逸翁美術館
美術館
展覧会にちなんだ茶席も楽しめる美術館
大阪府池田市にある美術館。阪急電鉄の創始者、小林一三が生涯をかけて収集した美術品約5400品目を所蔵している。国指定の重要文化財は15件、重要美術品は20件。重要文化財の中には歴史の教科書などでも用いられている「豊臣秀吉画像 伝狩野光信筆」も所蔵されている。また、逸翁が自ら考案した茶室が館内に「即心庵」として再現されており、展覧会中の土曜、日曜、祝日に楽しむこともできる。
スポット詳細
- 住所
- 大阪府池田市栄本町12-27
- エリア
- 北摂エリア
- 電話番号
- 0727513865
- 時間
- 10:00-17:00(入館は16:30まで)
- 休業日
- 展覧会会期中の月(祝、振替休日の場合は翌日)
- 料金
-
【入館料】
[一般]700円
[シニア(65歳以上)]500円
[学生(高校生以上)]500円
[小人(中学生以下)]無料 - 駐車場
- あり(22台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、DISCOVER、Diners Club)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、Apple Pay、PayPay、LINE Pay、d払い、ALIPAY)
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
クチコミ
-
- 美術館フロアは物足りず
- 呉春展を見に行った。阪急池田駅から山側方向に徒歩で20分ぐらい。館に近づくにつれ上り坂になってくるが、坂道の斜度も距離もたいしたことないので、アサヒビール大山崎山荘ほど疲労困憊せずに着く。料金は700円。JAF割りきいて500円になった。展示フロアは1階のみで、小さいホールもある。鑑賞中にはホールでのリハーサル音が漏れ聞こえてきた。呉春展は、池田市政80周年記念だそうで、いい企画だった。蕪...
-
- 小林一茶関係の美術館
- 小林一茶のコレクションを展示してくれている美術館で、こじんまりとしているので、一つ一つのものをじっくりと観察できる場所です。
-
- コレクション
- 小林一三の生前に集めたコレクションの展示。茶道に趣があるのはぞんじあげていましたがコレクションも見ごたえ抜群でした。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】akippa 泉モータープール
179m

【予約制】akippa 池田市菅原町8-13 所駐車場【ご利用時間:0:00-17:00】
377m
【予約制】akippa 五月山ガレージ(1)
390m
北摂エリアのおすすめスポット
大阪のその他のエリア
-
- 南森町・天満
-
-
天満天神繁昌亭
-
大阪天満宮
-
天神橋筋商店街
- ...etc
-
-
- 天王寺・新世界
-
-
あべのハルカス
-
あべのハルカス美術館
-
天王寺動物園
- ...etc
-
-
- 住吉・帝塚山
-
-
住吉大社
-
阪堺電車
-
大阪市立長居植物園
- ...etc
-