八日堂 信濃国分寺

寺院
しなの鉄道「信濃国分寺駅」から徒歩約5分のところにある寺院。別名「八日堂」とも言われる。奈良時代に建立され、承平の乱で焼失したものの、室町時代に今の場所へ再建された。境内には薬師如来を安置する本堂をはじめ、堂塔伽藍が揃っている。国の重要文化財にも指定された三重塔は、現存する国分寺の塔のなかで最も古い。毎年1月7日-8日の縁日は多くの参詣者で賑わいを見せ、家門の息災安穏と繁栄を願う護符「蘇民将来符」も人気となっている。ハスのお寺、ハス田としても知られ、7月には「ハスのフェスタ」も開催される。

スポット詳細

住所
長野県上田市国分1049 map map 地図
電話番号
0268241388
時間
9:30-16:30
休業日
冬期、お札場(お守、納経等)不定期で休みあり
※御参拝の前にお問い合わせ下さい。
駐車場
あり(30台)
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
なし
コンセント口
なし
喫煙
不可
滞在目安時間
30-60分

情報提供: ナビタイムジャパン

クチコミ

  • 歴史ある寺院です
    5.0 投稿日 : 2022.05.27
    奈良時代の創建当時はここよりも南の方に有り、現在は史跡公園として整備されています。こちらのお寺は、真田と徳川との第二次合戦時に会見が行われたと小説や大河ドラマで良く描かれています。ただ真偽は不明で、江戸中期の軍記に初めて出てくるそうですね。三重の塔は重要文化財です。
  • かつての国分寺跡と現国分寺。どちらもセットで!!
    4.0 投稿日 : 2020.01.16
    長野県上田市にあります。奈良時代に聖武天皇の詔により日本各地に建立された国分寺のなかの信濃国の国分寺は建物は何も残ってなく、その跡地は国道141号沿いの上田市立信濃国分寺資料館の隣にあります。中門、金堂、講堂、塔、回廊などの跡が良く整備されていて見応えありました。現在の信濃国分寺はかつての国分寺跡からは200mちょっと離れた場所にあり、八日堂の別称がある天台宗の寺院です。本堂(薬師堂...
  • 八日堂縁日のお寺
    4.0 投稿日 : 2019.09.30
    毎年1月7〜8日に八日堂縁日があり、ニュースでも取り上げられるお寺ですが、今回初めて訪れました。日曜日にも関わらず、ひっそりとして参拝者もいなかったのにはちょっとびっくりしましたが、かえってゆっくり参拝ができて良かったです。本来の信濃国分寺は国分寺跡として公園整備され、国道18号線を挟んだ西側に資料館を伴って存在していますから、かなり規模が縮小されてちょっと高台に移されたようです。立派な三重...

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました