有松志ぼ里の店 井桁屋
お土産
小物から伝統的な本藍染め絞りまで取り扱う老舗
有松・鳴海絞会館のはす向かいに建つ「井桁屋」。創業は1790年(寛政2)で、有松絞りに携わって230年という老舗中の老舗だ。絞問屋として歴史を重ねてきたが、現在は小売業を中心に有松絞りの魅力発信に努めている。買い物の前に、まずは建物外観に目を向けてみたい。「服部家住宅」として愛知県の有形文化財に指定されている建物は、幕末・明治期の町屋建築の典型例だ。卯達(うだつ)・塗籠造(ぬりごめづくり)・漆喰虫籠窓(しっくいむしこまど)といった造りは、当時の防火対策とされている。店内に入っても天井に小屋組みが施されるなど、まるで幕末にタイムスリップしたような感覚になる。老舗として伝統的な本藍染めの絞りに力を入れるが、手拭いやハンカチなど小物類も充実。時代に合ったものをということで、絞りのマスクも取り扱っている。気軽に土産選びをしながら、伝統柄の絞り浴衣などの魅力にも触れられる貴重な店だ。
スポット詳細
- 住所
-
愛知県名古屋市緑区有松2313
地図
- エリア
- 名古屋市南部エリア
- 電話番号
- 0526231235
- 時間
- 10:00-17:00
- 休業日
- 不定休
- 駐車場
- あり
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、その他)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(PayPay)
- 喫煙
- 不可
情報提供: ナビタイムジャパン