隠岐郡西ノ島町浦郷にある鮮魚店。新鮮な地元の鮮魚や、自家製の天日干しの干物などを販売している。また、刺身定食をはじめ、鮮魚を使った定食も提供している他、店で購入した魚介をバーベキューにして食べることもできる(1名から可能)。
にしわき鮮魚店の口コミ
TripAdvisor口コミ評価摩天涯から通天橋までウオーキングコースを歩いた後、バスの時間が合わず浦郷まで歩いて昼食を食べるところを探していたら、この店を見つける。岩ガキが1個、400円だったので2個頼みビールを飲んだが、岩ガキは海の味がして最高に旨かった。(他の店では1個750円だった)その後食べたアワビの炊き込みご飯のご縁定食もうまかった。入口は海産物のお店なので、一見食堂には見えないがお勧めです。
観光船に乗る前に昼食にいただきました。定食もありますし、単品もあり、生牡蠣をツルンといただきました。入り口は売店になっており、地元の海産物、自家製の商品も置かれています。
小さな島を旅する時、その場に行って困るのが食事の場所。
島のフェリーターミナルの傍には小さな食堂や喫茶店もあるが、ちょっと郊外へと足を延ばすと、そこには観光客の為のレストランなんて無いことが多い。
9月に訪れた島根県の西ノ島(隠岐諸島)もそんな島の一つ。
一応、島の観光案内のホームページには食堂情報もあるが、お休みが不定休だったりして、
確実に昼食が手に入る場所は案外少ない。
食堂が無ければ買...
島のフェリーターミナルの傍には小さな食堂や喫茶店もあるが、ちょっと郊外へと足を延ばすと、そこには観光客の為のレストランなんて無いことが多い。
9月に訪れた島根県の西ノ島(隠岐諸島)もそんな島の一つ。
一応、島の観光案内のホームページには食堂情報もあるが、お休みが不定休だったりして、
確実に昼食が手に入る場所は案外少ない。
食堂が無ければ買...
詳細情報
- 時間
- 11:00-13:30
- 休業日
- 不定休(令和2年3月頃営業開始より休業日を作る予定)
- 駐車場
- 有(約10台)
- クレジットカード
- 可
- Wi-Fi
- なし
- 喫煙
- 不可
- 英語メニュー
- あり
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
島根 の主要エリア

縁結びの神様として有名なパワースポット「出雲大社」がある島根県。全国から八百万の神々が出雲大社に集まり神議が行われたとされる日本神話が息づく県です。 島根県内は「出雲縁結び空港」「萩・石見空港」「隠岐世界ジオパーク空港」の3つの空港を持ち、国内各主要都市から定期便が就航しています。東京・羽田空港からは約1時間半で到着します。 島根県は、国賀海岸や乳房杉など雄大な自然で有名な「隠岐島」エリア、世界遺産の石見銀山遺跡や出雲大社があり、「出雲・石見銀山」エリア、城下町であり水の都と呼ばれる「松江」、匹見峡や武家屋敷など見どころの多い「益田・津和野」エリアに分けられます。 島根県は全国でも有数の長い海岸線を持ち、地形も東西に細長いため、エリアや目的に分けて観光するのがおすすめです。 また、県内には60か所以上の温泉があり、名湯もお楽しみいただけます。島根和牛、出雲そば、松葉ガニなど、島根でしか楽しめないグルメと一緒に堪能しましょう。