旧大社駅
歴史的建造物
和風趣向際立つ純日本風の木造駅舎
明治45年(1912)の国鉄大社線の開通に伴い開業し、平成2年(平成2)に廃駅となった旧大社駅の駅舎。現存する建物は大正13年(1924)に改築された2代目であり、国の重要文化財に指定されている。威風堂々とした純日本風の木造建築で、黒瓦の屋根に漆喰の白壁が特徴的。駅舎内は、和風シャンデリアや出札室、事務室、貴賓室などが残る和洋折衷の空間になっている。
スポット詳細
- 住所
-
島根県出雲市大社町北荒木441-3
地図
- エリア
- 出雲大社周辺エリア
- 電話番号
- 0853532885
- 休業日
- 無休
- 料金
- [見学料]無料
- 駐車場
-
あり(150台)
※保存修理工事中のため使用不可 - 滞在目安時間
- 0-30分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 備考
-
[出雲観光協会]0853-31-9466
※2020年10月末から2025年度まで保存修理工事実施中のため見学不可
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 蒸気機関車が展示されている旧大社駅
- 旧大社駅は、一畑電鉄出雲大社前駅(出雲大社と反対方向に進みます)から歩いて約10程度のところに旧大社線の終着駅があります。当時の面影をそのまま残す旧大社駅は、日本建築200選、重要文化財、近代化産業遺産にも選ばれています。レトロな雰囲気を醸し出しだす、貴重な駅舎を見学しようと、訪問したのですが大規模な保存修理工事が行われており、残念ながら見学することができません。同じレトロでも出雲大社前駅と...
-
- 駅舎は工事中だけど、蒸気機関車などは見ることが出来ました。
- 駅舎は工事中だけど、蒸気機関車などは見ることが出来ました。2025年ごろまで工事をするらしいです。ちょっと残念。事前に観光写真で見た、あの木造の立派そうな駅舎は見たかったなとはちょっと思いました。
-
- 工事中でしたが良かった
- 運悪く駅舎は工事中で見れませんでした。しかし改札跡やホーム跡、機関車の展示などそれなりに楽しめました。出雲大社に行く際は立ち寄って損はないと思います。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場
【予約制】akippa 北荒木A駐車場
336m

【予約制】特P 大社町修理免508-6駐車場
553m
