関連する記事
関連する観光コース
周辺の予約制駐車場
JR「小松駅」東口から徒歩1分、建設機械メーカー小松製作所の工場跡地に作られた体験型資料館。敷地内には建機の仕組みや科学の不思議を体験しながら学べる「わくわくコマツ館」があり、二階建ての建物よりも高い世界最大級の電気駆動式ダンプトラック「コマツ930E」の展示車両に乗ることもできる。加賀地方の里山を再現した「げんき里山」では多様な動植物を観察・体験することができ、初夏にはホタルが飛び交う姿も見られる。入場無料。
こまつの杜の口コミ
TripAdvisor口コミ評価小松市にあります、コマツが作る建設機械、産業機械の展示、体験が出来ます大型ダンプの試乗もあります大人でもわくわくして試乗しましたコマツ技術はすごいです。
ショベルカーが好きな孫は、何度も言って行ったり来たり。四時間かけて行った甲斐が有りました。ショベルカーなど、もっと稼働する時間が頻発にあれば嬉しかったです。
小松駅西口に出ると直ぐに左手にあります!
新幹線の延長工事が行われていますがすぐに分かります!
なによりこのでかさに圧倒されます!
世界の採掘場で活躍している930E
男のロマンの塊みたいです(笑)
10時と15時には運転席への試乗体験もありますので!
隣の建屋ではもともとの本社工場を元に復元され色々な工機の説明を楽しみながら知ることが出来ます!
夏休みとかには子供向けイベントもあり、家族で楽しめ...
新幹線の延長工事が行われていますがすぐに分かります!
なによりこのでかさに圧倒されます!
世界の採掘場で活躍している930E
男のロマンの塊みたいです(笑)
10時と15時には運転席への試乗体験もありますので!
隣の建屋ではもともとの本社工場を元に復元され色々な工機の説明を楽しみながら知ることが出来ます!
夏休みとかには子供向けイベントもあり、家族で楽しめ...
詳細情報
- 時間
- 9:00-16:30
[わくわくコマツ館]最終入館16:00 - 休業日
- 日、月、第5土、年末年始、GW、お盆
- 料金
- [入場料]無料
- 駐車場
- あり(普通車30台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 可
- 英語メニュー
- あり
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- ペットの入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
- 備考
- ※リニューアル工事のため、2020/9/1-2021/5まで休園しております。
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
石川 の主要エリア

北陸地方中央にあり日本海に面した石川県は、「小松空港」と「能登空港」があり、東京からは直行便が出ています。大阪や名古屋からは電車でのアクセスが一般的です。 石川県金沢市には、懐古の情にかられる国の名勝や重要伝統的建造物群保存地区がたくさんあります。日本三庭園の一つ「兼六園や」、江戸の町にタイムスリップしたようなひがし茶屋街、実際に藩士が住んでいた武家屋敷跡など見どころは盛りだくさんです。 また、日本海と棚田の見事な景観が見られる「白米の千枚田」や、自然の迫力を感じる「姥ヶ滝」など、自然や人間の造形美を堪能できます。 このような日本海の自然は食の部分でも楽しめ、ご当地グルメで人気な能登丼は、能登の水で炊いた米の上に、日本海で獲れた海の幸を豪快に盛り付けた海鮮丼です。他にも、加賀の伝統料理の治部煮や、マスとかぶを塩漬けにしてはさみ、麹で漬けたかぶら寿司など、おいしい郷土料理も豊富にあります。