関連する記事
関連する観光コース
全国一のモザイクタイルの生産地、多治見市笠原町にあるタイルの博物館。昭和の国産タイルの膨大なコレクションをはじめ、製造工程や歴史から最新のタイル情報まで、展示内容は幅広い。世界的な建築家・藤森照信氏が設計・デザインした、採土場をモチーフにした建物も必見。体験工房でオリジナル小物を作ることもできる。
岐阜県多治見市笠原町2082-5 (恵那・多治見・中津川エリア)
多治見市モザイクタイルミュージアムの口コミ
TripAdvisor口コミ評価女子ならば絶対に楽しめると思います。色々なモザイクタイルが展示されていて美しいです。特に四階のタイルアート?は圧巻です。お土産売り場も充実していました。
タイルのことはよく知りませんでしたが、建物と展示がとても素敵でした。写真映えします!駐車場が、公民館のようなところと一緒になっていて、わかりにくかったです。
夏の暑い時にいきました。過去に、まこさまもきたということで、多治見では話題になりました。インスタ映えランキングでは多治見でもトップだと思います。写真たてを作れたりもします。
詳細情報
- 時間
- 9:00-17:00(最終入館16:30)
- 休業日
- 月(祝の場合は翌日)、年末年始
- 料金
- [観覧料]310円
※20名以上団体250円、高校生以下無料 - 駐車場
- あり(180台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- あり(MOSAIC_TILE_MUSEUM_Tajimi)
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 平均予算
- 【昼】1-1,000円
- 滞在目安時間
- 30-60分(工作を行う場合、90分程度)
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
岐阜 の主要エリア

日本のほぼ中心部に位置する岐阜県は、名古屋駅から約20分と、東京や大阪をはじめとする各地からもアクセスの良い観光地です。 岐阜県は主に飛騨山脈が有名な「飛騨地方」と、岐阜市がある「美濃地方」の二つのエリアに分けられます。 飛騨地方では、合掌造りで有名な世界遺産「白川郷」や古い屋敷や老舗の店が立ち並ぶ「古い町並・さんまち通り」(飛騨・高山)があり、情緒あふれる風景が楽しめます。また、「飛騨大鍾乳洞」や「乗鞍スカイライン」では大自然を存分に感じることができます。下呂温泉も飛騨地方に位置します。 美濃地方には「岐阜城」や「関ヶ原ウォーランド」など、歴史に触れられる観光スポットが多くあります。最近では「モネの名画『睡蓮』シリーズに似ている」と話題になった、関市の根道神社の池が「モネの池」として人気です。 また、岐阜グルメといえば飛騨牛や鶏ちゃん、ぼたん鍋などのさまざまな肉料理です。 広範囲に渡って県内を移動するなら、レンタカーを借りて歴史・自然・グルメを楽しむのがおすすめです。