ゆかりの茶室・実際庵も再現されている。和歌山市出身の先人についての展示を行う偉人・先人展示コーナーでは、現在の和歌山市域に生まれ、近現代に活躍した5人について紹介。2階をひととおり見学すれば、広い和歌山城の見るべきポイントがわかり、さまざまな歴史的知識を得ることができる。続いて和歌山城へ行けば、見学がぐんと楽しくなるはず。天守閣とのお得な共通入場券もある。

和歌山城の歴史を時系列で解説しており、わかりやすい 和歌山城の歴史を時系列で解説しており、わかりやすい

江戸後期に使用された紀州徳川家伝来の金印など、貴重な資料を展示 江戸後期に使用された紀州徳川家伝来の金印など、貴重な資料を展示

スポット詳細

住所
和歌山県和歌山市一番丁3 和歌山城公園内 map map 地図
電話番号
0734351044
時間
[歴史展示室]9:00-17:30(最終入場17:00)
休業日
12/29-12/31
料金
【入場料】
[大人(高校生以上)]100円
[小・中学生]無料
※天守閣との共通券大人410円
駐車場
あり(58台)
※和歌山城公園駐車場を使用
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
あり(WAKAYAMA_FREE_Wi-Fi )
コンセント口
なし
喫煙
不可
滞在目安時間
30-60分

情報提供: ナビタイムジャパン

クチコミ

  • 観光バス駐車場近く
    4.0 投稿日 : 2023.04.26
    和歌山城の天守閣に登り紅葉渓庭園のほうを回ってからこちらに来ました。観光バス駐車場の近くです。紀州藩時代が中心かと思って中に入りました。和歌山出身の著名人の展示があり、こちらも楽しめました。松下幸之助や南方熊楠などが和歌山出身とは知りませんでした。雑賀衆の歴史はここでしか見ることができないものかもと思いました。
  • 和歌山県出身の有名人関聯物を展示
    4.0 投稿日 : 2020.08.30
    和歌山城西の丸にある庭園に近く、市役所や県庁のバス停留所にも隣接しています。一階は観光案内所とお土産物売り場です。南方熊楠氏や松下幸之助翁など、和歌山県出身の有名人に関する品々を集めて展示しています。
  • 紀州徳川家伝来の金印
    3.0 投稿日 : 2020.03.23
    和歌山城の観光バスなどの駐車場の横にある建物で、規模が中途半端。紀州徳川家伝来の金印は必見ですが、水戸や尾張のような徳川美術館があると良いと思いました。1階はお土産店や観光案内所、2階がわかやま歴史館ですが、観光客を呼ぶために作られた感が強くしました。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました