道の駅安達智恵子の里(上り線)
道の駅
二本松市の国道4号線沿いにある道の駅。地元農家が毎朝入荷する、旬で新鮮な野菜や玉羊羹や地酒などの特産品など、様々な商品を取り扱っている。また、揚げむすび「安達太良山の岩石」なども人気となっている。「和紙伝承館」では、和紙作りの見学や「和紙漉き体験」などができる。
スポット詳細
- 住所
-
福島県二本松市下川崎字上平33-1
地図
- エリア
- 福島市・国見・二本松エリア
- 電話番号
- 0243613100
- 時間
-
[やさい家 駅菜都]9:00-18:00
[地域物産コーナー]9:00-18:00
[和紙伝承館]9:00-17:00
[のぼり食堂(3月-11月)]7:00-19:00(L.O.18:45)
[のぼり食堂(12月-2月)]7:00-18:00(L.O.17:45)
[もめん亭]11:00-16:00
[みどり湯食堂]9:30-19:00
[岩井屋]9:00-17:00
[アイス工房・ツースリー(3月-11月)]10:00-18:00
[アイス工房・ツースリー(12月-2月)]10:00-17:00
[ファミリーマート]24時間 - 休業日
-
[やさい家 駅菜都]1/1
[地域物産コーナー]無休
[和紙伝承館]1/1
[のぼり食堂]無休
[もめん亭]第2・4月
[みどり湯食堂]不定休
[岩井屋]不定休
[アイス工房・ツースリー]年末年始
[ファミリーマート]無休 - 駐車場
- あり(186台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、銀聯、DC、UFJ、NICOS、MUFGCARD)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、iD、nanaco、WAON、楽天Edy)
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 可(所定の場所にて)
- 平均予算
-
【昼】1-1,000円
【夜】1-1,000円 - 滞在目安時間
- 60-120分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
クチコミ
-
- 駐車場が大きく、トラックも多い
- 近隣の契約者訪問のため、よく通りよく利用する。売店にはいろいろ商品があるが、たくさん酒蔵があるのに大七酒造の日本酒ばかりなのは何か理由があるのだろうか。トイレは広く綺麗。
-
- 道の駅内の「みどり湯食堂」
- 二本松有名ラーメン店若武者の2号店です。道の駅内の本格的なラーメン店です。種類も豊富で、迷ってしまいます。今回、コラボメニューの東京ドミソを注文しました。本物を食べたことがないので比べようがありませんが、美味しかったです。塩ラーメンも美味しそうだったので、次回注文したいです。
-
- 国道4号線、二本松の道の駅
- 4号線を福島方面に向かう下り線の道の駅に立ち寄りました。中に食堂があります。基本的には食券を購入するのですが、おにぎりがカウンターで現金払いで販売されていました。1つ100円なのですが、大きなおにぎりでした。奥の方に、高村光太郎と智恵子の写真などが飾ってあり、特に智恵子のことについて詳しく掲示されていました。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見る