しまね海洋館アクアス
シロイルカで人気を集める中国・四国地方で最大級の水族館
島根県屈指の観光スポット
「しまね海洋館アクアス」は「島根県立石見海浜公園」内にある水族館だが、それよりも「島根県屈指の観光スポット」と表現するほうがふさわしい。なにしろ「石見海浜公園」は知らなくても「アクアス」を知らない人はいないほど知名度は高く、また人気もある水族館だ。2000年(平成12)の開館時から中国・四国最大級の水族館として話題となり、その後もシロイルカの「幸せのバブルリングⓇ」で人気沸騰、県内外から多くの観光客が訪れている。アクアスは「しまねの海から日本海、そして世界の海へ」をコンセプトとして、館内に約400種1万点という国内外の海洋生物を飼育・展示。2022年(令和4)3月のリニューアルオープンでは、注目のプロジェクションマッピングがスタートし、ますます人気を集めている。
あら不思議、いろんな形のバブルリングがシロイルカの口から現れる
シロイルカなど必見パフォーマンスが満載
「アクアス」での目玉は、なんといってもシロイルカ。そして注目のパフォーマンスが、「幸せのバブルリングⓇ」だ。バブルリングは、イルカが口から泡を出して遊んでいるシーンをたまたま飼育員が見て、トレーニングを重ねたという。愛くるしいシロイルカは「幸せのバブルリングⓇ」に加えて、さらにウルトラC級のパフォーマンス「幸せの魔法マジックリング」なども披露してくれる。アクアスには北極海のシロイルカが現在6頭いるが、そのうち2頭はアクアス生まれとのこと。また、アクアスではシロイルカのほかにも、仕草がかわいいペンギンのお食事タイムや、飼育員と息のあったパフォーマンスを披露するカリフォルニアアシカなど盛りだくさん。はじめに各パフォーマンスの時間をチェックして、その合間に館内のほかのスポットを巡るのがおすすめだ。
ペンギンがよちよち歩きで飼育員の周りに集合するお食事タイムも見逃せない
「神話の海」と「日本海ゾーン」にも注目
「アクアス」の魅力は、もちろんシロイルカやペンギンなどのパフォーマンスだけではない。それぞれの水槽は工夫が凝らされ、ほかではあまり見ることができない珍しい生き物にも会える。「神話の海」の大水槽で悠々と泳ぐ大きなサメやエイは、出雲神話に登場する「ワニ(サメ)」たちで、島根県では昔からなじみ深い海の生き物。大水槽に設けられた「海底トンネル」で、大きなサメが頭上を泳いでいく姿を仰ぎ見るのは壮観だ。また「世界の海」のコーラルリーフでは、サンゴ礁の海を再現。そこでは50種ものカラフルな南洋の魚たちが目を楽しませてくれる。また、近海のさまざまな魚介を展示する「日本海ゾーン」の小さな水槽からも目が離せない。アクアス以外ではめったに見ることのできない「ノドグロ(アカムツ)」や「トビウオ」が泳ぐ姿は必見。「ノドグロ」は浜田市のブランド魚で、「トビウオ」は島根の県魚だ。
「海底トンネル」の頭上を大きなサメ(地方名「ワニ」)が乱舞し、思わず見とれてしまう
コーラルリーフで群遊する彩り鮮やかな亜熱帯魚たちは、かわいい動きにも癒やされる
トビウオは飼育が難しく、通年で展示しているのは全国的にも珍しい
島根の旅の途上にも訪れてみたい
「アクアス」には海の生き物に触れるタッチングプールもあり、子どもたちに大人気。ミュージアムショップでは、かわいいシロイルカのぬいぐるみやアクアスでしか買えない水族館グッズがそろう。屋外には、お弁当を広げられる広場もある。また、周囲には「石見海浜公園」が広がり、アクアスのすぐ裏手には、日本最大級のアスレチック遊具が人気の「アクアスランド」がある。目の前には開放感あふれる美しい砂浜が続く「姉ヶ浜海岸」が広がる。さらに、約1300年の歴史がある風情豊かな名湯「有福(ありふく)温泉」にも近い。「アクアス」は、子ども連れのファミリーやカップルが日帰りで休日を満喫するにはもちろん、島根の旅に楽しい思い出を添えるスポットとしても絶好だ。
スポット詳細
更新日:2023.09.28
- 住所
-
島根県浜田市久代町1117-2
地図
- エリア
- 江津・浜田エリア
- 電話番号
- 0855283900
- 時間
-
9:00-17:00
[7/20-8/31]9:00-18:00 - 休業日
-
火(祝祭日の場合は翌平日)
※GW・夏休み・年末年始・春休みは休まず営業 - 料金
-
【入館料】
[大人]1,550円
[小中高]500円
[幼児]無料 - 駐車場
- あり(2,000台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、AMEX、銀聯、その他)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- あり(SHIMANE WiFi)
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可(喫煙コーナー1か所あり)
- 英語メニュー
- あり
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
- 滞在目安時間
- 60-120分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
-
- 雨の日ドライブに!中国地方のおすすめスポット17選
- 全国 | ドライブ
-
トリップノート
-
- 【西日本】家族旅行におすすめの観光地27選
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- イルカショーが人気の全国おすすめ水族館14選
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- 日帰りの家族旅行に!中国地方のおすすめ観光スポット26選
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- 大人のデートにも!中国地方のおすすめ遊び場15選
- 全国 | 町歩き
-
トリップノート
-
- 浜田市の水族館が大型リニューアル! 映像投影で幻想空間に没入
- 島根 | 観光
-
いこーよ
-
- 【島根】コロナ禍で人気が上昇した観光スポット9選
- 島根 | 観光
-
トリップノート
-
- 貴重なシロイルカ(ベルーガ)に会える水族館5選 ふれあいも!
- 全国 | 観光
-
いこーよ