静岡県裾野市の富士山南麓2合目にあるファミリー型テーマパーク。観覧車やメリーゴーラウンドなど定番のアトラクションのほか、日本最大級の立体カラクリ迷路、16種類のアイテムが揃うアスレチック、トミカプラレールなど約1000アイテム以上のおもちゃで遊べる屋内施設などがある。シルバニアファミリーやウルトラマンをテーマにしたエリアは、子供から大人まで幅広い年代に人気。
ぐりんぱの口コミ
TripAdvisor口コミ評価感染対策のため、静岡県民のみの入場制限です。
エントランスで身分証確認、非接触の体温測定して入場。マスク着用必須です。
園内は6組程度の来客‥
チューリップはきれいに咲いているのに、この時期のために世話をしてきたスタッフさんもいらっしゃるのに、みんなに見てもらえないことにもどかしさを感じます。
早くコロナが収まり、いつも通りの遊園地に戻りますように。
帰りに球根をいただきました。
エントランスで身分証確認、非接触の体温測定して入場。マスク着用必須です。
園内は6組程度の来客‥
チューリップはきれいに咲いているのに、この時期のために世話をしてきたスタッフさんもいらっしゃるのに、みんなに見てもらえないことにもどかしさを感じます。
早くコロナが収まり、いつも通りの遊園地に戻りますように。
帰りに球根をいただきました。
子供が、小さいとき、この遊園地に来たことがあります。富士山スカイラインから有料道路、富士急行、南富士エバーグリーンライン、初めて使用す。520円の料金がかかります。この時期、ぐりんぱは、1200円の入場料がかかります。中には、入りませんでしたが、15台くらい、車が駐車してました。富士急行が運営していますが、有料道路をつくり、運営していることを初めてしりました。
遊びに行った時期が、10月でしたが、標高が高いこともあり肌寒かったです。ぐりんぱ内は、広くいろんな遊びができます。子供達は、キッズフジキューで楽しそうに遊んでました。
詳細情報
- 時間
- 9:00-17:00
※季節により営業時間が異なる - 休業日
- 水、火不定休
- 料金
- [入園料]おとな1,300円、こども・シニア850円
- 駐車場
- あり(1,200台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(iD、PayPay)
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 英語メニュー
- あり
- 平均予算
- 【昼】3,001-5,000円
- 滞在目安時間
- 120分以上
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- ペットの入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
静岡 の主要エリア

富士山や緑茶で有名な静岡県。JR東海道・山陽新幹線を利用したり、車なら新東名高速道路・東名高速道路が使えたりと、アクセスの良い観光地といえます。 静岡県の観光エリアは、主に四つあります。鰻で有名な浜松市がある「西部」、県庁所在地の静岡市がある「中部」、富士山が位置する「東部」、温泉地として有名な「伊豆」エリアです。 浜松・浜名湖エリアには、植物が楽しめる「浜名湖ガーデンパーク」や「はままつフラワーパーク」、中部の寸又峡には美しい湖面が見える「夢の吊橋」があります。 御殿場・富士方面には、日本一の山・富士山はもちろん、一日中ショッピングが楽しめる「御殿場プレミアム・アウトレット」があり観光スポットとしても人気です。 熱海~伊東~伊豆にかけては、海や山、温泉、歴史的な建造物などバラエティ豊かな観光が満喫できます。 ご当地グルメでは、B-1グルメでおなじみの富士宮やきそば・みしまコロッケ、静岡名物の浜松餃子・静岡おでんが人気です。また、生シラスや桜エビなどの海の幸も外せません。