六甲高山植物園

植物園

世界各国から集めた希少な植物に出合える

1933年(昭和8)に開業し、天皇家御三代にわたって行幸啓(ぎょうこうけい)される由緒ある植物園。標高865mの六甲山山頂付近に位置し、その恵まれた環境を利用して栽培された珍しい高山植物に会いに行こう。

休憩所からロックガーデンを一望できる} 休憩所からロックガーデンを一望できる

約1500種の世界の高山植物を六甲山で気軽に観賞

年間平均気温9℃という、北海道南部に相当する六甲山の気候を利用し、世界の寒冷地植物や六甲山自生植物など約1500種を栽培。広さ5万平方メートルの園内には、渓流沿いの湿地、ブナの木陰、ロックガーデンなど、それぞれの植物が生息する環境に合わせたさまざまなエリアがあり、自然に近い状態の植物を観察できる。毎日11:00-と14:00-の2回、スタッフによる30分間のガイドを実施中。隣接した「ROKKO 森の音ミュージアム」とのお得な共通券もあるのでチェックしよう。

一年を通して美しい景色の広がる「樹林区」} 一年を通して美しい景色の広がる「樹林区」

高山の岩場を再現した美しいロックガーデンへ

見どころのひとつ「ロックガーデン」は、岩石と砂れきで高山を模して造られたエリア。ここでは、高山に比べ温度と湿度が高いため、水はけや通気性を配慮し、できるだけ自然に近い環境を再現している。5-6月には、「高山植物の女王」と呼ばれる桃色の花がキレイなコマクサや、ヒマラヤの奥地に咲く青いケシなど、希少な植物が見頃を迎えるのでぜひ観賞を。ガーデンを歩きながら、小ぶりでかわいい花を咲かせる高山植物をそばで見てみよう。近くで観賞するのもいいが、池を挟んだ休憩所からはロックガーデンを一望できるのでおすすめだ。

ゴツゴツした岩肌の間から小さな花々が姿を見せる} ゴツゴツした岩肌の間から小さな花々が姿を見せる

高茎草原そばの「エーデルワイス」でスイーツブレーク

東入り口すぐの斜面にある高原の花畑をイメージした「高茎草原」。ユリの女王といわれるヤマユリなど、約50種の植物を見られるおすすめのスポットだ。草原の花々を観賞したら、カフェ「エーデルワイス」に立ち寄って休憩を。ここでは、六甲山のはちみつをたっぷりと使った「六甲山のやまみつロールケーキ」をぜひ。ふわふわの生地、甘さ控えめの生クリームがはちみつと相性抜群だ。山小屋風の造りの店内は、木のぬくもりがあふれる心地いい空間が広がるが、園内を見渡せるテラス席で味わうのもおすすめ。カフェは東入り口の外にあるので、植物園に入場せずにカフェのみを利用することもできる。

3種のケーキから選べる人気のケーキセット880円} 3種のケーキから選べる人気のケーキセット880円

暖炉もあり、店内はまさに山小屋の雰囲気} 暖炉もあり、店内はまさに山小屋の雰囲気

六甲山の貴重な植物が生息する湿生植物区を巡って

スイーツを味わったら、湿生植物区を通って園内を一周しよう。人気のクリンソウの群落は5月に、空を飛ぶシラサギのように見える花・サギソウは8月に見頃を迎えるので、時期を合わせて観賞しよう。最後は、お土産ショップ「アルピコラ」でのお買い物も忘れずに。ドライフラワーやキャンドル、ハーバリウム、化粧品の他、園内に咲く花をモチーフにしたオリジナル雑貨がズラリ。訪れた思い出にここでしか手に入らないグッズを持ち帰ろう。

両端に花が咲く橋を渡って湿生植物区を巡ろう} 両端に花が咲く橋を渡って湿生植物区を巡ろう

スポット詳細

住所
兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-150 map map 地図
電話番号
0788911247
時間
[開園期間]2023/3/18-2023/11/23
[開園時間]10:00-17:00(受付終了16:30)
※イベント開催時は延長の場合あり
休業日
3・4月の木、6/22-7/13の木
料金
【入園料】
[大人(中学生以上)]700円
[小人(4歳-小学生)]350円
駐車場
あり(70台)
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
可(PayPay)
Wi-Fi
あり(kobe Free Wi-Fi)
コンセント口
なし
喫煙
その他(園外に喫煙所あり)
滞在目安時間
30-60分
車椅子での入店
可(段差等ありますので見られるエリアは限られます)
乳幼児の入店

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 紅葉の名所
    4.0 投稿日 : 2022.12.07
    六甲山にある高山植物園。その名の通り、多くの高山植物の宝庫だが、秋には紅葉の名所になる。紅葉には少し早かったが、それでも気持ちのいい秋の一日を過ごせた。
  • 特にコマクサを好む
    4.0 投稿日 : 2022.04.21
    阪神電車系列会社経営の植物園。1933年に牧野富太郎氏の指導のもとに開園したとはダテではない。自生ではなく保護されている高山の植物を育成している。姉妹提携しているというスイスのシ―ニプラッテ高山植物園は知らないが、今は白山高山植物園やたじま高原植物園では無理だろうが白馬五竜高山植物園では青いケシも可能だろうと少し解る。コマクサは北大植物園のロックガ―デンや、仙台市野草園でも眺めた。それぞれ盗...
  • 原種シクラメンを見に
    4.0 投稿日 : 2019.10.26
    野生種の原種シクラメンが見られるとのことで、10月上旬に行ってきました。阪急六甲駅からバスでケーブルカー入り口まで行き、そこからケーブルカー、バスと乗り継ぎ、なかなかたどり着くまでに時間がかかりましたが、わざわざ行く甲斐のある植物園でした。様々な高山植物が綺麗に植栽され、とても心地よい気持ちになれる素敵な場所でした。お目当の原種シクラメンも初めて目にすることができ、いつも見慣れた姿とはまた違う素朴...

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました