雪蹊寺
寺院
高知県高知市長浜にある臨済宗妙心寺派の寺で、四国八十八箇所霊場の第33番札所。弘仁6年(815)に弘法大師が真言宗の寺「高福寺」として創建し、土佐の戦国大名・長宗我部元親により臨済宗の寺に改められた。その後、長宗我部家の菩提寺「雪蹊寺」となる。寺内には、鎌倉時代の仏師・運慶作の本尊・薬師如来像と両脇侍像や湛慶作の毘沙門天三尊像などが安置されており、国の重要文化財に指定されている。
スポット詳細
- 住所
- 高知県高知市長浜857-3
- エリア
- 高知市エリア
- 電話番号
- 0888372233
- 駐車場
- あり
- クレジットカード
- 不可
情報提供: ナビタイムジャパン
クチコミ
-
- 地味なお寺
- 八十八か所の第三十三番札所です。あまり派手さもなり地味なお寺でこういうお寺が非常に落ち着きます。多くは金の匂いがプンプンなので。
-
- 四国の中でも一番好きでない人物のゆかりの寺院とかで・・・
- 好き嫌いは個人の自由であり、他人がとやかく言うものではないと思う。私はここを菩提寺とした長曾我部元親と云う人物については、分不相応な野心を持った蛮勇で、四国の(彼の地元以外の)全地域では文化財の破壊者、放火魔、殺戮者位にしか思っていません。この人物が居なかったら、四国には国宝や重文が現在の100倍はあったであろうとも思える。それほど破壊の程度が酷かった人物。信長・秀吉・光秀と並んで戦国の破壊・殺戮...
-
- 境内に露天商がいる
- 四国八十八霊場の1つ。境内には露天商がおり、季節の果物やお土産を売っている。山門はなく、質素な感じのお寺であった。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
高知市エリアのおすすめスポット
高知のその他のエリア
-
- 仁淀川周辺
-
-
仁淀川
-
屋形船仁淀川
-
安居渓谷
- ...etc
-
-
- 須崎・久礼・梼原
-
-
久礼大正町市場
-
横浪黒潮ライン
-
雲の上の温泉
- ...etc
-
-
- 四万十川・足摺
-
-
四万十川
-
沈下橋
-
屋形船四万十の碧
- ...etc
-