関連する記事
関連する観光コース
周辺の予約制駐車場
郡上八幡駅から車で約5分、郡上八幡旧庁舎記念館そばにある洋館風の建物。明治37年(1904)に建てられた当初は「林寮院」と呼ばれる民間の病院だった。現在は画廊や展示室、民俗資料室等に使用されており、郡上八幡の文化創造や文化交流の場となっている。四棟のうち看護婦棟・本館・レントゲン棟は国指定の登録文化財。トラス組の漆喰壁で仕上げられた本館が建築当時の景観を今に伝えている。本館左の看護婦棟は江戸時代の足軽屋敷の古材を活用して建設されたものだ。
岐阜県郡上市八幡町島谷789-1 (郡上・美濃・関エリア)
郡上八幡樂藝館の口コミ
TripAdvisor口コミ評価・[レントケン棟];木造2階建 大正初期(1912-1925...
詳細情報
- 時間
- 10:00-16:00
- 休業日
- 月(祝の場合は翌日)
- 料金
- [入館料]大人220円(団体150円)、小中学生110円(団体50円)
※団体は20名以上の場合に適用 - 駐車場
- なし
- クレジットカード
- 不可
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
岐阜 の主要エリア

日本のほぼ中心部に位置する岐阜県は、名古屋駅から約20分と、東京や大阪をはじめとする各地からもアクセスの良い観光地です。 岐阜県は主に飛騨山脈が有名な「飛騨地方」と、岐阜市がある「美濃地方」の二つのエリアに分けられます。 飛騨地方では、合掌造りで有名な世界遺産「白川郷」や古い屋敷や老舗の店が立ち並ぶ「古い町並・さんまち通り」(飛騨・高山)があり、情緒あふれる風景が楽しめます。また、「飛騨大鍾乳洞」や「乗鞍スカイライン」では大自然を存分に感じることができます。下呂温泉も飛騨地方に位置します。 美濃地方には「岐阜城」や「関ヶ原ウォーランド」など、歴史に触れられる観光スポットが多くあります。最近では「モネの名画『睡蓮』シリーズに似ている」と話題になった、関市の根道神社の池が「モネの池」として人気です。 また、岐阜グルメといえば飛騨牛や鶏ちゃん、ぼたん鍋などのさまざまな肉料理です。 広範囲に渡って県内を移動するなら、レンタカーを借りて歴史・自然・グルメを楽しむのがおすすめです。