関連する記事
関連する観光コース
伊豆高原駅から徒歩約5分の日帰り入浴施設で、温泉浴と森林浴が同時に楽しめる人気スポット。緑濃い雑木林の中に天然岩石の野天風呂が点在し、自然の息吹を感じながら温泉でくつろぐことができる。顔に塗ったまま湯船に浸かれる泥パック用の泥は無料で使用可。休憩所では6000冊の漫画が読み放題で、マッサージチェアや屋外のハンモックでのんびり過ごすことができる。伊豆高原ビールや漁師めしが味わえる食事処もあり。
静岡県伊東市八幡野1180 (伊東・伊豆高原エリア)
立ち寄り温泉 伊豆高原の湯の口コミ
TripAdvisor口コミ評価友達と二人で初めて利用しました。
温泉自体はとても気持ちよく大満足でしたが、旅の利用では向いてないです。従業員と常連客のタチが悪過ぎます...
温泉自体はとても気持ちよく大満足でしたが、旅の利用では向いてないです。従業員と常連客のタチが悪過ぎます...
伊豆高原駅からほど近い場所にある温泉です。ここの特筆すべき点は泥パックがある点。露天の一角に泥パックエリアがあり、そこで自由に塗ることができます。
しかも備え付けのタブレットで写真も撮ることができ、お風呂を出てからダウンロードができます。なかなか楽しい温泉でした。
しかも備え付けのタブレットで写真も撮ることができ、お風呂を出てからダウンロードができます。なかなか楽しい温泉でした。
1000円で入れます。看板にあるように中には体に塗る泥があり、それ専用の湯舟もあり別れているので泥が混ざりません。普通の露天も温度別に3段階あるので好みの温度でゆっくりできます。待合には漫画もあるので待ってる間も楽しめます。
詳細情報
- 時間
- 10:00-24:00(最終入館23:00)
- 休業日
- 第1・3木(祝日、GW・春・夏・冬休みは営業)
- 料金
- 【入浴料】
[大人(中学生以上)]1,000円
[子供(4歳以上)]500円 - 駐車場
- あり(約90台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、PayPay、LINE Pay、d払い、auPAY)
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- あり
- 喫煙
- その他(喫煙所あり)
- 英語メニュー
- あり
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
【夜】1,001-3,000円 - 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
静岡 の主要エリア

富士山や緑茶で有名な静岡県。JR東海道・山陽新幹線を利用したり、車なら新東名高速道路・東名高速道路が使えたりと、アクセスの良い観光地といえます。 静岡県の観光エリアは、主に四つあります。鰻で有名な浜松市がある「西部」、県庁所在地の静岡市がある「中部」、富士山が位置する「東部」、温泉地として有名な「伊豆」エリアです。 浜松・浜名湖エリアには、植物が楽しめる「浜名湖ガーデンパーク」や「はままつフラワーパーク」、中部の寸又峡には美しい湖面が見える「夢の吊橋」があります。 御殿場・富士方面には、日本一の山・富士山はもちろん、一日中ショッピングが楽しめる「御殿場プレミアム・アウトレット」があり観光スポットとしても人気です。 熱海~伊東~伊豆にかけては、海や山、温泉、歴史的な建造物などバラエティ豊かな観光が満喫できます。 ご当地グルメでは、B-1グルメでおなじみの富士宮やきそば・みしまコロッケ、静岡名物の浜松餃子・静岡おでんが人気です。また、生シラスや桜エビなどの海の幸も外せません。