かんのや 郡山駅おみやげ館
こし餡を包んだ「家伝ゆべし」は姿の美しさも魅力
柚餅子(ゆべし)と呼ばれる食品は全国にあるが、東北では弾力のある食感が特徴の四角い餅菓子のことを指し、ユズは使用せずにクルミを入れるのが一般的。かんのやの「家伝ゆべし」は、この東北にあって独自の製法で作られる「あん入りのゆべし」だ。ゆべし生地を薄く伸ばしてこし餡を置き、三方をつまんで蒸し上げた福島の伝統菓子。滝桜で有名な三春で江戸末期の1860年(万延元)に菅野屋として創業。当初は棒状のクルミゆべしだったが、三春城主の祖先である坂上田村麻呂(さかのうえのたむらまろ)が2羽のタンチョウヅルに育てられたという故事にちなんで「家伝ゆべし」が考案された。今では福島を代表する銘菓のひとつとして県内各地の土産物屋でもおなじみ。時期によってはさくら餡、抹茶餡、栗入り餡、ユズ入り餡など季節限定の味に出合えるかもしれない。
スポット詳細
- 住所
- 福島県郡山市燧田195 郡山駅構内1F
- エリア
- 郡山・須賀川・白河エリア
- 電話番号
- 0249342316
- 時間
- 10:00-20:00
- 休業日
- 年中無休
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
アクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】特P ≪機械式≫ダイワロイネットホテル郡山駅前【営業時間:9:00-17:00】
152m

【予約制】akippa ダイワロイネットホテル郡山駅前【営業時間:9:00-17:00】
153m

【予約制】タイムズのB 郡山駅北部駐車場
708m
郡山・須賀川・白河エリアのおすすめスポット
福島のその他のエリア
-
- 大内宿・南会津
-
-
大内宿
-
三澤屋
-
南仙院本家
- ...etc
-
-
- 磐梯高原・猪苗代
-
-
五色沼自然探勝路
-
もくもく自然塾
-
バックス
- ...etc
-
-
- 郡山・須賀川・白河
-
-
郡山市ふれあい科学館スペースパーク
-
安積歴史博物館
-
磐梯熱海温泉
- ...etc
-
-
- 福島市・国見・二本松
-
-
福島市古関裕而記念館
-
福島県立美術館
-
福島市民家園
- ...etc
-