静岡県御前崎市にある「浜岡原子力発電所」に併設されている入場無料のPR施設。原子力発電や環境問題に関する資料展示や、オムニマックスシアターでの上映などを見ることができる。また、見学会などのさまざまなイベントも定期的に開催されており、週末を中心に多くの人々が訪れている。
静岡県御前崎市佐倉5561 (焼津・御前崎・大井川エリア)
浜岡原子力館の口コミ
TripAdvisor口コミ評価原子力発電所のすぐ隣にある原子力発電を紹介する館です。防波堤は、高く安全に留意していることを伺わせます。放射性廃棄物が500mの地層に埋められる場所へエレベータで下がっていくというシミュレーションがありました。良くできていることに感心しました。
近くには、新エネルギー館があり、再生ネルギーを紹介しています。中部電力の再生エネルギー(風力発電、太陽光発電など)を紹介するところです。ゲームをしながら学...
近くには、新エネルギー館があり、再生ネルギーを紹介しています。中部電力の再生エネルギー(風力発電、太陽光発電など)を紹介するところです。ゲームをしながら学...
御前崎観光で行きました。
原子力館は本館、新エネルギーホール、郷土展示ホールなどから構成されています。メインはやはり本館で最奥にあります。中にはいると最初は簡単なエネルギーの解説展示ですが、展望台から戻ってくるときに見える原子炉の実物大模型が大迫力でした。
展望台は綺麗な眺めと原子力発電所が見えますが、保安上の関係で撮影禁止でした。
原子力館は本館、新エネルギーホール、郷土展示ホールなどから構成されています。メインはやはり本館で最奥にあります。中にはいると最初は簡単なエネルギーの解説展示ですが、展望台から戻ってくるときに見える原子炉の実物大模型が大迫力でした。
展望台は綺麗な眺めと原子力発電所が見えますが、保安上の関係で撮影禁止でした。
詳細情報
- 時間
- 9:00-17:00
- 休業日
- 第3月(祝・振替休日の場合は翌日)、年末年始(12/29-1/3)
※8月は休館なし - 料金
- 入館無料
- 駐車場
- あり
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
静岡 の主要エリア

富士山や緑茶で有名な静岡県。JR東海道・山陽新幹線を利用したり、車なら新東名高速道路・東名高速道路が使えたりと、アクセスの良い観光地といえます。 静岡県の観光エリアは、主に四つあります。鰻で有名な浜松市がある「西部」、県庁所在地の静岡市がある「中部」、富士山が位置する「東部」、温泉地として有名な「伊豆」エリアです。 浜松・浜名湖エリアには、植物が楽しめる「浜名湖ガーデンパーク」や「はままつフラワーパーク」、中部の寸又峡には美しい湖面が見える「夢の吊橋」があります。 御殿場・富士方面には、日本一の山・富士山はもちろん、一日中ショッピングが楽しめる「御殿場プレミアム・アウトレット」があり観光スポットとしても人気です。 熱海~伊東~伊豆にかけては、海や山、温泉、歴史的な建造物などバラエティ豊かな観光が満喫できます。 ご当地グルメでは、B-1グルメでおなじみの富士宮やきそば・みしまコロッケ、静岡名物の浜松餃子・静岡おでんが人気です。また、生シラスや桜エビなどの海の幸も外せません。