駒子の湯
温泉/温泉浴場
JR「越後湯沢駅」徒歩20分、川端康成の小説「雪国」のヒロイン駒子にちなんで名付けられた共同浴場。規模は小さいながらも畳敷きの休憩室や売店、「雪国」の資料展示コーナーなどがあり、湯船からは窓越しに湯沢の山並みが見られる。バスタオルのレンタルなどもあるため、手ぶらで立ち寄ることも可能。泉質はナトリウム・カルシウム塩化物温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)で、効能は神経痛・筋肉痛・五十肩・慢性消化器病など。
スポット詳細
- 住所
-
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢148
地図
- エリア
- 湯沢・魚沼エリア
- 電話番号
- 0257857660
- 時間
- 10:00-21:00(最終受付20:30)
- 休業日
- 木(祝日の場合振替え)
- 料金
-
【入浴料】
[大人(中学生以上)]500円
[子供(4歳-小学生)]250円
[3歳以下]無料 - 駐車場
-
あり(25台)
※無料 - クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 平均予算
- 【昼】1-1,000円
- 滞在目安時間
- 30-60分
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 肌に良いようだ
- 湯沢町の共同浴場の一つ。露天風呂はない。小さな内風呂が1つあるだけだ。自分が行ったのは、平日の正午。浴場には先客が5人いた。湯は無臭、透明。入っている時は、個性を感じなかった。また熱くて、15分ぐらいしか入っていられなかった。しかし、ここを出た後、何気なく頬、額を触るとスベスベしていた。この温泉、肌に良いらしい。
-
- このご時世に刺青OKな温泉のようです。
- このご時世に刺青を堂々と見せつけて入浴できる貴重な温泉です。コロナ対応で現在は休憩室が使えないので、休憩できずに入口前のベンチで待つしかなくて湯冷めしてしまいそうです。貴重品専用ロッカーがあるだけで、着替えはカゴとなります。リンスインシャンプー、ボディソープが置いてありました。内湯しかありませんが、窓からの眺めは素晴らしいです。
-
- 綺麗な温泉
- スキー帰りにはピッタリの温泉です。大人500円、小学生250円、タオルも大小各200円で借りられるので手ぶらでも大丈夫です。ローカルな感じではないので入りやすいと思いますよ。ちなみに貴重品預けるロッカーも100円かかりますので最小限が良いと思います。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見る