静岡

富士山麓

THE BASE OF MT. FUJI

レジャー施設も充実。雄大な富士山の恵みを存分に味わえる

富士宮市、御殿場市、裾野市は日本一の標高を持つ富士山のダイナミックな姿を望める、静岡県内でも富士山に近いエリア。特に富士山西麓に広がる標高700-1000mの朝霧高原は、富士山を裾野まで見られることで有名だ。朝霧高原は酪農地帯としても知られ、動物たちと触れ合える牧場やキャンプ場などレジャー施設が充実。朝霧高原から南下すると、富士山の湧水が生み出す景勝地「白糸の滝」がある。また、火山特有の美しさと猛々しさを合わせ持つ富士山は、古くから信仰の対象としても親しまれ、富士山を御神体に祀る富士山本宮浅間大社など、富士山の景観だけでなく文化的な魅力にもあふれている。2013年(平成25)にはその文化性や芸術性が評価され世界文化遺産に登録されている。門前町として栄えてきた富士宮市街地ではご当地グルメも楽しめるほか、御殿場など富士山東麓エリアでは富士サファリパークや御殿場プレミアムアウトレットなど人気のレジャー施設が多いのも魅力のひとつだ。

recommend spot

エリアの見どころ

  • spot 01
    御殿場プレミアム・アウトレット
    グルメや温泉も楽しめる日本を代表するショッピングリゾート
    国内最大の店舗面積を誇り、最高のショッピング体験ができるアウトレットモール。常に訪れる人をワクワクさせてくれる工夫や趣向が凝らされ、まさにショッピングリゾートのパイオニアとして人気を博し続けている。
    エリアが増設された新たな玄関口から観る富士山も格別
  • spot 02
    ふもとっぱら
    富士山の頂上からふもとまでの全景を前にキャンプを満喫
    ふもとっぱらは毛無山(けなしやま)の広々とした森、富士山の美しい景観が特徴。人間が生きていくために自然は必要不可欠なもの。森と人との距離が近くなれたらいいな、と再認識できる場所だ。
    圧倒的な開放感のなかで自然を満喫できる
  • spot 03
    富士山本宮浅間大社
    富士山信仰とともに全国に祀られた浅間神社の総本宮
    富士山を御神体として祀る富士宮本宮浅間大社は、全国1300余社ある浅間神社の総本宮。富士山山頂に鎮座する奥宮の境内は8合目から山頂までとされ、7-9月の開山期間のみ参拝できる。駿河国一宮で神の功徳をいただこう。
    総本宮ならではの見ごたえある楼門
  • spot 04
    富士宮やきそばアンテナショップ
    モチモチの蒸し麺の食感がたまらない!
    富士山本宮浅間大社の門前町として栄えた富士宮市。独特のコシを持つ「富士宮やきそば」の諸説ある誕生経緯のなかでも有力なのが、戦後間もなくビーフンをまねて作ったとされる説。当時米は庶民には高価だったため、代替として小麦粉で作ったのが始まりとされる。その後、富士宮やきそばを町おこしとして活用しようと立ち上がった「富士宮やきそば学会」によって2000年(平成12)にブランド化。麺の太さと歯ごたえの違いがある市内製麺所の麺を使ったモチモチの蒸し麺に、ラードの搾りカスを揚げた「肉カス」を使い、イワシの削り節粉と紅ショウガを添えることが主な特徴とされる。当初は市内に約150店のやきそば店が存在し、地元料理を通じて地域PRを行う日本最大級イベント「ご当地グルメでまちおこしの祭典!B-1グランプリ」で見事グランプリを受賞。初年度2006年(平成18)に続き翌年の2年連続制覇を飾った。\市内には富士山本宮浅間大社の参拝客が多く立ち寄る「お宮横丁」を筆頭に数多くの名店があるので食べ比べを楽しもう。\「富士宮やきそば」は(株)プロシューマーの登録商標です。
    富士宮やきそば(並)550 円
  • spot 05
    富士サファリパーク
    「近すぎちゃってどうしよう!」間近で観察。動物の生態を学ぼう
    1980年(昭和55)4月に開園した「富士自然動物公園」、通称「富士サファリパーク」。車に乗ったまま、猛獣たちのいるサファリゾーンを巡ることができる、全国的知名度も高い人気の動物園だ。
    ライオンやゾウ、サイなど動物の形にデフォルメされたジャングルバス
  • spot 06
    静岡県富士山世界遺産センター
    まだ知らない富士山にもっと近づけるスポット
    富士山の信仰の対象と芸術の源泉を後世に守り伝えていくための拠点施設であり、「永く守る」「楽しく伝える」「広く交わる」「深く究める」の4本を柱として、富士山を多角的に紹介。見るだけではない富士山の姿を知ろう。
    訪れる人々に鮮烈な印象を与える外観
  • spot 07
    まかいの牧場
    命の大切さを育む触れ合い牧場
    日本有数の酪農地帯、富士山麓・朝霧高原にある「まかいの牧場」は、かわいい動物たちと触れ合えるファミリーに人気の観光スポット。アスレチックやグランピング、食の体験工房など酪農、食、自然を満喫しよう。
    大きな富士山を望む自然豊かな牧場
  • spot 08
    白糸の滝
    絹糸のように美しく流れる絶景の滝
    静岡県屈指の名瀑といわれている白糸の滝。大きく湾曲した崖面を幾重にも白糸が垂れるように滴る様子は自然の織りなす芸術だ。マイナスイオンに包まれてパワーアップ間違いなし。
    繊細かつ優美な姿が絶妙だ
  • spot 09
    富士バンジー
    スリル満点! 須津渓谷橋から54mのバンジージャンプ
    静岡県富士市を流れる須津川(すどがわ)の上流から中流にかけて続く須津川渓谷。落差21mの「大棚の滝」やキャンプ場などがあり、紅葉の見どころとしても有名なスポットだ。2003年(平成15)に完成した須津渓谷橋では、谷底へのバンジージャンプを楽しめるジャンプスポット「富士バンジー」が設置されている。ジャンプ台は、全国でバンジージャンプ台を運営するアドベンチャーツーリズム会社「BUNGY JAPAN(バンジージャパン)」が2016年(平成28)に開設したもの。安全に管理された環境下で、名勝「大棚の滝」に向けてジャンプするオンリーワンの体験を提供している。「富士バンジー」の高さは約54m。バンジージャンプには恐怖心がつきものだが、その怖さがあるからこそ、壮大な達成感やスリルを味わうことができるという。対象年齢は15歳以上。予約優先のため、事前の申し込みがおすすめ。予約方法や参加条件、所要時間、当日の流れなどはウェブサイトに掲載されているのでチェックしてみよう。
    高所からのジャンプで、ふだんでは味わえないスリルと達成感を得よう
  • spot 10
    田子の浦港漁協食堂
    ここでしか味わえない、こだわり鮮度のしらす
    全国有数のしらすの水揚げ量を誇る静岡県。なかでも駿河湾最北にある田子の浦はしらす漁専門の漁港として知られ、通常2艘のところ1艘で網を曳くため傷みが少ないのが特徴。漁港のセリ場を使った食堂でそのおいしさに触れよう。
    食感プリプリ、うまみたっぷりの獲れたて生しらすを味わおう
  • spot 11
    あさぎりフードパーク
    富士山の恵みを生かした食の体験施設で豊かな自然と食を堪能しよう
    富士山の恵みを生かした食材と工場見学を楽しめる食のテーマパーク。5つの食工房と地元食材をふんだんに使ったビュッフェレストラン、ドッグランやオートキャンプ場を備える施設で自分好みの楽しみ方を見つけよう。
    パーク内からは雄大な富士を望める
  • spot 12
    富士山こどもの国
    思いっきり遊べる富士山麓の広大な公園
    富士山を背景に大地の自然を感じながら遊べる自然公園。94万5000平方メートルという広大な敷地に「草原」や「水」などテーマごとのエリアを設置。カヌーや乗馬、クラフトなど体験プログラムも盛りだくさんだ。
    広々とした空間で自然に触れながら思いっきり遊べる
  • spot 13
    奇石博物館
    不思議でおもしろい「奇石」を展示する博物館
    石専門博物館として開館したのはここ「奇石博物館」が日本初。名前のとおり不思議な石を2万点以上収蔵し、テーマごと常時約2000点を展示。地学に触れる学びの場としても人気が高いスポットだ。
    文字どおり普通の石とは少し違う、奇妙でおもしろい石のことを指す「奇石」
  • spot 14
    富士ミルクランド
    富士山にいちばん近いミルク王国で体験・宿泊・料理を満喫
    富士山のふもと、朝霧高原にある「富士ミルクランド」は入場料・駐車場無料。バター作りや動物へのエサやりを体験できるほか、宿泊施設も完備。作りたてのジェラートやレストランなど食事も満喫でき一日たっぷり楽しめる。
    のどかな牧草地帯に囲まれた「富士ミルクランド」。アーケードがあるので雨が降っても安心
  • spot 15
    NATURAL ACTION OUTDOOR TOURS
    世界遺産富士山の麓、日本三大急流の富士川で大自然を満喫しよう!
    ラフティングなど、さまざまなアウトドアツアーを企画する「NATURAL ACTION OUTDOOR TOURS」。経験を積んだツアーガイドと一緒にアクティビティを楽しもう。
    「日本三大急流」のひとつ富士川でラフティングを楽しもう。初挑戦でも公認リバーガイドが同行するので安心
  • spot 16
    岳南電車
    工場のなかを走る「岳南電車」で富士山と夜景を楽しもう
    どの駅からでも富士山を拝むことができる岳南(がくなん)電車は、静岡県富士市にあるJR吉原駅と岳南江尾駅間の10駅を結ぶローカル線。1948年(昭和23)に貨物運搬や村人の雇用を支えるべく、鈴川駅(現・吉原駅)から吉原本町駅間にて運行を開始した。現在の全長は9.2km。1時間に約2本、片道21分で運行する。日本国内でも珍しく、工場のなかを走る鉄道としても知られ、車窓から見る工場は迫力満点。「電車×富士山×工場」と三つ巴の風景が鉄道ファンを魅了する。さらに2014年(平成26)には、鉄道として初めて日本夜景遺産に認定。工場夜景を車窓から眺める「夜景電車」や、電車の運転もできる「岳鉄運転体験」など数々のイベントを実施している。乗車ついでに周辺を散策するなら吉原本町駅がおすすめ。吉原商店街までは徒歩約2分とほど近く、富士市の名物「つけナポリタン」を商店街のなかにある店でぜひ味わってほしい。詳細は岳南電車沿線の魅力ある店やスポットを紹介する岳南電車オリジナル「沿線巡りマップ」をチェックしよう。駅構内での配布のほか、駅係員に声をかければもらえる。社員一丸となって制作するオリジナルグッズも人気だ。
    本社がある本吉原駅。間知石積と呼ばれる石を積んだホームや鋼管を手作業で湾曲させたアーチ型の屋根が特徴。国有形文化財に認定されている
  • spot 17
    富士山樹空の森
    富士山を学び、自然のなかでアクティビティを満喫しよう
    標高636mの富士山ふもとにある「富士山樹空(じゅくう)の森」は、富士山の情報発信と自衛隊との交流、御殿場市の地域活性の役割を担う公園施設。敷地内には「御胎内温泉健康センター」「パークゴルフ場」もあり老若男女で賑わう。
    ビジターセンター屋上からの眺め
  • spot 18
    秩父宮記念公園
    秩父宮両殿下の人柄がしのばれる庭園
    スポーツを愛しスキーやボート、登山を好まれ、さまざまなスポーツの振興に尽くした秩父宮殿下。国民から「スポーツの宮」と呼ばれた昭和天皇弟宮の別邸である公園で、広大な庭園に咲き誇る豊かな自然美に包まれよう。
    母屋とこの地を愛した秩父宮殿下の銅像
  • spot 19
    駒門風穴
    住宅地に突如出現する神秘の洞窟
    駒門風穴(こまかどかざあな)は、およそ1万年前に起こった富士山の噴火で流れ出た三島溶岩流からできた溶岩隧道(ずいどう)で、総延長409mと富士山麓最大級の規模を誇る。1922年(大正11)に国の天然記念物に指定。ゴツゴツとした岩肌を下りていくと、広い空間が目に飛び込んでくる。天井は高い場所で10m以上、気温は1年を通して13℃と、夏は涼しく冬は暖かだ。隧道は入り口から243mの地点で本穴と枝穴の二股に分かれ、枝穴はさらに105m奥へと続き、頭を下げ屈んで入るような低い場所もある。溶岩が押し出されたことでできる「波状紋」や、人体の肋骨のように見える「肋骨状溶岩」など、自然がつくり上げた形状に好奇心もさらにかき立てられていく。人が入ることのできない洞窟奥には、多数のコウモリや微生虫が棲息しているそう。また、洞窟自体が「風穴神社」として深く信仰の対象とされ、それにあやかり年間3万人以上もの来場者が訪れるパワースポットとしても人気。隧道は地元保存会のボランティアによって大切に管理され、つねにきれいに保たれている。
    まるで別世界にトリップしたよう
  • spot 20
    お好み食堂 伊東
    ご当地グルメの代表格「富士宮やきそば」を食べよう
    静岡県富士宮市のご当地グルメ「富士宮やきそば」。もっちり食感の麺とあっさりとしたソース味が特徴。町おこしイベント「B-1グランプリ」で優勝経験をもち、全国的に知名度も高い人気の味を本場で味わおう。
    目の前で焼きそばが仕上がっていく時間も楽しみたい
recommend spot

人気スポット

recommend spot

旅のヒント

  1. その1

    JR東京駅から東海道新幹線でJR新富士駅まで約1時間10分。JR富士宮駅までJR富士駅から身延線で約20分。新富士駅と富士駅は電車で接続していないのでバスやタクシーを利用する。JR三島駅で東海道本線に乗り換えて富士駅まで行ってもよい。さらに朝霧高原方面へ向かう場合、富士宮駅からバスが出ている。

  2. その2

    車で移動する場合、東名高速道路富士ICか、新東名高速道路新富士ICを利用。富士宮市街地までは約20分。

  3. その3

    富士市から富士宮市を通る国道139号・西富士道路は交通量が多く、特に観光シーズンは混み合うことが多いので、時間に余裕のある計画を立てよう。

  4. その4

    朝霧高原は標高が高く、市街地よりも気温が低いので、気温調整のしやすい服装がおすすめ。

  5. その5

    御殿場と富士宮を観光する場合、電車だと乗り換えが多く時間もかかるので、車での移動がおすすめ。

recommend spot

関連記事

記事一覧
recommend spot

モデルプラン

静岡のその他のエリア

+ -
back
open

富士山麓エリア