白糸ノ滝

絹糸のように美しく流れる絶景の滝

静岡県屈指の名瀑といわれている白糸の滝。大きく湾曲した崖面を幾重にも白糸が垂れるように滴る様子は自然の織りなす芸術だ。マイナスイオンに包まれてパワーアップ間違いなし。

繊細かつ優美な姿が絶妙だ} 繊細かつ優美な姿が絶妙だ

「音無の滝」とも呼ばれる勇壮な滝

白糸の滝を目指して歩き始めると、最初に見えてくるのが「音止の滝」。白糸の滝と台地を隔てた東側に位置し、高さ25mの絶壁から流れ落ちる轟音に思わず息をのむ。今から800年前の鎌倉時代、将軍・源頼朝が富士山のふもとで巻狩りを行った際、参加していた工藤祐経(くどうすけつね)が曾我兄弟に討たれるという大事件「曾我兄弟の仇討」が起こった。仇討の前、曾我兄弟が滝のそばで父の仇の工藤祐経を討つ相談をしていると、ゴーゴーと滝の音が響き、声がさえぎられた。兄弟が「心無しの滝だなぁ」とため息をつくと、激しい滝の音がぴたりと止んだことからこう呼ばれるようになったという。

豪快な音とともに水しぶきが上がってくるさまは圧巻} 豪快な音とともに水しぶきが上がってくるさまは圧巻

天下の名瀑としてその名を轟かす滝

芝生の広がる土産店を通り過ぎ、しばらく石の階段を降りていくと最初のビューポイントとなるデッキにたどり着く。その先の滝見橋や滝壺に最も近いデッキ、そして滝壺に向かって左側に延びている階段を上がった先にある展望台もおすすめだ。白糸の滝・音止の滝は1936年(昭和11)に国の名勝および天然記念物に指定され、1990年(平成2)に「日本の滝百選」に選定、さらに2013年(平成25)に世界文化遺産である富士山の構成資産に登録されている。高さ20m、幅150mの馬蹄形に広がる崖面のいたるところから、大小数百の白い糸を垂らしたように流れ落ちる姿が特徴的で、年間通じて水温12℃、毎秒1.5tの湧水が流れ出ている。上部の水を通す地層である新富士火山層と、下部の水を通さない地層である古富士火山層の境目の絶壁から湧き出している様子は、時代を越えて人々の心を魅了してやまない。

滝見橋より。女性的なしなやかさが幻想的} 滝見橋より。女性的なしなやかさが幻想的

展望台からは滝壺を真上から見ることができる} 展望台からは滝壺を真上から見ることができる

吸い込まれそうな水の明媚さ

展望台からさらに進むと狭い石段があり、その先に鏡と思わせるほど透明な湧水の池「お鬢水(おびんみず)」が現れる。鎌倉時代、将軍・源頼朝が富士の巻狩りを行ったとき、頼朝が白糸の滝の上にあるこの岩穴の湧水で、鬢(耳際の髪)のほつれを直したことから「鬢撫水」とも呼ばれる。

水の美しさが神聖さを物語る「お鬢水」} 水の美しさが神聖さを物語る「お鬢水」

壮大な滝見のあとに立ち寄りたい茶屋

駐車場からいちばん近くの店「ちどり屋」は、なんと創業1910年(明治43)。創業当時は滝のたもとに店を構えていたというから驚きだ。店内には創業当時の様子を知ることができる貴重な写真も飾られており一見の価値ありだ。お土産はもちろん、店先の団子や焼き魚も人気だが、店主のいち押しはまかいの牧場のソフトクリーム。軽い口当たりながらもやさしい甘さが口いっぱいに広がり後味は濃厚。老舗で絶品ソフトクリームを堪能しながら余韻に浸ってみては。

温厚な店主が迎えてくれる老舗店} 温厚な店主が迎えてくれる老舗店

スポット詳細

住所
静岡県富士宮市上井出 map map 地図
電話番号
0544275240
駐車場
あり(乗用車105台、バイク30台、バス16台)
※乗用車500円/台、バイク200円/台、バス1,000円/台
備考
※電話番号は富士宮市観光協会に繋がります。

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました