面河渓

渓谷

「面河ブルー」と称される、澄みきった清流美を満喫できる大渓谷

四国の最高峰・石鎚山南麓の谷間に、「仁淀ブルー」で注目される仁淀川源流にあたる面河渓がある。流れに沿って探勝路が整備され、滝や急流が連続するダイナミックなエメラルドグリーンの渓谷美を堪能できる。

面河渓の入り口に架かる五色橋から、清流と亀腹(かめばら)の大岩壁を望む} 面河渓の入り口に架かる五色橋から、清流と亀腹(かめばら)の大岩壁を望む

「仁淀ブルー」の原点がここにある

「仁淀ブルー」で知られる四国第2の大河・仁淀(によど)川は、四国一の高峰・石鎚山(いしづちさん)に源流をもつ。そして石鎚山南麓の源流域を面河川と呼び、その谷間に広がる渓谷が面河渓だ。四国で大渓谷といえば、四国一の大河・吉野川流域の徳島県にある大歩危小歩危(おおぼけこぼけ)や祖谷渓(いやけい)が全国的に有名だが、この面河渓でもそれらに勝るとも劣らない絶景美を楽しめる。いや、こちらこそが「四国一の渓谷」という声も高い。国指定の名勝で、新緑、紅葉、雪景色と、四季折々にさまざまな表情を見せてくれる。面河渓には紅葉樹が多く、特に賑わうのは紅葉シーズンだが、ここならではの魅力は、なんといっても「面河グリーン」と称されるエメラルドグリーンに輝く清流の美しさだ。「仁淀ブルー」の原点が、文字どおりここにある。緑の木々が澄みきった川面に映えて、木漏れ日に煌めく夏の季節に訪れるのもおすすめだ。

駐車場から探勝路に入ってすぐの蓬莱(ほうらい)渓。すでに深山幽谷の雰囲気が漂っている} 駐車場から探勝路に入ってすぐの蓬莱(ほうらい)渓。すでに深山幽谷の雰囲気が漂っている

川底まで吸い込まれそうな、澄みきった面河ブルーの流れ} 川底まで吸い込まれそうな、澄みきった面河ブルーの流れ

澄みきった流れを見ながら渓谷美を堪能

この面河渓は、石鎚山の7合目まで車で登ることのできる石鎚スカイラインの入り口にある。スカイラインは面河川の谷間を離れて斜面を上って行くが、面河渓はその直下にあり、スカイラインへの分岐から面河川を谷沿いに進めば、面河渓の探勝基地となる駐車場に着く。その付近は五色河原と呼ばれ、そこでも美しい流れを間近に見ることができる。この駐車場から遊歩道を流れに沿ってまっすぐ進めば「本流ルート」で、蓬莱渓、紅葉河原、熊淵、水呑みの獅子、虎ヶ滝などの絶景を見られる。渓谷の遊歩道といえば、流れから離れた位置に道が通っていることも多いが、この面河渓では流れの近くに遊歩道が整備されており、遊歩道からでも吸い込まれそうな川底まで見え、透き通った渓流の美しさを堪能できる。駐車場から左に進めば、キャンプ場のある面河川支流の鉄砲川沿いを散策できる「鉄砲川ルート」だ。周遊ルートにはなっておらず、どちらも来た道を引き返すことになる。本流ルートを往復するだけでも約2時間かかるので、この面河渓の魅力を余すところなく探訪するには、半日は見ておきたい。

面河渓の奥に架かる熊渕橋から「水呑みの獅子」を望む} 面河渓の奥に架かる熊渕橋から「水呑みの獅子」を望む

面河渓の最奥部、「水呑みの獅子」の先の淵の向こうの岩陰に虎ヶ滝が見える} 面河渓の最奥部、「水呑みの獅子」の先の淵の向こうの岩陰に虎ヶ滝が見える

熊渕橋の手前に石鎚山への登山口がある。ここは標高約770mで、1982mの山頂まではおよそ4~5時間の道のりだ} 熊渕橋の手前に石鎚山への登山口がある。ここは標高約770mで、1982mの山頂まではおよそ4~5時間の道のりだ

石鎚スカイラインとあわせて訪れたい

面河渓の手前には、面河渓周辺の自然や石鎚山のことが学べる「面河山岳博物館」がある。また博物館の駐車場から、鉄砲石川が分かれる手前に架かる通天橋まで、「関門(かんもん)遊歩道」が面河川沿いに約600m続く。ここでもエメラルドグリーンの流れを愛でながら、片道約20分で手軽に渓谷美が楽しめる。「関門」は面河川の峡谷で最も幅が狭い場所で、別名・猿飛岩とも呼ばれ、忍者ヒーローの猿飛佐助の名前の由来となったといわれている。面河山岳博物館のそばには「猿飛佐助発祥の地記念碑」もある。この面河渓へは、石鎚スカイラインのドライブとあわせて訪れ、四国屈指の渓谷美と山岳景観を満喫したい。また面河渓では、渓谷の岩を滑ったり、岩から淵に飛び込んだりしながら、面河の大自然が満喫できるキャニオニングも楽しめる。初心者や子どもでも無理なく楽しめるので、ファミリーで体験するのもおすすめだ。

面河渓の入り口付近に立つ渓泉亭(面河茶屋)では、亀腹の絶景を眺めながら、アマゴ料理などを楽しめる} 面河渓の入り口付近に立つ渓泉亭(面河茶屋)では、亀腹の絶景を眺めながら、アマゴ料理などを楽しめる

「面河山岳博物館」へも時間が許せば立ち寄ってみたい} 「面河山岳博物館」へも時間が許せば立ち寄ってみたい

スポット詳細

住所
愛媛県上浮穴郡久万高原町若山 map map 地図
電話番号
0892211192
休業日
無休
料金
無料
駐車場
あり(50台)

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。
          行程表クラウド ティザー NAVITIME マイプレイス インバウンドプランの紹介

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました